副業で月15万を稼ぐ手順はテックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月20万稼ぐ手順で詳しく解説していますので、ご覧ください。
目標は月に10万円ですが、半年も基礎知識の学習を続けた結果、稼げないとむちゃくちゃ辛いので、先に稼ぐための学習時間を教えてもらえれば頑張れそうです。
この質問にお応えします。
- プログラミングで月10万稼ぐためにどれくらいの勉強期間が必要?
- プログラミングで月10万稼ぐのは、実は難しくない
こんにちはヒロキ(@hiroking10ten )です。
プログラミング歴は14年で、昨年はプログラミングで8桁の収益を達成しました。
最近は、ツイッターの発信も頑張っているのですが、先日にプログラミング学習についてコメントをいただきました!
ヒロキさん(@hiroking10ten)のブログを見て、自分もWeb系のプログラミングを勉強してみようかなと思った💻
どれくらいの期間勉強したら稼げるようになるのでしょうか?女子大生なので時間はあるから、頑張りたい🌟目標としては月10万です💰
もし良ければ教えてください😊
— ひよこ【バイナリー女子大生】 (@mamanokensho) 2019年1月21日
上記のような質問は、結構DMでもいただきます。
要するに「どれくらい勉強すれば稼げるのか教えて欲しい!頑張ったのに稼げないのは辛い!努力の保証が欲しい!」という感じです。
本記事では、プログラミング初心者の方に多い不安として「どれくらい勉強したら稼げるのか?」について具体的な手順を交えて解説していきます。
プログラミング初心者だけど「勉強すれば稼げるなら話を聞きたいぞ!」という方はぜひ最後までご覧ください。
プログラミングで月10万稼ぐために、どれくらいの勉強期間が必要なのか?

プログラミング初心者の人が、月10万円を稼ぐための学習期間を解説していきます。
ここからは実際の案件を見ながら「この案件を初心者が受注できるまでに必要な学習期間や学習方法はこちらです」といった紹介で進めていきたいと思います。
あくまで概算の時間なので、案件を見た際に「ある程度の理解があるので、これなら10時間ほど勉強すればOKだな」などなど自身の感覚で判断していただいても問題ありません。
通常のWebページのコーディング案件
まずは、最初は初心者でも受注しやすいWebページのコーディング案件です。
受注と学習時間の目安

受注はクラウドワークスを使って、仕事探しで「コーディングのみ」と入力すれば、案件を絞り込みで探すことができます。
- 仕事の単価:1〜5万円
- 必要なスキル:HTML/CSSの基礎スキル
- 必要な学習時間:200時間ほど
この案件を受注するための学習方法
上記で勉強すれば、すぐに最大5万円ほどの案件を受注できます。
月に2件を受注すれば10万円の売上は達成できます。
受注する際のコツ
常に「クライアントの立場」になって考えて、提案すればOKです。
例えば「納期はなる早でお願いします」と書かれている案件は、クライアントにとって時間がない状況なので、応募する際に「すぐに制作可能で、明日には納品できます!」と伝えれば受注しやすくなるはずです!
初心者の場合は、まずは多くの案件を受注することよりも、1件1件の案件を確実に納品して実績を増やしていきましょう!
この辺りはランサーズで受注できない人の特徴を解説【受注テンプレを無料配布】を合わせて読んでいただければ受注のコツを詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。
スマホ対応のレスポンシブのコーディング案件
続いては、初心者には少し厳しいのですが、スマホにも対応させたレスポンシブのコーディング+Webデザインの案件です。
一般的に、企業の案件を受注する際はこのセットが主流なので、このレベルを対応できれば月に10万円以上は余裕で稼げてしまいます。
受注と学習時間の目安

次はランサーズを使いますが、こちらも仕事探して「コーディングのみ」で入力して案件を絞り込み検索しましょう!
- 仕事の単価:8〜15万円
- 必要なスキル:HTML/CSS/Bootstrapの中級スキル
- 必要な学習時間:500時間ほど
企業案件には「デザイン制作」もセットの案件が多いので、自身でWebデザインの学習をするか、もしくはSNSなどを通じてWebデザイナーと知り合いパートナー契約を結びましょう!
特にデザインは「UI/UX」といったユーザービリティ(ユーザーがサイトを快適に操作できる仕様作り)のスキルが必要になるので、プログラミングだけしかできないプログラマーには厳しいと思います。
個人で稼ぐためにも、優秀なデザイナーとはコネクションを作っておきましょう!コネクションはIT系のイベントに参加したり、オンラインサロンで積極的に行動すれば探せるはずです。
優秀なWebデザイナーをお探しの場合は、経歴10年以上の私もご相談にのれますので、お気軽にお問い合わせください。
この案件を受注するための学習方法
こういったデザイン作成、スマホ対応のサイト構築ができれば、1つの案件で安くても10万円、高額な案件なら30万円とかもあるので十分にフリーランスとしても生活できるレベルになります。
WordPressのコーディング案件
最後に、一番多いコーディング案件としてWordpressを組み込んだサイト構築です。
- 仕事の単価:10〜30万円
- 必要なスキル:HTML/CSS/Bootstrap/Wordpress
- 必要な学習時間:1000時間ほど
WordPressのカスタマイズができるようになれば、プログラミングで稼ぐことは簡単です。慣れてくれば案件によっては2〜3日で納品できるので、それで10万稼げるなら週末の副業でも対応できそうです。
知人のエンジニアは、プログラマーとして企業で働きながらも土日にクラウドワークスを使って「企業でやってる仕事と同じこと」をして、副業で月に120万ほどを稼いでいます。
一石二鳥とは、まさにこのことですね。
この案件を受注するための学習方法
独学が不安ならプログラミングスクールを使うのも時短でありです
独学で勉強して、いきなり「クラウドソーシングで案件を受注しましょう!」と言われても不安になると思います。
そういう人はプログラミングスクールを使って勉強するのもありです。
なぜなら、プログラミングスクールに通えば、担当のメンター(相談できる担当者)が付いてくれます。
つまり、プログラミングスクールで勉強しながらも「クラウドワークスのこの案件に応募してみようと思いますが、今の自分のレベルでもいけますか?」といった仕事の相談をすることができます。
こうした経験者に相談できる環境は初心者にとってはむちゃくちゃ心強いので、スクールの受講料はかかりますが、先行投資と時短でプログラミングスクールに課金するのもありです。
プログラミングスクールであれば、オンライン(通わなくてもOK)&メンター付きのTechAcademyがおすすめです。
プログラミングで月10万稼ぐのは、実は難しくなかった

プログラミングで稼ぐには、最初は苦労しますが、壁を乗り越えたあとは「楽勝」で稼げるようになります。
基礎知識を学習した人は、すぐに本番に向けて行動しよう
ほとんどの人はこういった「プログラミングで稼ぐ手順」を教えても、勉強しません。
そして勉強し始めた少数の人でも基礎学習までは頑張るけど、そこで思考停止してしまっています。
効率的にお金の稼ぐ方法は「ゴールから逆算」をして、やるべきことを淡々と積み上げることです。
- 実際の仕事案件を見る
- その案件を受注するために必要な知識とスキルを学習する
- 学習できたら、本番に挑戦する
- 1つ1つ実績を積み上げてスキルを磨く
この逆算こそが、最速で目的を達成する唯一の方法です。
勉強してもわからない時はググろうぜ
もし、本記事で紹介したドットインストールやプロゲートの学習内容でも分からない場合は、ググってみてください。
Youtubeでもカリキュラムはアップされていますし、TechAcademyなどのプログラミングスクールを使うのもありです。
学習サービスについては【0円で学習】プログラミングは基本無料で学べる時代【収入を増やす為の自己投資】でも詳しく解説しています。
また、どうしても乗り越えられないプログラミング学習の壁に当たった時はプログラミングがどうしても理解できない場合は諦める事が最良の方法を読んでもらえれば、解決方法が理解できると思います。
プログラミングは人生の問題を解決する手段
プログラミングは常に継続して学習することで、知識やスキルが積み重なって、どんどん上達していきます。
例えば200時間でHTML/CSSの基礎なら、平日2時間と週末8時間ほどを使えば2ヶ月くらいで学習できます。
世の中には「1クリックで稼げる」みたいな怪しい話も少なくありません。プログラミングスキルに関しては1クリックでは身に付けることはできませんが、スキルが身につけば100%稼げます。
人生で確かなものは「あなたが長い時間かけて積み上げてきた知識、スキル、経験」です。
月10万を稼ぐこと簡単ではありませんが、必死に勉強すればいくらでも可能性は大きくありますので、ぜひ稼げるスキルを持った人生を目指して努力を継続していきましょう!
そのための方法はいくらでもあります。
まずは今すぐ行動していきましょう!
ほとんどの人は行動を継続できない。
理由は「行動した先に結果が待ってる」と自分を信じる事が難しいから。
・上手くいくのかな
・こんな事やって意味あるのかな
・やっぱり失敗なのかな
・もっと良いやり方があるのかなそういった不安に押し潰されそうな人の心を励まし背中を押す存在になるぞ。
— ヒロキ★行動量で心を掴むブランド化の人 (@hiroking10ten) 2019年1月21日
人気記事TechAcademyのフロントエンドコースをオススメする理由【副業で稼ぐスキル習得に最適】
人気記事【無料あり】ネットで稼ぐためのプログラミングスクール3社