アイスタキャンプ

アイスタキャンプのカリキュラムを現役エンジニア社長が徹底的に分析

こんにちは、ヒロキ(@hiroking10ten )です。

ヒロキ
ヒロキ
経営者として14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信しています。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。
ちなみに現在はコロナの影響で爆損をくらっておりますので、全然上手くないです(汗

この記事を書く私は2000年よりプログラミング学習を始めて、2005年よりIT企業の経営をしています。

プログラミングで15年以上稼ぎ続けています。

そこで本記事ではプログラミングスクールのアイスタキャンプのカリキュラムを受講すると「稼げるエンジニアになれるのか?」について現役エンジニア社長の視点から、徹底的に分析して解説していきます。

読み損にならなように、先に結論をお伝えします。

アイスタキャンプのカリキュラムを最後まで受講すればエンジニア転職できるレベルになるので頑張ろう

ということで3分ほどで「アイスタキャンプのカリキュラム」について理解できますので、最後までご覧ください。

※本記事の情報は2020年5月時点のものとなります。最新情報についてはアイスタキャンプの公式サイトをご確認ください。

今すぐアイスタキャンプの
無料説明会に参加したい方はこちら

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

アイスタキャンプのカリキュラム内容を徹底解説

アイスタキャンプのカリキュラム内容を徹底解説

まずは「アイスタキャンプ」について簡単に解説します。

アイスタキャンプの最大の特徴は、なんといっても「市販のテキスト代(約5000円から1万円ほど)以外の受講料が無料」という点です。

受講料は無料なのに、講師は全員が現役エンジニアなので、レベルの高い授業を受けることができます。

カリキュラムの事例は以下の通りです。

  • Webとは
  • 環境構築
  • Linuxコマンド
  • バージョン管理(Git)
  • Java
  • 変数、演算
  • 条件分岐、繰返処理
  • クラスとメソッド
  • オブジェクト指向(カプセル化、継承、多態性)
  • HTML5、CSS3
  • サーブレット、JSP
  • SQL、データベース(PostgreSQL)
  • フレームワーク(Spring Boot)
  • 実践課題(ECサイト)

主に市販のテキストをメインに使いますが、分かりにくいところはオリジナルの資料を使いながら丁寧に習得することができます。

このようなオリジナルの資料を使っての学習もしていきます。

さらに、教材だけではなく、動画を使った講義もあります。

カリキュラムのダウンロードは以下を参照ください。

» アイスタキャンプのカリキュラム(PDF)

ちなみに以下はユーチューバーの方がアイスタキャンプに訪問してインタビューされた動画がありますので是非どうぞ。

https://youtube.com/watch?v=bGjXZX7WAec

それでは、ここからアイスタキャンプのカリキュラム内容について具体的に深掘りしていきましょう。

アイスタキャンプでは8週間の受講期間を通じて以下の内容を段階的に学習していきます。

アイスタキャンプのカリキュラム(1週間目)

まず最初の1週間目は、プログラミングの基礎と合わせて、開発環境の構築やソースコードの管理ツールの基礎を学習します。

  • 開発環境の構築
  • Linuxの基礎理解
  • バージョン管理ツール(Git)の理解
  • Javaの基礎理解

いきなりプログラミングをするのではなく、プログラミングの前提となる開発環境から、エンジニアとして必須となる「バージョン管理ツール」の理解を深めていきましょう。

アイスタキャンプのカリキュラム(2週間目)

アイスタキャンプの2週間目では「Java」についての具体的な学習に進みます。

  • Javaの応用理解

アイスタキャンプのカリキュラム(3週間目)

2週間目でJavaに取り組みましたが、3週間目ではWeb系プログラミングを学習します。

  • HTML&CSSの理解
  • サーブレット&JSP

実際には「Twitter」のような投稿アプリの開発を行います。

アイスタキャンプのカリキュラム(4週間目)

プログラミング学習の折り返しになりました。

  • SQLの理解

SQL練習ツールを使って、データベースに関する課題に取り組みます。
この辺りから、一段とカリキュラムの内容は実務に近づいています。

アイスタキャンプのカリキュラム(5週間〜8週間目)

最後は、これまでの学習を総括しながら「オリジナルのECサイト」を開発していきます。

  • ECサイトの開発

ここからは、教科書を見ながらの学習ではなく、自分で設計書を考えて作り、開発していきます。

不明点や、プログラミング学習の壁にぶつかった時はアイスタキャンプの講師に質問していきましょう。

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

アイスタキャンプのカリキュラムを現役エンジニア社長が本音で評価

アイスタキャンプのカリキュラムを現役エンジニア社長が本音で評価

ここからは、現役エンジニア経営者の私が、アイスタキャンプのカリキュラムについて本音ベースで評価してみました。

アイスタキャンプのカリキュラムの良い点

アイスタキャンプのカリキュラムの評価できる点は、なんといっても「オリジナルのWebサービスの開発ができる」ということです。

オリジナルのWeサービスを開発すれば、エンジニア転職時に「ポートフォリオ(成果物)」として提出できるのでアピールになります。

なぜならオリジナルアプリは、そのままポートフォリオ(自分の実績)として就活時の武器になるからです。

プログラミング初心者に必須のポートフォリオの作り方【経営者の本音】でも解説していますが、ポートフォリオはエンジニア就職(転職)のマストツールです。

ちなみに私の会社でも、エンジニアの採用時には必ずポートフォリオの提出を必須としています。

というか・・・ポートフォリオの質を見て採用を決めているくらい重要視しています。

採用する企業の視点で考えれば当然ですが

  • プログラミングスクールの教材をこなしただけの人
  • 自分で考えてオリジナルのサービスを頑張って開発した人

だと、確実に後者を採用します。

そもそもポートフォリオがないエンジニアは「自分のスキルを証明できない」ので、採用が難しくなるのは当然です。

またIT企業の経営者としての本音を言えば、プログラミング未経験者、実務経験の少ない人に対して「企業が何を求めているのか?」というと、プログラミングスキルではありません。

ぶっちゃけスキルレベルは低くて当然と思っていますので、そこは問題ではありません。
それよりも評価するのは「自分で試行錯誤してサービスを作れるかどうか」です。

つまり「オリジナルのWebサービスやアプリを開発した」という開発する姿勢そのものを企業は高く評価します。

こうしたプログラミングに対する高い向上意欲とモチベーションを持っている人かどうかも、ポートフォリオを見れば分かるということです。

他のスクールは、カリキュラムに沿ったWeb開発だけで、オリジナル(自分でアイデアを考えて開発していく)の開発は含まれていません。

アイスタキャンプのカリキュラムでは、このオリジナルWebアプリの開発が含まれているのが素晴らしいですね。

エンジニア転職を目指すのであれば、マストと考えておきましょう。

アイスタキャンプのカリキュラムの微妙な点

アイスタキャンプの微妙だなと感じる部分は「カリキュラムの中にチーム開発がない」という点ですね。

実際にエンジニアになれば、基本的にチームで開発をしていきますので、より実務に近い経験を積むのであれば、カリキュラムの中にチーム開発が含まれている方がベストですね。

ただ、この辺りはポートフォリオのように必須ではなく、就職してからも十分に身に付くスキルなので、そこまで深入りしなくても大丈夫ですよ。

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

アイスタキャンプのカリキュラムを受講すればエンジニア転職できますか?

アイスタキャンプのカリキュラムを受講すればエンジニア転職できますか?

アイスタキャンプのカリキュラムを受講すれば「確実にエンジニアとして転職できるスキル」は身につきます。

その理由は以下の通りです。

  1. アイスタキャンプのカリキュラムは実務で役立つスキルが身に付く
  2. アイスタキャンプのカリキュラムを教えてくれる講師は現役エンジニア
  3. アイスタキャンプのカリキュラムはオリジナルアプリ開発がある

それぞれを解説します。

アイスタキャンプのカリキュラムは実務で役立つスキルが身に付く

上述しましたが、アイスタキャンプのカリキュラムはプログラミング学習だけではありません。

プログラミングスキル以外にも

  • ソースコードの管理ツールの使い方
  • サービスを開発する設計書の作り方

など、転職して企業で働くエンジニアとしては必須のビジネススキルを学ぶことができます。

というより、プログラミングコードが書けるだけではエンジニアとして転職することはできません。

必ずエンジニアとして、実務で働くための付加価値となるスキルが合わせて必要となります。

あなたが途中まで作ったプログラミングを、他のエンジニアが触る時、どのようにソースコードを受け渡しますか?
そのソースコードに他のエンジニアがプログラミングを加えた際に、あなたは途中からコードを書かなければいけません。

こうしたチーム開発で必須となるスキルをアイスタキャンプでは最初に学習できるということです。

アイスタキャンプのカリキュラムを教えてくれる講師は現役エンジニア

アイスタキャンプの講師(メンター)は全員が現役エンジニアです。

実際に「プログラミングで稼いでいる人」から教えてもらうのが、エンジニア転職するために1番の近道ですよね。

  • どのようなスキルを身につければ転職で採用されるのか?
  • どうやって働けばエンジニアとして収入が伸びるのか?
  • どうやってエンジニアとしてのキャリアを作るのか?

あなたが目指すエンジニアとしての働き方を先に行ってる講師だからこそ、どんどん質問していきましょう。

アイスタキャンプのカリキュラムはオリジナルアプリ開発がある

こちらも先述しましたが、アイスタキャンプのカリキュラムにはオリジナルのWeb開発が含まれています。

あなたが作ったオリジナルWebサービスは、そのままあなたの実績(ポートフォリオ)になるので、転職時に高く評価されます。

この辺りは上述した「アイスタキャンプのカリキュラムの良い点」を再度、ご覧ください。

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

アイスタキャンプの受講が不安な方へ

アイスタキャンプの受講が不安な方へ

本記事ではプログラミング歴20年、そしてIT企業を15年経営する経営者視点で

アイスタキャンプのカリキュラムの評価

について解説しました。

それでは最後に「本気」という人生を変える上で大切な視点を、もう一つお話して終わりたいと思います。

悩む時間でプログラミングのスキルは身につきます

現段階では「本当にアイスタキャンプを受講しようかな・・・」「自分には他にも安いスクールの方が良いのでは」など、色々と検討して悩んでいると思います。

もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。

それは「悩んでいる時間がめちゃくちゃもったいない」ということです。

先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。

やろうかな?と思った事は最速でやった方が良い。辞めようかと頭をよぎった事も最速で辞めた方が良い。やろうと思い付いたのに理由なくちょっと待ってからと躊躇してその後着手しても良い結果はほぼ出ないと思う。辞めようかと思ったのにだらだら続けても時間の無駄。やる・やめるいずれも最速が正しい

— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020

今後の世界、優柔不断は圧倒的に不利過ぎる時代にて
過剰に言えば「遅い人迷う人」は死ぬと思った方が早い。実際に死にはしないが優柔不断の代償は思う以上に重く放置し後にどれだけ悪い状態に自分がなっても仕方はないとの覚悟だけは求められる。まず全力で「決める」事に意識を向けるのがよろしい。

— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020

この言葉は「人生を変えるための本質」です。

  • 自分はアイスタキャンプを受講して転職できるのだろうか?
  • 受講費は無料でも大丈夫なのかな?・・・
  • アイスタキャンプで稼げるエンジニアになれるのだろうか?

色々とアイスタキャンプを受講する前に不安があると思います。

悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にスキルは身に付きます」ので時間がもったいないとも思っています。

それこそアイスタキャンプは無料説明会を受けることができます。

悩むくらいなら、まずは無料説明会の中で「不安に思うポイントを講師に質問」したり、自分のスキルレベルでも問題なく受講できそうかを確かめれば良いだけです。

無料説明会を試してみて「自分には合いそうにないな」と思えば、そこで辞めたら良いだけです。

無料なのでリスクはありません。

そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がプログラミングスキルを着々と身に付けてエンジニアになっていますよ。

行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめて」から存分に悩んでみてくださいね。

» アイスタキャンプ(無料説明会の申し込み)

アイスタキャンプを受講してエンジニアになれば年収1000万は通過点です

アイスタキャンプを受講してエンジニアになれば年収1000万は通過点です

よく質問されるので、先にお答えしておきます。

アイスタキャンプを受講してエンジニアになれば、どれくらい稼げるようになりますか?

まずは平均的なお話をします。

ざっくりエンジニアの平均年収は550万円です。

ただ、エンジニアとして就職してから実務経験を積んでフリーランスエンジニアになれば、余裕で年収1000万を目指すことができます。

以下はフリーランスエンジニアの求人案件を探せるレバテックフリーランスに掲載されているエンジニアの求人情報です。

いかがですか?

年収1000万を現実的に目指せるのがエンジニアという働き方です。

このスキルを「無料で掴める」という点は、アイスタキャンプの大きな魅力ですね。

ということで、まずは気軽に無料説明会からどうぞ。

本記事は以上です。

※無料説明会はお金は一切かかりません
※無料説明会はいつ終わるのかわからないのでお早めに

アイスタキャンプの関連記事

アイスタキャンプのその他の関連記事のリンクを貼っておきますので、アイスタキャンプに関する情報をしっかり集めて、理解を深めてもらえればと思います。

アイスタキャンプの理解が深まる関連記事

アイスタキャンプの無料説明会を徹底解説【申し込み時の注意点とは】

アイスタキャンプのエンジニア講師のレベルを現役エンジニアが徹底分析

転職(就職)したい人向けのアイスタキャンプの関連記事

アイスタキャンプに通学すると、どんな会社に就職・転職できるのか?

人気記事アイスタキャンプに通学すると、どんな会社に就職・転職できるのか?

人気記事アイスタキャンプの無料説明会を徹底解説【申し込み時の注意点とは】

無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい