こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。
この記事を書く私は2000年よりプログラミング学習を始めて、2005年よりIT企業の経営をしています。
ITビジネスで稼ぎ続けて、今年で15年目になりました。
本記事ではプログラミングスクールのテックキャンプ(TECH CAMP)を受講後に「どのような会社に就職できるのか?」について具体的な事例と合わせて紹介していきます。
そもそも未経験からプログラミングスキルを身につけて、転職するとなると
- テックキャンプが紹介する企業ってブラックなのでは?
- 業界の知識がないので、変な会社を紹介されても気づかないのでは?
- 今の会社よりも年収が下がってしまうなら転職する意味がないのでは?
などなど、多くの不安を感じてしまいます。
そこで本記事ではテックキャンプが紹介する就職先について、実績を分析して解説すると共に「紹介されても断るべき就職先の見極め方」についても、しっかりお伝えしようと思います。
本記事を読めば、テックキャンプを卒業後に、どのような会社に就職(転職)することができるのか?
さらに「こんな会社に就職したらダメ」という会社選びの基準まで理解することができます。
4分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事の情報は2020年7月時点のものとなります。最新情報についてはTECH CAMPの公式サイトをご確認ください。
テックキャンプ エンジニア転職は2020年6月よりオンライン完結のプログラミング学習プロのエンジニアを目指すことができるスクールに進化しました。
※テックキャンプ エンジニア転職のオンラインスタイルは、ビデオ通話を使用して、トレーナーが進捗管理やコーチング・メンタリングサポートを徹底して行うため、途中で挫折させません。
今すぐテックキャンプ
の無料カウンセリングに申し込む
※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに
テックキャンプの特徴を解説
まずはテックキャンプの具体的な情報から紹介します。
またテックキャンプの評価などはテックキャンプの評判と悪評を徹底分析【転職まで徹底サポート】を合わせてご覧ください。
テックキャンプを一言で説明すると
未経験からでもエンジニアに転職できるプログラミングスクールです。
先述しましたが、短期集中コースなら10週間(約2ヶ月半)くらいでプログラミング未経験からでもエンジニアとして転職が可能です。
「10週間でプロレベルにまで引き上げる」ということは、かなり密度が濃い学習カリキュラムが集中的に用意されているのでしょう。
この10週間は「プログラミングの勉強以外の記憶がない」状態になるくらいの覚悟で取り組む必要がありそうですね。
ホリエモンはテックキャンプを「プログラミング業界のライザップ」と喩えています。
そんなホリエモンのプログラミング学習に対する論点は2点です。
- プログラミングは実は簡単(偏差値50以上なら誰でもできる)
- しかし学習モチベーションを継続させるのが難しい
この学習モチベーションの継続をテックキャンプは重視しており、1人の受講生に対してプログラミングを教える講師と、学習モチベーションを高く維持するためのメンタルスタッフの2名が完全対応します。
とにかく「途中で挫折させない仕組み」を徹底しているわけです。
例えばTechAcademy(テックアカデミー)の様なオンライン型のプログラミングスクールの場合は、分からない場所があるとチャットを使って講師に質問を投げかけます。
もちろん、このコミュニケーション方法でも「自走できる生徒」であれば問題ありませんが、「どこが分からないのか、さえも分からない」という初心者の場合だと、これでも挫折に繋がってしまいます。
テックキャンプの場合は「承認型コミュニケーション」として、分からない場所があった際に講師が「学習モチベーションを高めてくれる」コミュニケーションをしてくれます。
では、ここまで理解できているということは、どこの理解が足りないかというと●●の記述についてです。ここは次回以降に新しい課題として意識して取り組めば、すぐに解決できますよ。
という感じに、受講者自身がプログラミングの学習の過程で「よし!自分も頑張ってスキルを身につけよう」とモチベーションを高く継続できるコミュニケーションをしてくれます。
これこそが、テックキャンプの最大の価値であり、受講料金に繋がるわけですね。
この辺りは下記の動画をご参考ください。
テックキャンプを卒業後の就職(転職)先
テックキャンプの就職先の実績は下記の通り。
- サイバーエジェント
- マネーフォワード
- ジャパンタクシー
- DMM.com
- チームラボ
- GMO
こう見ても、大手企業だけでなく、IT系ベンチャー企業にも多くの受講生を送り出していることがわかります。
また「ライザップと同じことに気づいてる」ホリエモンが絶賛したエンジニア養成スクールとは? の対談で、テックキャンプ代表の真子さんは「厳しいカリキュラムを乗り越えたテックキャンプの卒業生というだけで企業は評価してくれる」と、就活における優位性をアピールしています。
真子さん:おかげさまで、TECH CAMPの卒業生ということで信用してくれる企業さんも多いです。たとえばチームラボグループさんは、これまで累計で20人以上も採用していただいています。
堀江さん:60万円払ってこういう環境に飛び込んで、なおかつやり切った人はそれだけで人材価値高いですよ。
真子さん:そう思います。会社をやめて、覚悟を決めて来る人も多いので。
堀江さん:こうやって話聞いてると、TECH CAMPのエンジニアを採用したくなっちゃいますね。
ホリエモンが言うように「覚悟を持ってスキルを身につけようとする人を企業は求めている」ということですね。
テックキャンプの就職先の年収はどれくらい?
テックキャンプの公式サイトに載っている就職実績企業の平均年収を分析します。
- サイバーエージェント:350万~1220万円
- マネーフォワード:350万~700万円
- DMM.com:300万~1050万円
- NEWS PICKS:600万~1000万円
- U-NEXT:350万~420万円
※openworkを参考にしております。
エンジニアとしてのスキルを身につけてキャリアアップをすれば年収1000万は現実的に目指すことができます。
さらに、企業に就職をして実績を付けてから、フリーランスになれば、さらに年収を伸ばすことができます。
実際にフリーランスエンジニアの求人案件を探せるレバテックフリーランスに掲載されている情報から月収を見てみると
いかがですか?
平均で月収100万以上です。
年収1000万以上が大量にいるのが、実は「Web系エンジニア」の業界ですよ。
テックキャンプの就職実績を分析
それでは引き続きテックキャンプでエンジニア就職(転職)に成功した卒業生を見ていきましょう。
誰もが知る大手企業から、ITベンチャーまで様々な会社への就職(転職)に成功していますが、全員に共通することは「精一杯の努力をしている」ということです。
具体的に、どのような行動をすれば「就職(転職)が成功するのか?」という視点に注目して、記事を読んでいきましょう。
プログラミング初心者から新卒でチームラボグループに内定。大学の授業では物足りないと語る向上心の強さと「負けず嫌いな性格」
ラボエンジニアリングに内定
2019年に卒業予定の柳久保さんは、春休みを利用してエンジニアを目指してTECH CAMP を受講。
高校時代から打ち込んできた野球で培われた「負けず嫌いな性格」を武器に、見事チームラボエンジニアリングの内定を獲得しました。
トップ営業マンからエンジニアへ!人生を賭けた10週間とは!
株式会社U-NEXTに内定
「仕事を辞めたい」というネガティブな気持ちが、TECH::CAMPとの出会いによって「エンジニアになりたい」というポジティブな気持ちに変化した野口さんにお話を伺いました。
トップ営業マンであった野口さんがエンジニアへと転身した理由はなんだったのでしょうか。
南相馬でゼロからの復興支援に取り組んだ僕が、エンジニアに転身する理由
寺田倉庫に内定
2012年当時、22歳だった保田壮一さんは南相馬市で活動をはじめ、25歳まで活動を継続。2015年に復興支援にピリオドを打った後、ストリーミング番組制作を手掛ける企業に就職。
そして2017年、3か月でエンジニア転職を実現するTECH CAMP受講を経て、ITエンジニアとして寺田倉庫に入社しました。
パン工場で働く無名役者。プログラミング未経験・学歴なし・26歳バイト。超逆境からのエンジニア転職
パソナテキーラに内定
18歳から26歳までパン工場で働きつつ、俳優として活動してきましたがオーディションには落ち続ける日々。
周りの俳優仲間や、バンドマンの友達らも似たような状況で「表現者を目指す人が、やりたくない仕事をやって消耗し、やがては夢を諦めてしまう。そんな状況をどうにかできないか」と次第に考えるようになりました。
そこで思い切ってエンジニアへの転職を決意。
最後にテックキャンプ(TECH CAMP)に掲載されているインタビュー動画です。
テックキャンプで失敗しない就職(転職)先を見極める方法
IT企業を15年間、経営している経営者の視点からテックキャンプで失敗しない就職(転職)先を見極める方法を紹介します。
まずもって、以下の3点だけに注意すればOKです。
- SE(システムエンジニア)は絶対に選んではいけない
- 勤務時間は8時間未満の企業を選ぶ
- 技術力の高いエンジニアが在籍している会社を選ぶ
それぞれを解説します。
SE(システムエンジニア)は絶対に選んではいけない
この話はギークジョブGEEK JOBの就職支援の評判と違約金について解説でも紹介していますが、エンジニアという職種には大きく分けて2種類あります。
- システムエンジニア
- Web系エンジニア
このうち、SE(システムエンジニア)は選ばないようにしてもらえればと思います。
そもそもシステムエンジニアとは企業の機関システムを開発する仕事で、基本的には就職先の企業で働くのではなく、その企業のクライアント企業に常駐して、システム開発を行うことになります。
いわゆる「スーツを着て、クライアント企業に常駐してプログラミングをするという働き方」ですね。
システムエンジニアをオススメできない理由は以下の通りで
- エンジニアとしての成長が遅くなる
- 給料があまり高くない&伸びない
- 常駐先でスーツ着用の労働になる
です。
実際に、テックキャンプの就職先の中にはSE業務も含まれているので、この辺りは注意しておきましょう。
勤務時間は8時間未満の企業を選ぶ
基本的に伸びる会社は「労働時間が自由」だったりします。
例えば在宅での業務が可能だったり、フレックスを導入していたりと「生産性の向上」に意識的に取り組んでいます。
通常は1日8時間勤務ですが、働き方が自由な職場がベストです。
例えば以下はチームラボの「労働環境の口コミ」ですが、比較的「自由な環境」が伝わりますよね。
織体制は超フラット。事業部署ごとに別れている縦割りではないので、意思決定がとても早い。また、大企業などでよく見られる、部署ごとの衝突や社内政治は皆無に等しいです。
企業文化としては、とにかく良いものを作る(クオリティの高いもの)という文化があり、案件メンバーにもよりますが、みんなそのようなマインドで制作に携わっている印象です。
プライベートとのバランスは、取りたいと思えば、非常に取りやすい環境
あまり他人に干渉しないので、早く帰ったりすることに対して嫌な顔をされたり文句を言われたりはしない。
夜遅くまでいるメンバーも多いが、忙しいメンバーか総じて出社も遅いメンバーに二極化されている。
こういう会社を選んでもらえればと思います。
技術力の高いエンジニアが在籍している会社を選ぶ
当たり前ですが、個人のスキルレベルやキャリアを伸ばしたいなら「技術力が高く評価されている会社」を選びましょう。
特に初心者に多い考え方が
自分は未経験者で未熟だから、周りに付いていけるようにレベルが低い会社が良いのでは?
という下に合わせる指向ですが、これが絶対にNGです。
実務経験が未熟だからこそ、レベルの高い環境に揉まれるべきです。
技術力が低い会社に就職してしまうと、スキルも伸びませんので、結果的に「収入」も伸びません。
逆に技術力が高い会社を選ぶと
技術力の高い企業へ就職
↓
周囲のレベルが高いので日々勉強になる
↓
スキルが最速で伸びる
↓
自分の市場価値が高くなる
↓
年収が上がる
↓
フリーランスに最速でなれる
という感じでキャリアを効率的に伸ばすことに繋がります。
以上の3点を意識して「卒業後に失敗しない就職」を実現してもらえればと思います。
受講を悩む間に、プログラミングスキルは身につきます【行動の価値】
本記事ではテックキャンプの就職先について徹底的に解説しました。
そこで、最後に「人生を変えるための」本質について解説します。
現段階では「本当にテックキャンプ(TECH CAMP)に通おうかな・・・」「自分には安くてオンライン型のスクールの方が良いのでは」など、色々と検討して悩んでいると思います。
もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。
それは「悩んでいる時間がめちゃくちゃもったいない」ということです。
先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。
やろうかな?と思った事は最速でやった方が良い。辞めようかと頭をよぎった事も最速で辞めた方が良い。やろうと思い付いたのに理由なくちょっと待ってからと躊躇してその後着手しても良い結果はほぼ出ないと思う。辞めようかと思ったのにだらだら続けても時間の無駄。やる・やめるいずれも最速が正しい
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
今後の世界、優柔不断は圧倒的に不利過ぎる時代にて
過剰に言えば「遅い人迷う人」は死ぬと思った方が早い。実際に死にはしないが優柔不断の代償は思う以上に重く放置し後にどれだけ悪い状態に自分がなっても仕方はないとの覚悟だけは求められる。まず全力で「決める」事に意識を向けるのがよろしい。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
この言葉は「人生を変えるための本質」です。
- 自分はテックキャンプ(TECH CAMP)に通っても失敗しないだろうか・・・
- 60万以上の受講費を支払う価値があるのだろうか・・・
- 転職保証があるけど、本当に大丈夫だろうか・・・
色々とテックキャンプを受講する前に不安があると思います。
悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にスキルは身に付きます」ので時間がもったいないと思っています。
それこそテックキャンプは、オンラインで受講可能な無料カウンセリングがあります。
悩むくらいなら、まずは無料カウンセリングを受けて、実際に「自分で不安点を質問」する方が、テックキャンプ(TECH CAMP)が良いかどうかを正確に判断することができます。
そこで「自分には合いそうにないな」と思えば辞めたら良いだけです。
無料なのでリスクはありません。
そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がプログラミングスキルを着々と身に付けてエンジニアになっていますよ。
行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめて」から存分に悩んでみてくださいね。
テックキャンプの受講費はどんどん値上がりしています
もう一点だけ補足です。
テックキャンプへの無料カウンセリング申し込みは、なるはやがベストです。
理由は副業やプログラミングが流行っていることから、プログラミングスクールを受講する人が急増しており、どのプログラミングスクールも値上げをしているからですね。
テックキャンプも実際に1年前より10万も値上げしています。
テックキャンプ短期集中スタイル:498,000円 → 598,000円
今後もITエンジニアの市場価値は高まり続けますので、こうしたプログラミングスクールの需要も増えます。そうなると、更なる値上げも十分に考えられますよね。
なので、行動は1日でも早く「少しでも興味がある」なら無料でできる範囲でも動いていきましょう。
それでは本記事は以上です。
※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに
また、最近ではお笑い芸人の「ぺこぱ」が宣伝で出ていますね。
合わせて読みたいテックキャンプの関連記事
以下にテックキャンプに関する、読むべき記事のリンクを貼っておきますので、それぞれの目的に合わせてご覧ください。
副業で稼ぎたい人向けのテックキャンプの関連記事
テックキャンプを卒業後にフリーランスで稼げるの?【多難の道です】
エンジニア転職(就職)したい人向けのテックキャンプの関連記事
テックキャンプで絶対に挫折せずにエンジニアへの転職成功させる方法
テックキャンプのカリキュラムを学ぶとエンジニアとして稼げるのか?
テックキャンプについて理解が深まる関連記事
テックキャンプのお洒落な教室の特徴と雰囲気を紹介【6校全て紹介】
テックキャンプの受講料金が高い理由と割引で入学する方法を徹底解説
テックキャンプの評判と悪評までを徹底分析【転職まで徹底サポート】
テックアカデミーとテックキャンプで迷う人へ【無料体験で決めよう】
人気記事テックキャンプの評判と悪評を徹底分析【転職まで徹底サポート】
人気記事テックキャンプの受講料金が高い理由と割引で入学する方法を解説