こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。
ちなみに現在はコロナの影響で爆損をくらっておりますので、全然上手くないです(汗
この記事を書く私は2000年よりプログラミング学習を始めて、2005年よりIT企業の経営をしています。
プログラミングで15年以上稼ぎ続けています。
最近は「機械学習」に興味を持っているのでAidemyでPythonを学習しています。
» 参考:AidemyのPython入門コースを受講した感想【AIの基本】
そこで本記事では今話題の職種であるデータサイエンティストを目指す人向けの専門スクール「データミックスを受講するための入学試験の内容や対策」について解説していきます。
本記事を読めばデータミックスの入学試験の内容や合格するための対策が分かるので、合格率が格段にアップします。
3分ほどで「データミックスの入学試験対策」が理解できますので、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事の情報は2020年5月時点のものとなります。最新情報についてはデータミックスの公式サイトをご確認ください。
今すぐ無料説明会に
参加したい方はこちら
※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はオンラインで受けることができます
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
データミックスの入学試験の内容とは?
データミックスを受講して「データサイエンティスト」を目指すには、まずデータミックスの入学試験に合格しなければいけません。
そんな入学試験の内容は以下の2つです。
- Pythonに関する入学試験に合格する
- 数学に関する入学試験に合格する
それぞれを解説します。
※データミックスの入学試験はオンライン受講が可能です。
データミックスの入学試験1:Pythonの試験
データミックスの入学試験では「データサイエンティスト」を目指す上で、まずプログラミングのテストからスタートします。
Pythonは機械学習におけるAIプログラミングの主力言語です。
例えば、以下のような問題に対してPythonでプログラミングのコードを書きます。
入力値:犬 金魚 カブトムシ
↓
入力値から動物を取り出しなさい
↓
出力値は「犬」
人間だと「超簡単」な問題ですよね。
ただ、これを機械学習を使ってプログラミングするとなると
配列、forやif文などPythonの関数のスキルや知識がなければいけません。
データミックスの入学試験はオンライン受講できるので、不明点は「随時、ググって調べながら問題に取り組む」ことができます。
ただPythonの基礎スキルがないと、全くの意味不明で終わってしまいますよね。
この辺りはAidemyのPython入門コースを受講した感想【AIの基本】をご覧ください。Pythonの基礎がサクッと理解できるようになります。
また試験対策ができるレベルまでスキルアップを目指す場合は【無料で学べる】Aidemy|アイデミーのPythonの学習手順をどうぞ。
データミックスの入学試験2:数学の試験
データミックスでは「データの数値を処理するための最低限の数学知識」が必要になります。
だからこそ「数学」のテストがあります。
レベル感としては「高校生レベルの数学」なので、簡単ではありません。
主にプログラミングでも使う数学レベルですが
- 確率を求める数学知識
- ベクトルの内積の計算スキル
- 行列の掛け算の計算スキル
などが必要になります。
Pythonも高校レベルの数学も自信がない人の対策は?
データミックスの試験に向けて「プログラミングも数学も自信がない!でもデータサイエンティストを目指したい」という方は、データミックスが用意する入試対策講座を受講しましょう。
データミックスには「データサイエンティスト準備ステップ」というコースがあります。
こちらはデータを活用してビジネスを成長させたいビジネスマンや、データミックスの本講座を受講する前に未経験分野への不安を払拭しておきたい方に向けた準備プログラムとなります。
※準備ステップの受講にあたっては入学試験の受験は不要となりますのでご安心ください。
この「データサイエンティスト準備ステップ」も無料説明会で、詳しい説明がありますので不明点を確認しておきましょう。
※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はオンラインで受けることができます
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
なぜデータミックスは入学試験が必要なのか?
そもそも、なぜデータミックスを受講するのに、入学試験に合格しなければいけないのでしょうか?
その理由は「本気でデータサイエンティストになりたい人だけが受講できる環境を作る」からです。
そもそもデータサイエンティストという市場価値の高いビジネススキルを身に付けるために「データミックスに入って、手取り足取り教えてもらおう」と考えている依存タイプの人を受け入れてしまうと、スクールの質が低下してしまいます。
自分で調べて、自分で考えて、自分からスキルを学びたい
といった自走する学ぶ姿勢がない人は、6ヶ月続く、データミックスのカリキュラムを最後まで受けることができません。
確実に途中で挫折して、授業に来なくなります。
本気でデータサイエンティストになる覚悟があるのか?
この答えに「即答できる人」だけを集める手段として、入り口で入学試験をするわけです。
「なんとなくデータサイエンティストって格好良いし、稼げそうだから資格でも取っておこうかなー」という人は、最初に試験に受かるための対策をしなければいけないので、ここで挫折するはずです。
データミックスの入学試験は何回でも受験できます
よくある質問が
「データミックスの入学試験に不合格になったら、もうデータミックスは受講できないのか?」
ですが、結論から言うと、
入学試験に不合格でも、何度でも受験できるので問題ない
ということです。
ちなみにデータミックスの入学試験そのものは「無料」で受験できるので、気軽にチャレンジできますね。
※データミックスの入学試験は2ヶ月毎に開催されていますので公式サイトよりスケジュールを確認ください。
データミックスの入学試験に合格するための対策を解説
それでは、ここからは「データミックスの入学試験に合格するために、どんな準備をすれば良いのか?」について、解説していきます。
それぞれの入学試験に分けて紹介します。
- 「Python」の入学試験の対策
- 「数学」の入学試験の対策
データミックスの入学試験対策1:「Python」の対策
「Python」の入学試験に合格するための以下の2つの「Pythonに関するスキル」を学ぶ必要があります。
- Pythonの基礎理解
- Pythonの演習問題対策
Pythonの基礎理解
Pythonの基礎は必須です。
学習は以下の無料サイトを利用しましょう。
この3つを学習すれば、Pythonの基礎はマスターできるはずです。
Pythonの演習問題対策
基礎が理解できれば、次はPythonの演習問題に取り組みましょう。
こちらは下記のpaizaの「Cランクの問題」をクリアできればOKです。
データミックスの入学試験対策2:「数学」の対策
データミックスの「数学」の入学試験対策は下記のサイトをどうぞ。こちらが全て理解できるようになれば問題なしです。
結構難しいですよ。
入学試験時も、このサイトを見ながら対応してください。
それでも、試験対策が不安な方はデータミックスの「データサイエンティスト準備ステップ」を受講ください。
※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はオンラインで受けることができます
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
データミックスの試験が不安な方へ
本記事ではプログラミング歴20年、そしてIT企業を15年経営する経営者視点で
データミックスの入学試験の内容と対策
について解説しました。
それでは最後に「本気」という人生を変える上で大切な視点を、もう一つお話して終わりたいと思います。
悩む時間でプログラミングのスキルは身につきます
現段階では「本当にデータミックスを受講しようかな・・・」「自分には他のスクールが良いのでは?」など、色々と検討して悩んでいると思います。
もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。
それは「悩んでいる時間がめちゃくちゃもったいない」ということです。
先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。
やろうかな?と思った事は最速でやった方が良い。辞めようかと頭をよぎった事も最速で辞めた方が良い。やろうと思い付いたのに理由なくちょっと待ってからと躊躇してその後着手しても良い結果はほぼ出ないと思う。辞めようかと思ったのにだらだら続けても時間の無駄。やる・やめるいずれも最速が正しい
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
今後の世界、優柔不断は圧倒的に不利過ぎる時代にて
過剰に言えば「遅い人迷う人」は死ぬと思った方が早い。実際に死にはしないが優柔不断の代償は思う以上に重く放置し後にどれだけ悪い状態に自分がなっても仕方はないとの覚悟だけは求められる。まず全力で「決める」事に意識を向けるのがよろしい。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
この言葉は「人生を変えるための本質」です。
- データミックスを受講してデータサイエンティストとして転職できるのだろうか?
- 受講費が無駄にならないだろうか・・・
- データミックスで稼げるデータサイエンティストになれるのだろうか?
色々とデータミックスを受講する前、さらに入学試験に向けても不安があると思います。
悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にデータサイエンスのスキルは身に付きます」ので時間がもったいないとも思っています。
それこそデータミックスは無料説明会を受けることができます。
悩むくらいなら、まずは無料説明会の中で「不安に思うポイントを講師に質問」したり、自分のスキルレベルでも問題なく受講できそうかを確かめれば良いだけです。
無料説明会を試してみて「自分には合いそうにないな」「自分のスキルだと無理だな」と思えば、そこで辞めたら良いだけです。
無料なのでリスクはありません。
そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がデータサイエンスのスキルを着々と身に付けてデータサイエンティストになっていますよ。
行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめて」から存分に悩んでみてくださいね。
データミックスの申し込みは今すぐが良い理由【早いもの勝ちです】
最後に補足します。
データミックスの無料説明会への申し込みは「絶対に今すぐ」がベストです。
なぜならデータミックスの受講料はどんどん値上がりしているからです。
理由は「データサイエンティスト」という職種が注目されている中で、受講生がどんどん増えているからですね。
データミックス以外のスクールでも、どんどん値上げしているので、データミックスの受講料が高くなっても不思議ではありません。
- テックキャンプ受講料:498,000円 ⇒ 598,000円
- ポテパンキャンプ受講料:100,000円 ⇒ 250,000円
今後もデータサイエンティストに限らず、ITエンジニアの市場価値は高まり続けますので、こうしたプログラミングスクールの需要も増えます。
そうなると、更なる値上げも十分に考えられますよ。
今悩んで、後日に値上がりの受講費を支払うよりも、まずは「無料説明会」に申し込みをする方が論理的にも賢い選択ですよね。
行動は1日でも早く「少しでも興味がある」なら無料でできる範囲からでも動いていきましょう。
それでは本記事は以上です。
※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はオンラインで受けることができます
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに
また、データサイエンティストとして活躍される村上智之さんへのインタビュー動画もありますので、ご参考ください。
データサイエンティストの働き方などが分かりますよ。
データミックスの関連記事
データミックスのその他の関連記事のリンクを貼っておきますので、データミックスに関する情報をしっかり集めて、理解を深めてもらえればと思います。
データミックスの理解が深まる関連記事
データミックスの評判は?口コミは?受講前のチャック項目を徹底解説
転職(就職)したい人向けのデータミックスの関連記事
データミックスを受講すればデータサイエンティストとして転職できる理由
データミックスに入学してデータサイエンティストとして稼ぐ手順を解説
人気記事データミックスの評判は?口コミは?受講前のチャック項目を徹底解説
人気記事データミックスを受講すればデータサイエンティストとして転職できる理由