TechAcademy

テックアカデミーのメンター(講師)のレベルを知りたい【採用条件から分析】

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

本記事では人気プログラミングスクールのTechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベルや質を知るために、テックアカデミーのメンター採用条件を分析していきます。

採用条件が分かれば、メンターのレベルを事前に把握することができますよね。

 

読み損にならないように、先に結論をお伝えします。

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベルは3年以上の実務経験が豊富でカリキュラム内容を完全に理解している人なので、安心できます!

 

本記事の情報鮮度としては2020年7月時点の最新情報となっておりますので、信頼性も高い記事となるはずです。

 

ということで、TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベルを分析したい方は最後までご覧ください。

 

記事の信頼性について

プログラミング歴20年、さらに1年ほど前に、本記事で紹介するTechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講した経験を踏まえて、メンターの質を本音ベースで書いておいます。
内容については【まとめ】テックアカデミーのWebアプリケーションコースを完全網羅を合わせてご覧ください。

 

※本記事の情報は2020年7月時点のものとなります。最新情報についてはテックアカデミーの公式サイトをご確認ください。

 

関連記事としてテックアカデミーのメンターはどんな人?【講師のレベルを徹底解説】も合わせてご覧ください。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)の採用条件を分析

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)の採用条件を分析

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)は、あなたがカリキュラムを受講する上で、学習の進捗管理をしたり、不明点の質問に答えるなど、学習を様々な角度からサポートしてくれます。

そんなメンター(講師)のレベルが低かったら・・・正直に最悪ですよね。

 

だからこそ受講前に「TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベル」が気になるわけです。

 

ちなみに私は、プログラミング歴15年なので、新しくスキルを身に付けるためにTechAcademy(テックアカデミー)を受講した時も、最初に「メンターのレベル」をかなり調べました。

だって、メンター(講師)のレベルが自分より低いスクールで学ぼうとは思わないですよね。

 

そこで本記事では、私がメンター(講師)のレベルを調べるために1番参考にした方法を共有できればと思います。

 

テックアカデミーのメンター(講師)のレベルを見るには、採用条件を見ればOK

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベルを分析する上で、1番参考になるのが

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)募集要項

です。

 

どういう人なら、TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)になれるのか?

どんなスキルがTechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)になるために必要なのか?

この採用条件を見ることで、メンターのスキルレベルを把握することができます。

 

例えば、私が受講したWebアプリケーションコースの採用条件を見てみましょう。

Webアプリケーションコースのメンターに必要なスキル

  • Ruby/Ruby on Railsでの開発経験(1年以上)
  • Gitの基礎知識。GitHub上でのソースコード管理スキル
  • HTML5/CSS3の基礎知識とコーディングスキル
  • Bootstrapでの開発経験とスキル
  • データベースSQLの基礎知識
  • Herokuを利用しサービス公開までのプロセスの把握

これらすべてのスキルと経験が必要になります。

 

Webアプリケーションコースでは、Ruby/Ruby on Railsの習得がメインカリキュラムになるので、このRuby/Ruby on Railsでの開発経験が1年以上ないエンジニアはTechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)になることができません。

まぁ本音を言えば3年以上の経験が欲しいところですが、なかなか3年以上となるとスキルを持った人が少なくなるのでしょうか・・・「採用条件を落としているなぁ」と感じてしまいました。

 

では、他のコースのメンター(講師)採用条件もみてみましょう。

 

PHPコースのメンターに必要なスキル

  • HTML/CSS の業務経験(2年以上)
  • PHPを用いた開発経験(2年以上)
  • MySQLのデータ操作
  • ターミナルでMySQLのデータ操作(CRUD)の経験
  • Webアプリケーションの開発経験
  • PHPとMySQLを連携したWebアプリケーションの開発経験
  • ITの基礎知識(コンピュータ、プログラム、インターネット)の基礎的な理解

 

フロントエンドコースのメンターに必要なスキル

  • HTML/CSS の業務経験(2年以上)
  • jQuery, JavaScriptの業務経験(2年以上)
  • Web APIを利用したサービス開発の経験
  • Firebaseを利用したWebサービス開発が可能な方
  • Bootstrapを利用したレイアウトの経験
  • 最近のフロントエンド技術(フレームワークなど)について詳しい方

 

WordPressコースのメンターに必要なスキル

  • WordPressを一から構築してサイト公開をした経験
  • HTML5/CSS3の基礎知識とコーディングスキル
  • PHPでの開発実務経験(1年以上)
  • 外部ホスティングサーバーを利用した開発経験

 

Webディレクションコースのメンターに必要なスキル

  • Web制作会社でWebディレクション経験(3年以上)
  • 予算300万円以上の案件のディレクション経験(できれば複数回)
  • Web制作関連の知識(デザイン、コーディング、マネジメントなど)

いかがですか?

 

こうして、メンターの採用条件を見ると「自分が受講を検討しているコースのメンターのレベル感」がザックリでも見えてきました。

採用条件を分析したい方はTechAcademyメンター募集ページ【公式サイト】をどうぞ。

 

【参考】TechAcademy(テックアカデミー)で働くメンターの収入は?

もちろん収入だけでTechAcademy(テックアカデミー)のメンターのレベルを測ることはできませんが、それでも「質の高いエンジニアの収入は高い」のが現実なので、どれくらい稼げるのか?も合わせて見ておきましょう。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)を時給計算すると、ざっくり2500円くらいですね。

 

下記は収入の参考事例です。

エンジニアとしての本業の傍らで、TechAcademy(テックアカデミー)のメンター業務をしているAさんは

週2回で、4時間づつの勤務で8万円ほどの収入です。

副業としては効率が良い働き方ですね。

 

ガッツリTechAcademy(テックアカデミー)のメンター業務をしているBさんは

平日毎日15時から23時まで働いて約32万円くらいですね。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のメンター(講師)のレベルを分析した結果

ということで本記事では、過去に私が「TechAcademy(テックアカデミー)の受講前にメンターのレベルを分析した方法」を紹介しました。

採用条件を見ても、テックアカデミーのメンターは講師としては最低限で問題のないレベルだとわかりますし、メンター業務で月30万円以上は稼げるので「スキル的に問題ない」と判断できます。

 

個人的には「もっとメンターは稼げた方が良いのでは?」と思っていますが、エンジニア自体が人材不足ですし、他のプログラミングスクールも多く乱立しているので、人材確保が難しいのでしょうか?

 

ただ、TechAcademy(テックアカデミー)では、メンターのレベル、質が低いということはありませんので、この点は安心して受講できると断言できます。

 

またTechAcademy(テックアカデミー)のメンターについて、もっと理解したい場合は「テックアカデミーのメンターに直接相談できる、無料キャリアカウンセリングも活用してくださいね。

 

この辺りはテックアカデミー受講前に必ず全ての無料体験を受講すべき理由を解説でも詳しくまとめて紹介していますので、合わせてご覧ください。

それでは本記事は以上です。

 

» 無料キャリアカウンセリング【公式サイト】

 

 

人気記事テックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月20万稼ぐ手順

人気記事【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみた

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
テックアカデミーの無料体験

無料体験のブートキャンプでは、フロントエンドコースの初期で学ぶWeb制作の基礎(HTML、CSS、JavaScript)を使ったサービス開発ができます。

テックアカデミーの無料体験はこちらから

あわせて読みたい