GEEK JOB

GEEK JOBで就職できる会社を紹介【NG企業の見極め方も解説】

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

ヒロキ
ヒロキ
経営者として14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信しています。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。

 

この記事を書く私は2000年よりプログラミング学習を始めて、2005年よりIT企業の経営をしています。

プログラミングで15年以上稼ぎ続けています。

 

そこで本記事では完全無料で受講できる人気のプログラミングスクール「GEEK JOB(ギークジョブ)を受講することで就職できる企業と年収」について、どこよりも詳しく解説していきます。

記事の最初の方では「GEEK JOB(ギークジョブ)の特徴」から紹介していき、最後は「就職してはいけないNG企業の見極め方3つ」も解説します。

 

4分ほどで「GEEK JOB(ギークジョブ)を受講した後の就職先と年収」を解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

※本記事の情報は2020年5月時点のものとなります。最新情報についてはGEEK JOBの公式サイトをご確認ください。

 

今すぐGEEK JOB(ギークジョブ)の
無料体験・無料説明会の申し込みはこちら

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先と年収を紹介

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先と年収を紹介

まず始めにGEEK JOB(ギークジョブ)の特徴を簡単に見ていきましょう。

  • 完全無料で学べるプログラミングスクール
  • PHP、Java、Rubyなどのプログラミング言語を学べる
  • エンジニア転職の支援サポートあり
  • 受講生のエンジニア転職成功率は97.8%
  • これまでに600名以上がエンジニア転職を成功
  • オンラインでの受講ができる
  • 現役エンジニア講師に無制限で質問ができる
  • カリキュラム内でオリジナルサービスが開発できる

 

GEEK JOB(ギークジョブ )の最大の特徴は「完全無料でお金を支払わずにプログラミングを学び、エンジニア転職できる」という点です。

 

完全無料でありながらも、プログラミングの学習からエンジニアへの転職まで完全サポートしてくれます。

さらにエンジニア転職の成功率は驚異の97.8%で、これまでに600名以上が転職を成功させています。

 

そんなGEEK JOB(ギークジョブ)ですが、受講後にはどのような企業に就職することができるのでしょうか?

年収と合わせて見ていきましょう。

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先と年収


GEEK JOB(ギークジョブ)は、プログラミング未経験者でも就職できる企業先を約500社以上と提携しています。

上記のような会社は、その一例になります。

  • サイバーエージェント
  • モブキャスト
  • シリコンスタジオ
  • DMM.com ラボ
  • クルーズ
  • サイバード
  • BOOK-OFF Group

完全無料でプログラミングの受講ができる上に、このような優良企業に就職できる可能性があるということですね。

ちなみに企業へ就職は派遣、バイトではなく正社員になります。

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先の年収はいくらですか?

GEEK JOB(ギークジョブ)の公式サイトに掲載されている就職先のエンジニアの年収を調べてみました。

  • サイバーエージェント:350万~1220万円
  • モブキャスト:300万~650万円
  • シリコンスタジオ:400万~700万円
  • DMM.com ラボ:300万~1050万円
  • クルーズ:250万~740万円
  • サイバード:330万~800万円
  • BOOK-OFF Group:250万~600万円

ネット広告代理店のサイバーエージェントやDMMなどは年収1000万を目指すことができますね。

 

ちなみに、こうした企業に就職(転職)して、2年ほど実務経験を詰んだ後に「フリーランスエンジニア」を目指せば、年収1000万を目指すことができます。

 

流れとしては以下の通りです。

GEEK JOB(ギークジョブ)を受講する

エンジニア転職する

2年ほど会社で実務経験を積む

フリーランスとして独立する

この流れなら、年収1000万は現実的になります。

 

まだまだ、現段階では「自分がフリーランスになって稼ぐイメージ」ができないと思いますので、最終的な収入目安だけ見ておきましょう。

 

下記はフリーランスエンジニアの求人案件を探せるレバテックフリーランスに掲載されているエンジニアの求人情報です。

いかがですか?

 

年収1000万を現実的に目指せるのがエンジニアという働き方です。

その入り口として「プログラミングスキルを無料でしっかり身に付ける」ことができるのが、GEEK JOB(ギークジョブ)ということです。

 

GEEK JOB(ギークジョブ)では平均で2〜3社の内定がある

実際にGEEK JOBが取引する企業は3500社あり、受講生が書類選考に出す企業数は平均で50〜70社。そこから2〜3社の内定がでるケースが大半になります。

受講生の97.8%がエンジニア転職を成功させる秘訣が、この就職先企業の選択肢の多さになります。

プログラミング未経験でもGEEK JOB(ギークジョブ)なら問題なく就職できる企業を必ず紹介してくれるということですね。

 

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

GEEK JOB(ギークジョブ)で就職した人の実績

GEEK JOB(ギークジョブ)で実際にエンジニア就職に成功した方々のインタビューを見ていきましょう。

 

「現場ではコミュニケーションが本当に大切」営業職からエンジニアへ

石井さんはGEEK JOBに入学する以前はどんな仕事をしていたんですか?

メーカー系の企業で営業をやっていました。結構アナログな、職人気質というか体育会系の会社でしたね (笑)

GEEK JOBを卒業してからどれくらい経ちましたか?

1年と2ヶ月くらいです。卒業して3ヶ月ほど研修があって、今の現場に入ってからもうすぐ1年になります。

RJCさんに入社されたんですよね。入社してみてどうですか?

とてもいい会社でした。まず、研修や教育がすごくしっかりしていてスキルアップがすごくしやすいです。入社して最初の研修もそうですけど、入社後も自分が身につけたいスキルに合わせた研修を受けることが出来ます。
社員さんもみなさん人思いですごく気にかけてくれますし、穏やかで優しいです。
会社の雰囲気が前職と全然違って驚きました!

» このインタビューの続きを読む(公式サイト)

 

行動を能動的に変化させ転職成功へ|プログラマー未経験者が転職のためにやったこと

GEEK JOBに来る前は何されていたんですか?

イベント設営のお手伝いするアルバイトしてました。

なんでプログラミングをやってみようと思われたんですか?

私は函館の情報系の高専を卒業してるんですが、そこでプログラミングを学んだことが最初のきっかけですね。

そこからプログラマーとして働きたいと思った理由は?

プログラミングを学んでいく中で、それを使って自分が将来世の中でどういうふうに仕事をしていくのかって考えたときに、システムによっていろんな仕事の効率改善をしたいなって思ったんです。それでプログラミングを使ったシステム開発の道に進みたいと思うようになりました。

GEEK JOBではなぜJavaをやろうと思いましたか?

間口が広いっていうのもありますし、前に勤めていた企業さんでJavaを扱っていたので、そこから継続して入れるかなと思いました。

GEEK JOBで学ぶにあたって学習効果が高いと感じたことは何かありますか?

わからなかったことをメンターさんにすぐに質問できるっていうことが一番大きいです。壁にぶち当たって自分で調べるんですけども、やっぱり調べてもわかんないことがあって。

そういうとき気軽に聞ける体制っていうのは本当に助かりますね。独学では限界がありますから。

» このインタビューの続きを読む(公式サイト)

 

【卒業生インタビュー】「学び続ける姿勢が本当に大切だと思う」塾講師からエンジニアへ

GEEE JOBに入学する前は何をされていたんですか?

GEEK JOBに入る前は塾の講師をしていました。小中校全部教えている、普通の学習塾ですね。

なぜそこからGEEK JOBに入学しようと思ったんですか?

実は、プログラミングにはもともと興味があって、Perl(パール)やRuby(ルビー)を勉強してはいました。入学するきっかけになったのは塾の生徒の影響です。

当時教えていた小学生の中にプログラミングにハマっている子がいて、Javaについて熱弁されたんですよ(笑)

小学生で?すごい

小学4年生ですね。僕も少しプログラミングをやっていたので、その子も熱くなって色々話してくれるんですけど、正直わからないことが多かったんです。むしろ教えてもらうみたいな感じになっていて(笑)
小学校でプログラミングが必修になると知っていたこともあり、これから世の中流れが変わっていくんだろうと感じました。

このままだと、子どもが当たり前に理解していることを自分がわからないという未来が来るんじゃないかと思い、自分もITをしっかり理解しないと駄目だなと。それならまずはIT業界に技術者として入ってみようと思ったのが、GEEK JOBに参加したきっかけでした。

そんなきっかけだったんですね。その中でなぜGEEK JOBだったんですか?

僕、ほとんど比較とかしてなくて(笑)Javaを教えてくれて、自分のことをエンジニアにしてくれそうなところないかなって探したらGEEK JOBが出てきたので、そのまま応募しました。
» このインタビューの続きを読む(公式サイト)

 

ホテルウーマンが未経験からプログラマーへ転職できた理由は「納期意識と誠実さ」

転職活動で大きな強みとなったのは「自己学習能力」

大手ホテル会社勤務というとIT業界とはかけ離れた業種のように見えますが、その中でもKさんは独学でプログラミング言語を学び、それを業務で活用していました。今まで手作業で行われていた業務を自動化して便利するために始めたプログラミングでしたが、未経験者でも業務改善をするために自ら学び始めたその姿勢は、面接を受けた先でも評価されました。

当時、ホテルのフロント業務の合間で行っていたそのプログラミングをKさんは「おもしろい!」と感じたそうです。

プログラマーになりたいと考えた理由は、「楽しいと感じたプログラミングを本格的に仕事にしたいと思ったためです。」とKさんはいいます。

誰からも評価される「誠実さ」と仕事でも大切な「納期意識」

Kさんはプログラマーとして転職するために、GEEK JOBキャンプで本格的にプログラミングを学ぶことにしました。

しかし、GEEK JOB キャンプで学んでいた準備期間は長くはなく、KさんはGEEK JOBキャンプ史上最速の10日(平日のみカウント)で内定を取得する記録を打ち立てます。

「Kさんの職務経歴書はとても綺麗でわかりやすい日本語で書かれており、なにより他の人たちよりも提出が早かったです。」とKさんを担当したキャリアアドバイザーはいいます。

そして、「Kさんが内定を早期に獲得したポイントは、プログラマーとして必要な『納期意識』があるということ以上に、なるべく早く転職資料を提出しようとした『誠実な人柄』にあると思います。」とも話していました。

Kさんは面接でも聞き手の視点を忘れず、「私は話すことは得意ではありません。」と自らの弱点を包み隠さず伝えた上で、質問に対して要点を押さえた丁寧な回答をしました。

その結果、誠実な印象を与え、高評価を得ることができて、無事に内定を獲得しました。
» このインタビューの続きを読む(公式サイト)

 

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先でNG企業(ブラック企業)を見極める方法3つ

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先でNG企業(ブラック企業)を見極める方法3つ

それでは、ここからは「GEEK JOB(ギークジョブ)を受講して転職」を目指す上で、NG企業・ブラック企業を見極めるポイント3つがありますので、それを解説して終わりたいと思います。

 

  • SE(システムエンジニア)は絶対に選んではいけない
  • 勤務時間は8時間未満の企業を選ぶ
  • 技術力の高いエンジニアが在籍している会社を選ぶ

それぞれを解説します。

 

SE(システムエンジニア)は絶対に選んではいけない

この話はギークジョブGEEK JOBの就職支援の評判と違約金について解説でも詳しく紹介していますが、エンジニアという職種には大きく分けて2種類あります。

  • システムエンジニア
  • Web系エンジニア

このうち、SE(システムエンジニア)は選ばないようにしてもらえればと思います。

 

そもそもシステムエンジニアとは企業の機関システムを開発する仕事で、基本的には就職先の企業で働くのではなく、その企業のクライアント企業に常駐して、システム開発を行うことになります。

いわゆる「スーツを着て、クライアント企業に常駐してプログラミングをするという働き方」ですね。

 

システムエンジニアをオススメできない理由は以下の通りで

  • エンジニアとしての成長が遅くなる
  • 給料があまり高くない&伸びない
  • 常駐先でスーツ着用の労働になる

です。

 

勤務時間は8時間未満の企業を選ぶ

基本的に伸びる会社は「労働時間が自由」だったりします。

例えば在宅での業務が可能だったり、フレックスを導入していたりと「生産性の向上」に意識的に取り組んでいます。

通常は1日8時間勤務ですが、働き方が自由な職場がベストです。

 

例えば以下はチームラボの「労働環境の口コミ」ですが、比較的「自由な環境」が伝わりますよね。

織体制は超フラット。事業部署ごとに別れている縦割りではないので、意思決定がとても早い。また、大企業などでよく見られる、部署ごとの衝突や社内政治は皆無に等しいです。
企業文化としては、とにかく良いものを作る(クオリティの高いもの)という文化があり、案件メンバーにもよりますが、みんなそのようなマインドで制作に携わっている印象です。

プライベートとのバランスは、取りたいと思えば、非常に取りやすい環境
あまり他人に干渉しないので、早く帰ったりすることに対して嫌な顔をされたり文句を言われたりはしない。
夜遅くまでいるメンバーも多いが、忙しいメンバーか総じて出社も遅いメンバーに二極化されている。

こういう会社を選んでもらえればと思います。

 

技術力の高いエンジニアが在籍している会社を選ぶ

当たり前ですが、個人のスキルレベルやキャリアを伸ばしたいなら「技術力が高く評価されている会社」を選びましょう。

特に初心者に多い考え方が

自分は未経験者で未熟だから、周りに付いていけるようにレベルが低い会社が良いのでは?

という下に合わせる指向ですが、これが絶対にNGです。

 

実務経験が未熟だからこそ、レベルの高い環境に揉まれるべきです。

技術力が低い会社に就職してしまうと、スキルも伸びませんので、結果的に「収入」も伸びません。

 

逆に技術力が高い会社を選ぶと

技術力の高い企業へ就職

周囲のレベルが高いので日々勉強になる

スキルが最速で伸びる

自分の市場価値が高くなる

年収が上がる

フリーランスに最速でなれる

という感じでキャリアを効率的に伸ばすことに繋がります。

以上の3点を意識して「GEEK JOB(ギークジョブ)での就職・転職の成功」を実現してもらえればと思います。

 

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の受講が不安な方へ

GEEK JOB(ギークジョブ)の受講が不安な方へ

本記事ではプログラミング歴20年、そしてIT企業を15年経営する経営者視点で

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先と年収

について解説しました。

 

それでは最後に「本気」という人生を変える上で大切な視点を、もう一つお話して終わりたいと思います。

 

悩む時間でプログラミングのスキルは身につきます

現段階では「本当にGEEK JOB(ギークジョブ)を受講しようかな・・・」「自分には他のスクールが良いのでは?」など、色々と検討して悩んでいると思います。

もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。

それは「悩んでいる時間がめちゃくちゃもったいない」ということです。

 

先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。

この言葉は「人生を変えるための本質」です。

 

  • GEEK JOB(ギークジョブ)を受講しても本当に転職できるのだろうか?
  • 受講は無料だけど、時間を無駄にしないだろうか?
  • GEEK JOB(ギークジョブ)で稼げるエンジニアになれるのだろうか?

色々とGEEK JOB(ギークジョブ)を受講する前に不安があると思います。

 

悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にプログラミングのスキルは身に付きます」ので、悩む時間がもったいないとも思っています。

 

それこそGEEK JOB(ギークジョブ)は無料体験を受けることができます。

悩むくらいなら、まずは無料体験で「不安に思うポイントを講師に質問」したり、自分のスキルレベルでも問題なく受講できそうかを確かめれば良いだけです。

無料体験を試してみて「自分には合いそうにないな」と思えば、そこで辞めたら良いだけです。

無料なのでリスクはありません。

 

そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がプログラミングのスキルを着々と身に付けてエンジニアになっていますよ。

行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめて」から存分に悩んでみてくださいね。

» GEEK JOB(ギークジョブ)の無料体験の申し込み

 

人気記事プログラマカレッジの受講生を徹底分析【転職を成功させた人の共通点】

人気記事プログラマカレッジを受講した人の体験談と転職できる企業を徹底分析

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい