テックキャンプ

テックキャンプで絶対に挫折せずにエンジニアへの転職成功させる方法

アイコン名を入力

テックキャンプのカリキュラムは難しいらしいから、挫折する人が多いのでは…?

ついていけるか心配…

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

本記事では、テックキャンプで「挫折する人の特徴」と挫折せずに最後まで受講して、転職を成功させる方法をお伝えします

本記事を最後までじっくり読んでいただけると、テックキャンプで挫折せずに卒業する方法が理解できるので、高い受講費を無駄にすることがありません。

5分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでみてください。

※本記事の情報は2021年2月時点のものとなります。最新情報についてはTECH CAMPの公式サイトをご確認ください。

※旧テックエキスパート(TECH**EXPERT)が、現在のテックキャンプ(TECH CAMP)になっています。

\コロナに負けるな!応援キャンペーン/
受講料5万円OFF

キャンペーン期間内にテックキャンプエンジニア転職の無料カウンセリングにお申し込み頂いた方は受講料がなんと5万円OFFとなります。

■期間
2021年2月8日(月) 10:00から2021年2月18日(木) 23:59まで

今すぐテックキャンプ
の無料カウンセリングに申し込む

※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

テックキャンプの特徴を解説

まずはテックキャンプの具体的な情報から紹介します。

テックキャンプの評価などについてはテックキャンプの評判と悪評を徹底分析【転職まで徹底サポート】を合わせてご覧ください。

テックキャンプを一言で説明すると

未経験からでもエンジニアに転職できるプログラミングスクールです。

テックキャンプのカリキュラムは、プログラミングの基礎学習から始まり、最終的には「自分の力だけでサービスを開発できる」ようになります。

他のプログラミングスクールとは違って「プログラミングの教材を学ぶだけ」ではなく、実際に自分でサービスのアイデアを考えてゼロから開発ができるので、当然ながら「フリーランスでも通用するレベルのスキル」を身に付けることもできます。

テックキャンプは最短10週間でプロレベルに引き上げる

テックキャンプに通えば最短10週間でゼロからサービスを開発できるようになるまでスキルアップできます。

「10週間でプロレベルにまで引き上げる」ということは、かなり密度が濃い学習カリキュラムが集中的に用意されているのでしょう。

この10週間は「プログラミングの勉強以外の記憶がない」状態になるくらいの覚悟で取り組む必要がありそうですね。この辺りは挫折する理由と合わせて詳しく後述します。

ホリエモンはテックキャンプを「プログラミング業界のライザップ」と喩えています。

そんなホリエモンのプログラミング学習に対する論点は2点です。

  • プログラミングは実は簡単(偏差値50以上なら誰でもできる)
  • しかし学習モチベーションを継続させるのが難しい

この学習モチベーションの継続をテックキャンプは重視しており、1人の受講生に対してプログラミングを教える講師と、学習モチベーションを高く維持するためのメンタルスタッフの2名が完全対応します。

とにかく「途中で挫折させない仕組み」を徹底しているわけです。

この学習モチベーションの継続をテックキャンプは重視しており、1人の受講生に対して、プログラミングを教える講師と学習モチベーションを高く維持するためのメンタルスタッフの2名が完全対応します。とにかく「途中で挫折させない仕組み」を徹底しているわけです。

他のプログラミングスクールと比較

例えばTechAcademy(テックアカデミー)の様なオンライン型のプログラミングスクールの場合は、分からない場所があるとチャットを使って講師に質問を投げかけます。

もちろん、このコミュニケーション方法でも「自走できる生徒」であれば問題ありませんが、「どこが分からないのか、さえも分からない」という初心者の場合だと、これでも挫折に繋がってしまいます。

テックキャンプの場合は「承認型コミュニケーション」として、分からない場所があった際に講師が「学習モチベーションを高めてくれる」コミュニケーションをしてくれます。

生徒
生徒
先生、ここの部分が分からないんですが、どう説明したら良いかも難しくて・・・
講師
講師
でも「ここが分からない!」という部分まで気づけているのが凄いですよ!私が昔に学習していた時は、ここすらも理解できていなかったので十分に力は付いて来ていますよ!
生徒
生徒
そうなのか!自分も気づかない間にスキルが身についているなら、もうちょっと考えてみよう!
講師
講師
そうですね!全然大丈夫ですよ!
では、ここまで理解できているということは、どこの理解が足りないかというと●●の記述についてです。ここは次回以降に新しい課題として意識して取り組めば、すぐに解決できますよ。

という感じに、受講者自身がプログラミングの学習の過程で「よし!自分も頑張ってスキルを身につけよう」とモチベーションを高く継続できるコミュニケーションをしてくれます。

これこそが、テックキャンプの最大の価値として評価されている理由です。

この辺りは下記の動画をご参考ください。

テックキャンプを受講して挫折する人の特徴

とにかく「受講者を挫折させない」ことが最大の価値であるテックキャンプですが、それでも中には「途中で挫折してしまう人」がいます。

そこでテックキャンプを受講して挫折する人の特徴を解説します。

  • テックキャンプを受講したのに、通う時間がない人
  • テックキャンプのカリキュラムが難しすぎて付いていけない人
  • テックキャンプに通えば思考停止でスキルが付くという勘違いの人

それぞれを簡潔に解説します。

挫折の特徴1:テックキャンプを受講したのに、通う時間がない人

テックキャンプには2つのコースがあります。

  • 短期集中スタイル
  • 夜間休日スタイル

テックキャンプの短期集中スタイル

受講期間10週間
受講スタイル短期集中コース
受講料金648,000円(税抜き)

短期集中スタイルは上記の通り、平日の週5日、毎日10時間(朝10時から夜の22時まで)テックキャンプの教室に、ひたすらこもってプログラミング学習をするコースです。

平日毎日、10時間の勉強を継続するには「仕事をすでに辞めている」か「フリーター」しか、まずもって無理ですね。

それこそ「エンジニアに最速でなるという覚悟がある人」に限定されます。

ただテックキャンプの最大の価値である「やり切る環境」について、代表の真子さんは以下のインタビューで「覚悟を決めて来ている人の市場価値は高い」と断言しています。

» 参考:「ライザップと同じことに気づいてる」ホリエモンが絶賛したエンジニア養成スクールとは?

真子さん:おかげさまで、TECH::EXPERTの卒業生ということで信用してくれる企業さんも多いです。たとえばチームラボグループさんは、これまで累計で20人以上も採用していただいています。

堀江さん:60万円払ってこういう環境に飛び込んで、なおかつやり切った人はそれだけで人材価値高いですよ。

真子さん:そう思います。会社をやめて、覚悟を決めて来る人も多いので。

実際の受講時間の受講イメージは下記の通りですね。

テックキャンプ夜間、休日スタイルの受講料金

受講期間半年間
受講スタイル平日の夜間と休日
受講料金848,000円(税抜き)

夜間・休日スタイルは上記の通り、平日の夜の5時間と休日の10時間を使って働きながらエンジニアになることを目指すコースです。

当然ながら「昼は働いて、夜に勉強する」という夜間・休日スタイルに通っている受講生の方が圧倒的に「挫折しやすい」です。

なぜなら、昼間の仕事とテックキャンプのプログラミング学習を両立するのは困難だからです。

それこそ、毎日が定時の時間で帰れるとも限りませんし、仕事先の人との飲み会が入る可能性もあります。

まずもって「学習時間を普通に確保」することが、一番難しかったりします。

受講前に、自分の働き方やライフスタイルを見返して、想像してみてください。

昼は会社の仕事をフルで頑張って、平日は毎日夜の19時から22時までプログラミングの学習をする。
土日は朝の10時から22時まで、みっちり学習をする。

これを半年間、継続する。

多分ですが、この時点で「無理だ」と思ったかもですね。

それくらい「普通に勉強する」だけでも大変ということです(汗)。

仕事を続けながらテックキャンプを受講しても、まずもって「毎日の学習時間」すら確保できずに、1ヶ月ほどで挫折していまいます。

ツイッターでも嘆きの声が多々ありますね。

ちなみに夜間・休日スタイルの受講時間イメージは下記の通りです。

挫折の特徴2:テックキャンプのカリキュラムが難しすぎて付いていけない人

テックキャンプのカリキュラム自体は、プログラミング初心者でも理解できるように基礎から作られていますが、それでも完全にプログラミングが始めての場合は「難しい」と感じて当然です。

  • プログラミングをやった経験が1つもない人
  • プログラミング言語が嫌いな人
  • タイピングすら苦手な人
  • インターネットが何かも分からない人

こういう人は、テックキャンプのカリキュラムに付いていくことができずに、挫折する可能性が高くなります。

この辺りのテックキャンプのカリキュラムについては事前にテックキャンプのカリキュラムを学ぶとエンジニアとして稼げるのか?を読んで、理解を深めておきましょう。

挫折の特徴3:テックキャンプに通えば思考停止でスキルが付くという勘違いの人

最後に、一番の挫折に繋がる理由が「そもそもテックキャンプに通いさえすれば、自分にスキルを身につけさせてくれる」と思っている受け身の人です。

それこそ、ネットで怪しい情報商材などを購入する人に多く「60万円以上の受講料を支払ったのだから、スクールが自分に手取り足取りでプログラミングを教えてくれるに違いない」という勘違いが、確実に挫折に繋がります。

なぜならテックキャンプは、講師が黒板の前に立って講義をする授業型ではなく「自習形式でプログラミングを学ぶ」自走型だからです。

それこそテックキャンプ公式サイトのよくある質問にも以下の記載があります。

Q:学習は講義形式ですか?それとも自習形式ですか?
A:学習は基本的には、自習形式です。11時から22時までいつでも質問できる環境であれば、そちらの方が効率よく学習ができるためです。自習形式だけでなく、チーム開発やペアプログラミングといった複数人での開発経験を積むこともできます。

テックキャンプは、あくまで「カリキュラムを見ながら自分で学習を進める」自主学習がメインであり、講師が手とり足取りでプログラミングについて教えてくれる学校ではないことを最初に理解しておきましょう。

もちろん、自主学習をしながらも「分からない部分」「理解ができない部分」があれば、すぐに教室にいる講師やメンターに相談する環境は用意されています。

こうした「自分で学習をしてスキルを伸ばす」という意識と執政が、そもそもない人にとってはテックキャンプは挫折に繋がる可能性が高くなると言えるでしょう。

※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

テックキャンプは全額返金保証があるので途中で挫折しても大丈夫です

ここまで読み進めると「テックキャンプだと自分も挫折しそうだな」と不安になった方も多いと思います。

ただ、実際に「自分で試してみないと、継続できそうか、挫折しそうか」も分かりませんよね。

やってみないと結果なんて分かりません。

だからこそテックキャンプでは「14日(2週間)以内なら、どんな理由でも全額返金で退会できる保証」を用意してくれています。

これはかなり助かりますよね。

とりあえず、何があってもお金を返してくれるのであれば、「まず試してみる」ことが一番です。

テックキャンプを受講してみて、カリキュラムの内容だったりメンターが合わない場合は14日以内に辞めたらOKです。

それこそ、最初は無料カウンセリングから始めれば、受講前にでもテックキャンプの雰囲気は掴むことができますので、この辺りは気軽に行動してみてくださいね。

» TECH CAMPの無料カウンセリングに申し込む

テックキャンプを受講して挫折しない方法

ここではプログラミング歴20年、IT企業を経営する経営者の視点から、プログラミングスクールテックキャンプを受講して挫折しないための方法についてまとめたいと思います。

テックキャンプで挫折しない方法は以下の通りです。

  • テックキャンプの夜間・休日スタイルは結構厳しいので選ばない
  • 常に「エンジニアになって爆稼ぎ」している未来をモチベーションにする
  • テックキャンプを学習する前にプロゲートで予習をする

それぞれを解説します。

挫折を防ぐ1:テックキャンプの夜間・休日スタイルは結構厳しいので選ばない

やはり先述しましたがテックキャンプの夜間・休日スタイルを選んでしまうと、半年間、会社の仕事が終わればテックキャンプで夜の10時まで勉強する日々が続きます。休日も、どちらか1日が丸一日の勉強になります。

大半の人が、途中で挫折する可能性が高いと言えます。

そもそも仕事が忙しくなるだけでテックキャンプの教室に通えなくなります。

プログラミング学習は短期集中で、一気に「詰めて学習する」方が圧倒的に効率は良くなります。

なので、できれば「テックキャンプの短期集中スタイル」を選んでもらえればと思います。

プログラミングは、独自に学習思考が必要になるので「仕事をしながら」だとか「他の勉強もしながら」の両立だと結構厳しいのが現実です。

まずはプログラミング学習は短期集中がベストです。

もし、今の会社にどうしても勤務しながらの場合は、次の方法を強く意識してください。

挫折を防ぐ2:常に「エンジニアになって爆稼ぎ」している未来をモチベーションにする

プログラミング学習のモチベーションをキープするには、エンジニアになった後に変わる「自分のライフスタイル」を意識しましょう。

それこそ、ゲスい目標でも全然OKです。

  • エンジニアで年収1000万を稼ぐ
  • 在宅で自由な時間に働く
  • 通勤ラッシュはさようならの人生を送る
  • 開発案件で稼いで欲しいものを買う

とにかく、プログラミングのスキルが身についてエンジニアになった後の稼ぎ方、働き方、ライフスタイルを想像しながらモチベーションを維持しましょう。

ぶっちゃけプログラミングができれば稼げますよ。

この辺りはプログラミングは儲かります【時給で10万円を稼ぐ人の思考を解説】も合わせて読んでもらえれるとモチベーションが上がると思います。

挫折を防ぐ3:テックキャンプを学習する前にプロゲートで予習をする

最後は、テックキャンプのカリキュラムが難しくて挫折しそうな人向けですが、先に無料学習サイトを使って予習をしておきましょう。

まったく未経験のまま、テックキャンプを受講するよりも、初心者レベルでも良いので「基礎はなんとなく知っているレベル」でもプログラミングについての理解がある方が、スムーズにカリキュラムを進めることができます。

この「先に少し慣れておく」ということだけでも、挫折する可能性を減らしてくれます。

学習サイトのオススメはProgate(プロゲート)ですね。

Progateの学習方法は【初心者向け】プログラミング学習時のProgateの正しい使い方を合わせてどうぞ。

※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

テックキャンプの挫折が不安な人へ


それでは、最後に「新しい物事に挑戦する」上で大切なお話をして終わりたいと思います。

現段階では「本当にテックキャンプに通おうかな・・・」「自分には安くてオンライン型のスクールの方が良いのでは」など、色々と検討して悩んでいると思います。

もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。

それは「悩んでいる時間がめちゃくちゃもったいない」ということです。

先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。

この言葉は「人生を変えるための本質」です。

  • 自分はテックキャンプに通っても失敗しないだろうか・・・
  • 60万以上の受講費を支払う価値があるのだろうか・・・
  • 転職保証があるけど、本当に大丈夫だろうか・・・

色々とテックキャンプを受講する前に不安があると思います。

悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にスキルは身に付きます」ので時間がもったいないと思っています。

それこそテックキャンプは、オンラインで受講可能な無料カウンセリングがあります。

悩むくらいなら、まずは無料カウンセリングを受けて、実際に「自分で不安点を質問」する方が、TECH CAMPが良いかどうかを正確に判断することができます。

そこで「自分には合いそうにないな」と思えば辞めたら良いだけです。

無料なのでリスクはありません。

そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がプログラミングスキルを着々と身に付けてエンジニアになっていますよ。

行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめて」から存分に悩んでみてくださいね。

» TECH CAMPの無料カウンセリングに申し込む

テックキャンプの受講費はどんどん値上がりしています

もう一点だけ補足です。

テックキャンプへの無料カウンセリング申し込みは、なるはやがベストです。

理由は副業やプログラミングが流行っていることから、プログラミングスクールを受講する人が急増しており、どのプログラミングスクールも値上げをしているからですね。

テックキャンプも実際に1年前より10万も値上げしています。

短期集中スタイル:498,000円 → 598,000円 → 648,000円

今後もITエンジニアの市場価値は高まり続けますので、こうしたプログラミングスクールの需要も増えます。そうなると、更なる値上げも十分に考えられますよね。

なので、行動は1日でも早く「少しでも興味がある」なら無料でできる範囲でも動いていきましょう。

それでは本記事は以上です。

※無料体験はお金は一切かかりません
※無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい