プログラミングスクール

【保存版】大学生にオススメのプログラミングスクール4選【学割あり】

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama)です。

ヒロキ
ヒロキ
経営者として14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信しています。
クライアントは主に東京の上場企業でWebマーケティングやプログラミング開発を行いながら、個人の活動としては株式投資で資産運用をしています。

大学時代にプログラミングの勉強を始めたことで、今の人生がスタートしました。

当時はGoogleが世の中に出たばかりの頃なのでプログラミングなんて「限られた一部のオタク」が趣味でするレベルのものでしたが、今では大学生でもプログラミングのスキルを身につけてエンジニアの仕事で稼ぐことができるようになりました。

実際に現役大学生の中にはアルバイトではなく、プログラミングの仕事を自分で受注してバイト以上に稼ぐような実績も年々増えています。

そこで本記事では、これからプログラミングという市場価値の高いスキルを学びたい大学生向けに、効率的に学んでプログラミングで稼ぐ方法や、大学生ならではの「学割」が使えるおすすめのプログラミングスクールについて詳しく解説したいと思います。

プログラミング初心者の大学生でもスキルを身につけて稼ぐことができます


まず結論を言うと、現時点でプログラミングが未経験の大学生でも、プログラミングのスキルを身につければ、稼ぐことは十分に可能です。

実際にプログラミングのアルバイトは時給3000円超えなどもザラにあるくらい、普通の大学生のアルバイトよりも効率的に稼ぐことができます。

  • 居酒屋のバイト→時給1000円
  • コンビニのバイト→時給900円
  • カラオケのバイト→時給930円
  • プログラミングのバイト→時給3000円

例えばWantedlyなどの求人サイトを見てみましょう。

絞り込みで「エンジニア」と「インターン・学生バイト」で検索すると、かなりの案件が出てきます。

インターンでもプログライングのバイトと同じくらいの時給や交通費などを支払ってくれる会社もたくさんあるので、普通のアルバイトで消耗するよりも「将来に向けて需要が大きいスキル」を勉強しながら稼げるプログラミングのバイトやインターンが大学生に注目されています。

しかしながら、見てもらうと分かりますがWantedlyは東京や横浜など首都圏の求人が多く、地方の案件がありません。

そういう場合は「地方名 + Web制作会社」というキーワードでググって、出てきたホームページ制作会社のサイトから「学生バイト」を探してみましょう。

実際は求人情報を掲載していない会社でも、人手が足りていない場合が多いので問い合わせをしてみてください。学生バイトで採用してくれる企業は以外とたくさんありますよ。

何の実績もない大学生がバイトに採用されるコツ

しかしながら、これまでWeb開発の実績や経験がない大学生の場合が、いきなり「学生バイトやインターン」に応募しても、簡単に採用されるとは限りません。

というか、難しいと思ってください。

しかしながら、1つだけ未経験でも採用されるコツがあります。それは「ポートフォリオを持っている」ということです。

ポートフォリオとは、プログラミング学習の過程において、自分の力だけで作ったサイトやWebサービスです。

このポートフォリオのクオリティによっては未経験の学生でもバイトやインターンに採用してもらうことができます。

そこで大学生がプログラミング学習を通じて、どのようにポートフォリオを作り上げるのか?その手順を解説していきます。

大学生はクラウドソーシングで稼ぎながらポートフォリオを作る

大学生が効率的にポートフォリオを作る手段としては、クラウドソーシングがあります。

クラウドソーシングとは「自分の時間やスキルを売りたい人」と「誰かのスキルや時間を買いたい人」をマッチングするWebサービスです。

クラウドワークスランサーズなどが有名ですね。

当然ですがプログラミングの案件はたくさんあります。

例えばクラウドワークスで「コーディングのみ」というキーワードで検索してみましょう。

実務経験がない大学生でも、プログラミングの基礎が勉強できていれば問題なく案件を受注して稼げるレベルの仕事がたくさんあります。

最近は、大学生だけではなく「副業で稼ぎたいサラリーマン」も休日の時間を利用して、クラウドソーシングで仕事を受注して稼いでいます。

ちなみに「コーディングのみ」の案件で必要なスキルとなると、HTML、CSS、JavaScript、jQiuery、Bootstrapですね。

この辺りは後述しますがプログラミングスクールのカリキュラムを受講すれば大学生でも簡単にスキルが身に付けることができます。

こうしたプログラミング未経験の大学生でも、獲得できそうな案件をクラウドソーシングで受注していきましょう。

納品したサイト自体がポートフォリオの実績になります。

ポートフォリオが増えた頃には、当然ですがプログラミングのスキル自体も伸びているので、バイトやインターンでも即戦力として活躍できるレベルになっているはずです。

さらに就職活動でも、プログラミングのバイト実績やインターン経験が強みになるので、大手のWeb系企業エンジニアとしてのキャリアを目指すこともできます。

文系の大学生でもプログラミングは可能なのか?

大学生の中には、文系の学部に在学しているので「プログラミングが苦手」という先入観を持っている人も多いと思います。

そもそも私自身はゴリゴリのスポーツ系で文系出身だったので「プログラミング=理数系」という先入観が強く、苦手意識がありました。

ただ結論を言えば、文系の大学生でもプログラミングは十分に可能です。

※ゲーム開発やAIなどの機械学習、人工知能などは数学のアルゴリズムや計算式を多様するので文系には難しくなります。

実際にプログラミングは英語でソースコードを書いたり、数字を入力する必要があるので物理などの知識がある方が有利にはなります。

しかしながら、プログラミングの本質的な考え方だったり「多くの人に使われるWebサイトを作る」ということは、センスや感受性も強く影響します。

この辺りの感覚の部分は、勉強して身に付けるしかありません。

例えば文系がプログラミング学習で稼ぐ方法【マーケティングの付加価値付き】でも解説していますが、文系の場合はプログラミングと合わせてマーケティングだったり、Webデザインなどの付加価値を身に付けるということですね。

ただ「いきなりプログラミングと合わせてッセンスも磨け」と言われても困惑するし、何から勉強すれば良いのか分かりません。

そこでプログラミング未経験の大学生にオススメするのがプログラミングスクールという選択肢です。

もちろん、プログラミングスクールは受講費が10万円ほどかかりますが、スキルが身につけば上述したようにクラウドソーシングなどで案件を受注して稼ぐことができます。

例えば上記の案件はコーディングのみで5万〜10万円の報酬を獲得できます。

月に3件ほど案件を受注すれば、これだけで30万ほどを稼ぐことができます。

初月から余裕でプログラミングスクールの受講費を取り戻すことができますね。

この辺りは【コスパ重視】プログラミングスクールの受講費を回収する4つの手順も合わせてご覧ください。

【コスパ重視】プログラミングスクールの受講費を回収する4つの手順 この疑問を本記事で解決します。 こんにちはヒロキです。 2005年にITビジネスで起業して以来、14年以上...

時間もあるし「独学」だけでも良い?→【結論】おすすめしません

プログラミングの学習は独学できないこともありません。

しかしながら【初心者向け】1ヶ月でプログラミングを独学できるのか?【無理です】でも断言していますが、まずもってプログラミング初心者の独学は不可能です。

未経験の人が独学をすると90%以上が挫折するという統計データもあります。

独学でのプログラミング学習が挫折しやすい理由はいくつかあります。

  • 成長の実感がしにくい
  • 誰かに相談や質問ができない
  • 学習以外でつまずきやすい

独学の場合は、決まったカリキュラムもなく適切な目標設定も難しいです。そのため、自分が思っている以上に結果が得られず、成長の実感も難しくなります。学習が前に進んでいるのか不安になることがあり、モチベーションの維持も大変です。

また、学習するうえでわからないことがあっても誰かに相談できません。ときにはエラーがでても何が原因であるかわからないこともあるでしょう。その解決に莫大な時間がかかれば、心が折れることも考えられます。

以上のことからプログラミングを独学で進めるには難しさがあり、おすすめしません。

ただし、当然ですがスクールに通っても独学は必要です。

スクールで基礎を学んでそこからの発展を独学で進めるなど、学習のスタンスを確立しましょう。

大学生におすすめ!プログラミングスクールの選び方

ここからは、大学生におすすめのプログラミングスクールの選び方を解説します。スクール選びのポイントは以下の7つです。

安易に「無料」「安価」に飛びつかない

プログラミングスクールについてリサーチしていくと、「無料」「安価」など費用の安さを強調するスクールがあります。しかしながら、無料や安価だからといって、深く考えないまま飛びつかないようにしてください。

そもそも無料のスクールに飛びつくような人は「無料じゃないと勉強にモチベーションを向けられない人」が多いです。

また、スクールによっては転職サポートにより転職や就職が成功すると、学費が無料になることがあります。スクール側としてはユーザーから学費を取らない分、転職を成功させないとビジネスが成り立ちません。

ユーザーのモチベーションとスクール側のビジネスモデルが重なった結果、スキルや能力、モチベーションの低い人でも働ける企業に就職する可能性が高いです。そのような企業は給料や待遇が良いわけもなく、先々のスキルも身につきません。

どうしても無料・安価のスクールに通いたいのであれば、以上のリスクを理解した上で検討するようにしましょう。

転職サポートがあるスクールを選ぶときは、卒業生の就職先(転職先)がどのような企業であるか、しっかりと確認しておいてください。

在籍講師が現役で活躍している人か

プログラミングスクール選びでは、講師の質も大事です。講師を見極めるときは、現役エンジニアが在籍しているかどうかに着目してください。

IT業界は技術革新のスピードが速いため、現役エンジニアでなければ実務レベルの指導をすることが難しいです。現役エンジニアでない講師からの指導では、実務レベルで活用できないスキルになることがあり、卒業後に不利になります。

以上の観点から、プログラミングスクールの在籍講師が現役のエンジニアかどうか、しっかりと確認することが大事です。

サービスの開発に携われるか

大学生がプログラミングスクールを選ぶときは、サービスの開発ができるかどうかも大事なポイントです。実務ではまっさらな状態からサービスやソフトウェアを開発できるエンジニアが重宝されます。

ですから、スクールに通っている間からサービスの開発に携われるかが大切になるわけです。まずは何をすべきか、そしてエラーがでたときにどうすればいいか、何度も壁にぶつかりながらも開発できる経験は卒業後の財産となるはずです。

サービスの開発がカリキュラムに盛り込まれているスクールならば、開発から公開までの流れのイメージが湧きやすく、貴重な経験になります。

ポートフォリオ制作サポートがあるか

前述したように、クラウドソーシングを活用して自ら案件を獲得、開発、納品を行えば、ポートフォリオの実績になります。とはいえ、ポートフォリオを制作した経験がなければ、なかなかそのまとめ方もわからないものです。

そこでポートフォリオの作成サポートをスクールで受けられるかどうかもリサーチしてみてください。

なかにはカリキュラムで自分のサービスを開発できるスクールもあります。スクール選びの検討材料として念頭に置きましょう。

無料体験・相談会を開催しているか

プログラミングスクールの選定を行うと、複数のスクールが候補として残ると思います。めぼしいスクールをピックアップしたら、無料体験や相談会を活用してみてください。

無料体験はそのスクールの授業形式や講師の質などを体験することができるため、非常に有効な機会です。

無料体験を受講するときは、疑問点をすぐに質問したり、カリキュラムが自分にマッチしているか確認したりしてください。また、卒業後の進路について聞いてみることで、どのような企業への就職に強いかわかってきます。

相談会やカウンセリングが受けられるスクールであれば、料金やサポート体制など勉強以外で聞きたいことを質問してみてください。不明点があればどんどん質問して、納得できるスクールを選ぶことが大事です。

自分の目的に合っているか

プログラミングスクールを選ぶときは、通う目的を決めることがポイントです。アプリを作りたいのか、WEBサービスを作りたいのか、教養として勉強したいのかなど、スクールに通う目的は人それぞれです。

もちろん、大学生の時点で目的がはっきりしないこともあると思いますが、ざっくりと将来像を持つことが大事です。

ぼんやりとでも将来像が浮かんでいるならば、スクールが実施している無料相談会や無料カウンセリングを利用してみてください。そこで的確なアドバイスを受ければ、学習する言語や選ぶべきカリキュラムがはっきりします。

なお、無料のカウンセリングや相談会は、複数のスクールで受けてみてください。いろんな意見やアドバイスがあると、より良い選択肢がみえてきます。

スクール卒業後の進路相談やサポートを提供しているか

スクールにより卒業後であっても就職に関する進路相談やサポートを提供していることがあります。

卒業したらその瞬間から全くサポートが受けられなくなるようでは、何かと不安になると思います。

そのような場合に備えて、卒業後のサポート体制がどうなっているかも検討材料にしてみてください。スクールにより卒業生の意見交換会など交流の場を設けることもあります。それらをうまく活用して卒業後の活動を有利に進めましょう。

学割がある大学生にオススメのプログラミングスクール4選

大学生の間にプログラミングを学び、スキルを身に付けることで、大学在学中からWeb系企業で高額報酬のバイトができたり、インターンで社会経験を積むこともできます。

またクラウドソーシングで稼いだり、ポートフォリオを作ることで就活での強烈なアピールに繋がるなど、様々なメリットがあります。

先程もご紹介したように、プログラミングの学習は「プログラミングスクール」の活用がおすすめです。

実は多くのプログラミングスクールが、大学生に配慮した学割料金を用意してくれていますので、社会人よりも割安価格で受講することができます。

もちろんカリキュラムの中で「ポートフォリオを作る」ということもできるので、スクールを卒業と同時に「ポートフォリオを持って稼ぎ始める」ということが可能です。

ポイントは上記の2点ですね。

  • 学割があること
  • ポートフォリオ制作をサポートしてくれること

そんな最高のスタートダッシュを切れる大学生にオススメのプログラミングスクールを4つまとめました。

テックアカデミー

プログラミングスクールの中で一番有名、かつ人気のテックアカデミーです。

特徴としてはコースが豊富にあることと、何といっても全コースで「学割」があることです。

特にオススメのコースはフロントエンドコースです。

本記事で解説した「①クラウドソーシングで稼げるレベルになれる②ポートフォリオが作れる」という条件を満たしています。

フロントエンドコースについては【副業に最適】テックアカデミーのフロントエンドコースが初心者に最高の理由も合わせてどうぞ。

他にもWebエンジニアとしてインターンで活躍したい場合はWebアプリケーションコースが最強です。

Webアプリケーションコースでは需要が多いRubyを学習することができます。

ちなみにRubyの求人をみてみましょう。

» レバテックフリーランス

いかがですか?

月収100万以上を現実的に目指せるのがRubyという言語の大きな魅力です。

このRubyを学習できるのがテックアカデミーのWebアプリケーションコースです。

Rubyについてはrubyが素晴らしい3つの特徴を解説【プログラミング初心者に最適】も合わせてどうぞ。

ちなみにテックアカデミーでは受講期間によって受講費が変わります。

この辺りはテックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較に詳しくまとめましたので、合わせてご覧ください。

テックアカデミーの無料体験特典

テックアカデミーの無料体験を受講すると、受講料が最大1万円割引になる特典があります。

TechAcademyの無料体験に申し込む

侍エンジニア塾

テックアカデミーと合わせてプログラミングスクール業界の中でも大手になります。

ただ受講費がテックアカデミーよりも割高でデビューコースでも15万円ほどかかります。

大学生の学割は10%オフくらいですね。

侍エンジニア塾の強みは、プログラミング未経験の人でも「クラウドソーシングで自分で案件を受注して稼ぐまでのサポート」をしてくれることです。

なので、クラウドワークスランサーズを使ってWeb制作などの案件を「副業レベル」で受注して稼ぎたいサラリーマンに人気があるプログラミングスクールです。

無料体験レッスンの参加特典あり

  • Amazonギフト券5000円分もらえる。
  • 現役エンジニアに30分相談できる。
  • 「侍式独学メソッド」がもらえる

一切料金は発生しないので、今すぐ無料体験に申し込みましょう。

» 侍エンジニア塾の公式サイト

侍エンジニア塾の無料体験に申し込む

GEEK JOB

GEEK JOBの特徴は「無料で受講できる」ことです。

その代わりに、GEEK JOBが紹介するIT企業への就職が必須となります。

ただプログラミングスキルを身に付けて「就職活動したい」という人にとっては、無料でスキルが身に付いた上に、さらに就職先まで繋げてくれるGEEK JOBのサービスは最強ですね。

さらにGEEK JOBでは、上述した月収100万が目指せるRubyを学習することができます。

無料でカリキュラムを受講できるスクールは他にもありますが、RubyやPHPといった需要が多いWeb系のプログラミング言語を無料で学べるのがGEEK JOBだけとなります。

この辺りのGEEK JOBの利用についてはギークジョブGEEK JOBの就職支援の評判と違約金について解説でまとめましたので、合わせてぜひご覧ください。

» GEEK JOB

GEEK JOBの無料体験に申し込む

Techboost(テックブースト)

まだまだ知名度は低いものの独自のカリキュラムがあるテックブーストも一押しのプログラミングスクールです。

オンラインと合わせて東京には教室もあるので、通いながら学ぶこともできます。

また学生の場合は学割で月額19800円で受講することができます。
※社会人は3万円なのでお得です。

テックブーストもPHPやRubyといった需要が多いプログラミング言語が学べますが、何といっても一番の強みは「専門的なブロックチェーンのカリキュラム」を用意していることです。

ブロックチェーンは仮想通貨で使用される技術ですが、その専門スキルを学べるスクールはテックアカデミー以外だとテックブスートだけだと思います。
ちなみにテックブーストでは独自の知恵袋があって、そこで情報をシェアすることでトークンがもらえるといったユニークな制度が採用されています。

月額料金も19800円と安いので、気軽に受講したい人には費用対効果の面からもオススメできるスクールです。

» テックブースト

Tech Boostの無料説明会はこちらから

ということで本記事では、大学生にオススメのプログラミングスクールを4校だけに厳選して紹介しました。

  • 学割があること
  • ポートフォリオ制作をサポートしてくれること

この2点をおさえた上で、それぞれに特色をまとめましたが、GEEK JOBのように完全無料で受講できるものから、テックアカデミーのように「フロントエンド」という一番稼ぎやすい言語に特化したスクールもあります。

また「どの言語が自分に合っているのか分からない」という方は大学生におすすめのプログラミング言語を解説【最短で習得する方法】も合わせてご覧いただければと思います。

それでは以上です。

ありがとうございました。

人気記事【断言】大学生からプログラミング学習を始めても全然遅くない理由!

人気記事【爆稼ぎ可能】大学生がプログラミングのバイトで稼ぐ方法【手順解説】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい