スクールに通うべきか、オンラインスクールを選べば良いのか教えてください。
また最適な学習期間も長期間で勉強すべきか短期集中で良いか悩んでいます。
実際にプログラミングのスキルを身につけた人の話を聞いてみたいです。それぞれのメリットやデメリットも教えてください。
この疑問にお応えします。
- プログラミング学習はオンラインで短期集中を選ぼう
- プログラミング初心者がオンラインの短期集中で学習する方法
こんにちはヒロキです。
プログラミングを独学で学習してきましたが、今まで10回以上は挫折してきました。
しかし先月に、プログラミング初心者のスタッフがプログラミングスクールに通ったことで、1ヶ月で即戦力に成長してくれたので、効率的なプログラミング学習方法が分かりました。
» 参考:【初心者が体験】TechAcademyのフロントエンドコースで身に付くスキルまとめ
そこで本記事では初心者がプログラミング学習で挫折しない方法について具体的に解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
プログラミング学習はオンラインで短期集中を選びましょう
初心者のプログラミング学習は「オンライン学習で短期集中」を選びましょう。
堀江貴文さんのYoutubeでも言ってますね。
TechAcademyのスタッフが出演していますね!
この2つの動画を見るだけでも、プログラミングの最適な学習スタイルが分かりますね。
なぜプログラミングはオンライン学習が最適の理由
プログライング初心者はオンライン学習を選びましょう。
理由は以下の通りです。
- スクールや教室に通う時間が不要
- 自分の好きなタイミングで学習できる
- 教室に通うよりも受講費が安い
- 質問スキルが伸びる
という感じです。
最後の「質問スキル」について補足すると、オンライン学習の場合は分からないことがあった際に、講師(メンター)にチャットなどのメッセージ機能を使って質問をしなければいけません。
つまり教室なら対面で伝えられる内容であっても、オンラインなら「意図を文章に変えて相手に伝える言語化能力」が必要になるので、質問のスキルが高まります。
質問スキルはプログラミング学習において必須スキルになりますので【初心者向け】プログラミングでつまづいた時の質問方法とテンプレ付きでも詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
初心者は「対面学習の方が、分からないことがあれば気軽に質問できる」と思うかもしれませんが、将来的に「自分でスキルを伸ばしていきたい」場合は、自分で分からない部分をググって解決スキルが必要になります。
- スキルが伸びない → 分からないことはすぐに聞いて解決しようとする
- スキルが伸びる → 分からないことは自分で調べて解決しようとする
その最初のステップとして「自分で調べる機会が多くなるオンライン学習」はオススメです。
この辺りはすぐに質問する人は知識が付かず相手の時間を奪うので仕事も減りますもご参考ください。
プログラミングは短期集中で勉強しましょう
プログラミング初心者にとって一番挫折しやすいのが「学び始め」です。
つまりプログラミング学習は長期的に勉強しようと思ってもなかなか継続できません。
「1年後にプログラミングができるように勉強しよう」と計画を立てても、多分1週間後にはモチベーションが保てなくて挫折してると思います。
だからこそプログライング学習は短期集中で一気に学習してしまうのがベストです。
テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較でも解説していますが、基本的に短い期間のコースをオススメしています。
特に「なかなか継続できない」という人ほど、目標はなるべく短期で立てながら、小さい成功を積み重ねることが大切です。
プログラミングを勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
独学で勉強しているけど、よくわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!
有名プログラミングスクールのテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。
30秒で登録が終わります。
いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!
» TechAcademyの無料体験に申し込む
プログラミング初心者がオンラインの短期集中で学習する具体的な方法
プログラミング初心者は3ヶ月ほどで基礎スキルを身に付ける目標を立てて学習をしていきましょう。
- 1ヶ月目:progateを使い基礎知識の独学
- 2ヶ月目:スクールを使って短期集中で学習
- 3ヶ月目:自分のサービスを作って知識をアップデート
という流れです。
progateは無料会員のみで十分に基礎学習ができます。全てオンラインで完結するので、短期集中で取り組みましょう。
スクールに関してはプログラミングスクールは高いけど今すぐ受講すべき理由【注意点もある】をご参考ください。
短期学習にデメリットはある?
プログラミングの短期学習にはデメリットもあります。以下のデメリットを把握したうえで学習に取り組むようにしてください。
結果がでない場合がある
プログラミングスクールの宣伝では、「○か月でプログラミングができるようになります!」という文言を目にします。この文言を目にすると「自分も数か月でプログラミングで稼げるようになる!」と思うはずです。
しかしながら、この文言を鵜吞みにするのは危険です。プログラミングスクールが打ち出している文言の意図は、プログラミングの基礎が身に付くということになります。つまり、商品価値のある制作ができるようになるという意味ではないのです。
ただし、なかには数か月の間にポートフォリオの作成までできて、仕事が受注できるようになるまでサポートしてくれるスクールもあります。スクール選びでは短期間でどの程度まで成長できそうか、しっかりと調べることが大事です。
学習目標、スキルレベルの設定で失敗する
プログラミングの勉強をなんとなく始めてしまうと、途中で挫折してしまいがちです。その理由は目的意識がないと勉強が継続できないからです。また「就職や転職を有利に進めたい」と考えた場合でも、どのような企業に就職したいかを明確にする必要があります。
就職や転職を有利に進めるためのポートフォリオをつくる際も、どのような内容にするのか、数や完成度はどの程度にするのかなど深く掘り下げることが大事です。
こうした目的よりもスクール選びなどの手段を重視してしまうと、本来やりたいことが見えなくなります。
学習スタイルで失敗する
プログラミングの学習方法には、独学やスクール、学習サイトの利用などがあります。ただし、短期集中で学習するならば1日に5時間などまとまった勉強時間が必要です。
社会人の方であれば、仕事が終わった後や休日に学習することになります。学習時間を確保しながら継続するには勉強方法の検討も重要です。効率的に学習を進めたいならばスクールに入会する方が多いですが、スクールにはオフラインとオンラインがあります。
決まった時間と場所に通えるならばオフライン、時間の確保が不規則になるならばオンラインなど、自分の生活状況に合わせた学習スタイルの選択が大事です。
プログラミングの短期集中学習には以上のような注意点があります。しかし、自分にマッチするスクールを選ぶと解決できることがほとんどです。
短期集中コースがあるプログラミングスクールを紹介!
ここからは、短期集中コースのあるプログラミングスクールを紹介します。スクール選びの参考にしてみてください。
TECH CAMP
TECH CAMPには「TECH CAMPイナズマ」という短期コースがあります。10時間×7日間のコースとなっており、通常は1か月で学ぶ内容を1週間で効果的に学習する内容です。カリキュラムはWEBサービス開発の仕組みを理解できるようになっています。
短期間とはいえ挫折しないように講師(メンター)が教室に常に待機して、直接質問し放題となっています。パソコンの使い方から指導してくれるなど、初学者にも安心できるサポートがあります。
これまでキャリアアップを目指す社会人、新規事業を検討している企業の経営者、育児と仕事を両立したいママ、副収入を得たい社会人など幅広い属性の方々が受講しています。
CodeCamp
CodeCampは最短2か月で受講が完了するオンラインスクールです。講師とのマンツーマンのレッスンが特徴であり、講師の空き時間をみつけて予約するシステムになっています。1回のレッスンは40分ですが、教材を進めたり時間全部を質問に充てたりすることができます。
受講できる言語には、PythonやRuby、WordPressコースなど、需要が高い言語があります。オンラインの学習ですので、自分の都合のいいときに勉強できる点もメリットです。忙しい社会人でも短期間でプログラミングを学ぶことができます。
TechAcademy
オンラインスクールで有名なのがTechAcademyです。セット割りや15コースが受け放題などのプランが用意されています。現役エンジニアが講師を務めており、実務力につながる知識の習得が可能です。
マンツーマンでのサポートもあり、わからないことを気兼ねなく相談できる環境もあります。毎日チャットで質問ができたり、何度もレビューが受けられたりと、サポート体制も充実しています。
侍エンジニア
侍エンジニアには4週間コースがあります。カリキュラムはプログラミングの基礎をオリジナルテキストで学んでいく内容です。週1回マンツーマンレッスンがあり、専属講師が入校から卒業までサポートします。
また、12週間プランも用意されており、プログラミングの基礎からオリジナルアプリの開発までのスキルが習得できます。こちらも週1回のマンツーマン指導と専属講師のサポートを受けることが可能です。
12週間プランにはAIコースもあり、今後伸びそうな分野の学習もできます。転職コースもあり、目的別にコースが選べる点も魅力です。
短期学習のためのプログラミングスクールの選び方
短期間でプログラミングを勉強するならば、講師などからのサポートが受けられるスクールの活用が有効ですが、そのためにもスクール選びが重要となります。
スクール選びをするときは、以下のポイントに注目してください。
目的を決める
まずは「なぜプログラミングを勉強するのか」を明確にしてください。転職が目的ならば、どのような言語を使うエンジニアが募集されているか、リサーチすることが大事です。また、あらかじめ転職したい企業があれば、求める人材像を把握すべきです。目的がはっきりすると学ぶべき言語も絞られ、それに合った短期間で学べるスクールのピックアップが可能です。
学習スタイルを決める
スクールには通学型のオフラインと、インターネット環境とパソコン(スマートフォン)で勉強できるオンラインがあります。通学する時間があるのか、質問がすぐできるのか、さまざまな視点で検討することが大事です。また、費用の支払いが問題ないかも比較してみてください。
スクールの特徴を理解する
プログラミングスクールは数多く存在しており、それぞれに特徴があります。スクールによって自分が受けられるメリットや将来像も変化しますので、スクールごとの特徴や強みを理解することが大事です。極端に言うと、転職したいにも関わらず転職のサポートが弱いスクールを選んでもメリットが少ないわけです。
スクールの強みを理解して、自分にマッチするかを検討してみてください。
特に「継続する意思」が弱いと実感している人は、独学だとほぼ挫折するので「強制的に学習する環境」を作るためにプログラミングスクールに課金するのもありです。
人気記事【初心者向け】プログラミング言語の選び方を目的に分けて詳しく解説
人気記事【受講者の本音】テックアカデミーのネット上の評判を全て分析まとめ