副業

【Web系エンジニア向け】サラリーマンのエンジニアが会社にバレずに副業ブログで毎月30万の収入を稼ぐ方法

エンジニアとして働くサラリーマン
エンジニアとして働くサラリーマン
Web系エンジニアとしてIT業界で働いています。
給料は一般よりも貰えていると思うので満足していますが、副業も始めて収入をもっと増やしたいと思っています。

Web系エンジニアとしてのスキルはあるので、需要はあると思いますが、どのような形で副業を始めれば良いでしょうか?
また、できれば副業をしていることを会社にバレたくないです。

この疑問にお応えします。

 

本記事の内容まとめ
  • エンジニアの副業は【ブログ】が一番オススメ
  • エンジニアがブログで仕事を受注するための方法と考え方
  • 副業でブログを書くと、わりかし稼げます

 

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama)です。

本記事ではWeb系エンジニアとして会社で働くサラリーマンの方向けに「給料には満足しているけど副業もしたい!」「エンジニアにはどんな副業がオススメなのか?」さらには多くのエンジニアの悩みである「サラリーマンの副業なので会社にバレたくない」といった問題を解決できる副業方法を解説します。

 

先に結論を言えば、Web系エンジニアの副業は「ブログ」が一番オススメです。
その理由とブログから「どうやって収入を増やすことができるのか?」といった仕事獲得の方法と思考法をまとめました。

Web系エンジニアの副業は【ブログ】が一番オススメです

まずは、Web系エンジニア(アプリ系エンジニアももちろんOK)が「ブログ」を副業にすることによって得られる5つのメリットを解説します。

  1. Webマーケティングの知識とスキルが身につく
  2. アフィリエイトで収益が得られる
  3. あなたの信頼残高が増える
  4. スキルを高単価で売れる
  5. 仲間が増える

 

Webマーケティングの知識とスキルが身につく

まずは、将来的なエンジニアという仕事の価値を考えてみると「言われたコードだけしか書けないエンジニアは必ず淘汰される」と考えています。なぜならAIがプログラミングを行う時代になるからです。

» 参考:AI、ロボット化の時代の中でWeb業界の未来は確実に明るい話【Webスキル身に付けたもん勝ち】

 

そんな時代でエンジニアに必要なのは「人の感情を動かす知識とスキル」です。

こうした観点からWebデザイナーやWebマーケターといったアート性の強い仕事がこれからはもっと重要になってくるはずです。

 

そこで、エンジニアの方は「ブログを副業にする」ことでマーケティングの知識とスキルを先に磨くことをオススメします。

特にエンジニアは「マーケティングが苦手」という人が多いので、逆にマーケティングができるエンジニアはかなり重宝されます。

マーケティングは知識を学ぶことが重要なので、継続的に学習すれば必ずスキルは身につきます。学習におすすめの本は【行動しないと結果は出ない】アフィリエイト初心者必読の厳選6冊をご覧ください。

 

さらに学んだ知識をブログに書くことで、知識の理解がより深まります。

学ぶブログで体系化して発信(価値を世の中に提供)自分の理解が深まる

このサイクルで情報発信をしながら、知識とスキルを身につけていきましょう。

アフィリエイトで収入が得られる

ブログで情報発信を続けるとアクセスが増えて、アフィリエイト報酬が得られます。

例えばGoogleアドセンスを貼るだけでもOKですし、あなたがオススメするプログラミング系の書籍を紹介すればAmazonからもアフィリエイト報酬を獲得できます。

学習した知識を定着させるために、あなたがブログでまとめた情報から収入が発生するので一石二鳥ですね。ブログで稼ぐという詳細は【収益化】アフィリエイトで収益を生み出す方法を分析しよう【成功から学ぶ】をどうぞ。

あなたの信頼残高が増える

ブログで情報発信をすれば、あなたの信頼残高がどんどん蓄積されていきます。なぜなら「情報発信をする=読者に価値を先に提供できる」という方程式になるからです。

人が持つ心理として返報性の原理(人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱く)があるので、先に与えれば与えるほどに、あなたへの信頼が増えていきます。

これが次のメリットにも大きく影響します。

スキルを高単価で売れる

ブログで情報発信をしていると、直接あなたに仕事の依頼が入ってきます。詳しくは後述しますが、わりと高単価で仕事を受注することができます。

理由は、返報性の原理ですよね。
あなたから先に情報という価値を受け取った人との間には信頼関係が出来ています。

例えばランサーズクラウドワークスでエンジニアが仕事を受注することも可能ですが、クラウドソーシングの場合は「すでに決められた価格で受注する」のに対して、ブログからの受注は「あなたの言い値」で販売することが可能です。

素晴らしいことだと思います。

仲間が増える

ブログを書くと、仕事の依頼がきたり、SNSで記事を紹介してもらったり、知人が増えてきます。

エンジニアの方は基本的にTwitterを運用されていると思いますが、ブログ運営においてTwitterは必須なので、力を入れて運用していきましょう。

ちなみに私もフォローをお待ちしております(笑)。
» ヒロキ (@hiroking10ten) | Twitter

 

情報発信をすれば会社にバレないかと心配な方へ

ブログで稼ぐ上で大切な本質は、あくまでも記事の内容そのものです。

「プロフィールは顔写真で名前も本名にすべき」という指摘もありますが、顔を晒して本名で運営しなくても十分に稼げます。

信頼とは顔写真ではなく記事の内容が作り出すものです。匿名でブログを書いて、お問い合わせはGmail等にすれば、まず会社にバレることはありません。

 

そもそもブログを運営するのは「副業で稼ぐ」ことが目的です。会社の愚痴や不満をブログやSNSで書くのではなく、常に読者にとって価値ある情報を提供することが重要です。

「あなたが誰なのか?よりも、まずは価値ある記事を書くこと」に集中して取り組んでいきましょう。

 

またエンジニアの方が情報発信する上で、Qiitaに書かれている方も多くおられますが、Qiitaでは個人の信頼を構築することが難しくなります。

やはり副業としてのブログの場合は、Qiitaではなく個人サイトを必ず運営しましょう。

【プログラミング副業で稼ぎたい方へ】

プログラミングは勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!

有名スクールであるテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。

30秒で登録が終わります。

いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!

» TechAcademyの無料体験に申し込む

エンジニアがブログで仕事を受注するための方法と考え方

ブログを書くことのメリットはわかったけど、どんな記事を書けば良いのか?
どうすればブログから収入が増えるのか?

そういった不安についても解説していきます。

エンジニアはブログの副業で何を書けば良いのか?

まずやってはいけないことは、アフィリエイトのバナーリンクを貼りまくる。会社や仕事の愚痴を書く。個人的な日常を書く。という3点です。

ブログを書く目的は「副業の収入を得る」ということです。

どうすれば収入が増えるのか?どうすればブログから副業の仕事が受注できるのか?を逆算して考えていきましょう。

 

ブログの記事の最適な書き方は、

  1. 過去の自分が困っていたことを検索してみる
  2. それをどうやって解決したのかを、過去に自分に向けてのアドバイス的な記事にする

これでOKです。

 

このあたりの記事の書き方は【実例で学ぶ】報酬発生に繋がるアフィリエイトのブログの書き方で詳しく解説しているのでご覧ください。

基本的に「過去の自分に向けて書く」というスタンスで書けば、アクセスは増えていきます。

エンジニアはブログからどうやって仕事を受注できるのか?

あなたの得意分野をブログの記事にすることで、読者は「●●といえばあなた」という認識を持ってくれます。

例えば、私の場合は「脳科学を軸としたマーケティングの知識とスキルを発信」しているので、マーケティングといえばヒロキさんと言って頂けることも最近は増えてきました。

またSEO対策に特化したブログであれば、SEOに困った企業の担当者がそのブログを読めば、そこから問い合わせをする可能性は高くなります。

 

ブログはあなたの知識やスキルを365日24時間、あなたの変わりに販売してくれる営業マンです。情報発信をすればするほどに、ブログが仕事を受注する可能性も増えていくので、ぜひチャレンジしてみましょう。

エンジニアが副業でブログを書くと、わりかし最短スピードで稼げる&給料超えも可能

基本的にサラリーマンは全員「副業やった方が良い」と本気で思っています。


どれだけ優秀なスキルを持っていても、会社の業績次第でリストラなどの犠牲になるのは常に個人です。

今の会社の給料を月100万円増やすことは不可能ですが、副業の収入で月収100万円を稼ぐことは可能です。

会社に給料アップを期待するよりも、個人でガンガン稼いだ方が絶対に合理的です。

 

Web系エンジニアであれば、簡単なコーディングや開発ならランサーズクラウドワークスで仕事を受注すれば、それだけで月30万円の副収入を得ることができます。

またブログで情報発信をすることで、給料の良い会社からオファーをもらい転職した人もいますし、売り上げが増えてフリーランスとして独立したエンジニアもたくさんいます。

 

サラリーマンとして会社からの給料だけで生活するリスクがあるからこそ「副業に取り組む価値」は年々増えていると実感しています。

最後に:ブログを書くことがまだ不安の人へ

「そうは言っても、アクセス集められる記事を書く自信がないなぁ」と思う方は、考え方を変えてみましょう。

  1. 新しい知識(マーケティングがおすすめです)を勉強する
  2. 本を読んで知識を増やす
  3. 学んだことを体系化して記事に書いて発信する
  4. 情報発信したことで知識がより深く身につく

この手順でブログ記事を書けば、難しくないですよね。

あくまで自分の学びを最大化させるための記録です。

学習したことをアウトプットすると同時に、これから学びたい人を想定して記事にしただけです。

 

本記事をまとめると、エンジニアにとってのブログ副業は「スキルを身につけながらノーリスクで収入を増やせられる」というメリットばかりなので、悩む前にさっそくWordPressでサイトアフィリエイトを始めよう!収益アップとSEO対策もセットで解説【決定版】を読みながら行動していきましょう。

WordPressでサイトアフィリエイトを始めよう!収益アップとSEO対策もセットで解説【決定版】 この疑問にお応えします。 こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama)です。 「サイトアフィリ...

 

人気記事【無料あり】ネットで稼ぐためのプログラミングスクール3

人気記事【成功する転職】IT業界に転職したい人におすすめの転職エージェント【行動してから考える】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい