未分類

情報発信のメリットとフォロワーを増やす本当に意味【2020年版】

情報発信に興味があります。そもそも情報発信をすることのメリットって何ですか?どうやって情報発信をすれば良いですか?具体的な事例も交えて教えて欲しいです。

この疑問を本記事で解決します。

 

本記事の内容まとめ
  • 情報発信のメリット3つを解説
  • 情報発信の価値について

 

こんにちは、『プログラミングの王様』を運営するヒロキ(@hiroking10ten)です。

ヒロキ
ヒロキ
経営者として14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信しています。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。

 

ブログとツイッターで2018年8月より情報発信をしています。

ブログに限っては毎日更新を続けた結果、アクセスも順調に増えて、稼げるようになりました。

そこで本記事では「情報発信をすることのメリット」について解説していきたいと思います。

 

情報発信のメリット3つを解説【今すぐ始めるべき】

情報発信のメリットは以下の3つ!

  1. 情報を簡素にまとめるスキルが身に付く
  2. 他人に言葉を伝えるスキルが身に付く
  3. 専門知識を発信することで稼げる

それぞれを解説していきます。

 

メリット①:情報を簡素にまとめるスキルが身に付く

ブログで情報発信をする場合は、自分が考えている情報をまとめて、読者が理解しやすい順番に整理する必要があります。

単に長文を書けば良いのではなく、読者が必要とする情報だけを整理して伝えるということですね。

 

長文を書くよりも短文に縮小する方が難しい

ブログの記事で「1万文字以上を書きました」といった長文アピールをする人がいますが、実は長文よりも「短い文章」を書く方が難しかったりします。

なぜなら、読者に「本質が伝わる」コアの情報を見つけて、まとめる必要があるからですね。

そのためにも

  1. 自分が伝えたいコアはどこか?
  2. 無駄な情報はどこか?
  3. 無駄を排除した結果、整理されているか?

といった思考プロセスで文章を構築していきます。

 

実は、この思考プロセスが「読者に伝わる文章」を書くスキルに繋がります。

そういう意味でもTwitterは「強制的に140文字以内」で文章を書く必要があるので、この情報圧縮スキルが嫌でも身につきます。

 

例えば、あなたが今日体験したこと全てを140文字でまとめてみましょう!

1日の中で、本当に重要かつ、フォロワーが知りたいことに限られて、140文字以内でまとめようとするはずです。

この訓練としてもツイッターは活用できますよ!

長い文章より、いかに短い文章を書くことが難しいか痛感するはずです。

 

メリット②:他人に言葉を伝えるスキルが身に付く

情報発信をする理由は「読者に伝える」ことです。

実はかなり大切な視点ですが、多くのブログやツイッターが「読者に伝える」という視点を勘違いしています。

  • 難しい専門用語を並べる
  • 喋り口調になっている
  • 主語がわからない文章になっている

読者ファーストを考えると「ここは漢字を使うより、カタカナの方が伝わるな」という状況もあります。

自分が分かる言葉ではなく、読者が理解できる文章を作る必要があります。

つまり「伝える言葉」を使うのではなく「伝わる言葉」を使うということですね。

 

連続で質問されるとどう思いますか?

少しだけ「伝わる言葉」の思考訓練として事例を出します。

例えば、友人からLINEで以下の文章が届いたとします。

 

今日は何してますか?
今、どういう状況ですか?忙しいですか?
あっ、そういえば昨日って●●に行ってませんでしたか?
今日、16時に●●に来てくれませんか?

読んでるだけでストレスを感じますよね。

この文章は「読み手のことを考えている」とは1ミリも思えません。自分の言いたいことだけを言ってる文章です。

 

質問が連続すると、どの質問に答えるべきか混乱します。

このように読者に思考を混乱させる文章が分かれば、伝わりやすい文章を書くこともできるはずです。

 

メリット③:専門知識を発信することで稼げる

情報発信をすることで「仕事」につながるケースも多々あります。

例えば、私は最近「株式投資」に関する情報発信を意図的に続けています。

その結果、「株式投資のセミナーで喋って欲しい」という登壇オファーが来るかもしれません。

投資の初心者が「教えて欲しい」といった連絡をしてくるかもしれません。

 

プログラミングについての情報発信をすれば「Web開発」の依頼が届くこともあるはず!

情報発信をすることで「その分野の専門家」と認識されれば、仕事につながるということです!

 

情報発信の価値について

情報発信をするには「ブログ」と「Twitter」の両方がオススメです。

どちらも簡単に始めることができます。

最近はYoutubeが主流になりつつありますが、動画はハードルが上がりますよね。
なので初心者の段階ではブログとツイッターで十分です。

 

ちなみにブログを始める場合は【初心者に最適】Wordpressでアフィリエイトを始める手順(サラリーマンの副業OK)をご覧ください。

 

フォロワーや読者を増やす価値とは?

ブログを書いて読者を多く集めること。
ツイッターでフォロワーを増やすこと。

私自身も、数ヶ月前までは「フォロワーを増やす」価値をあまり感じていませんでした。

しかし、最近は「フォロワーの価値」について、再度解釈をアップデートしました。

それは「フォロワーが増える → 影響力が増える → お金を稼げるきっかけが増える」という当たり前のことに気づいたからです。

 

例えば、過去に前澤社長が「100万円を100人に配り、フォロワーを爆増やし」しました。

当然、前澤さんはZOZO前澤社長「100万円バラまき」に感じるモヤモヤの正体で解説されている通り、裏の意図があったわけですが、往々にして「お金で集めるフォロワー」が将来のお金を生み出すことはありません。

  • お金 → フォロワー = 難しい
  • フォロワー → お金 = 可能

こんな感じです。

ちなみに、私の場合は「株式投資の情報発信でフォロワーを増やす」ことの意図としては、将来の投資に優位性を作ろうと思っています。

今後はインフルエンサーや個人が「株価を作る」ことができる時代になるはずです。

 

ということで、この辺りは具体的には「お金2.0」などの書籍を読んでもらえれば理解が深まるはず!

オススメです!どうぞ。

 

今すぐ情報発信を始めよう

記事を簡潔にまとめます。

  • 情報発信のメリットは3つ
  • 言葉、思考をまとめる力
  • 言葉、思考を伝える力
  • 仕事にもつながる
  • ブログとツイッターを始めよう
  • フォロワーが増えると可能性が広がる

こんな感じですね。

 

情報発信をすれば、批判されることも多々あります。

否定的な意見が届くこともあります。

凹むこともあるし、嬉しいこともあります。

それも含めて「人生の経験」として、情報発信のネタに変えるくらいの思考で、これからも影響力を味方にできるように努力を続けようと思います。

 

本記事は以上です。

 

人気記事手取り15万円の苦しい生活を抜け出す方法【人生を変える4つの手順】

人気記事努力しても成果が出ない人向けに成功曲線の真実を解説【伸び悩みを解決】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい