プログラミング入門

【就活向け】将来が不安な学生は今すぐプログラミングを学ぶべき理由

将来が不安な就活中の大学生
将来が不安な就活中の大学生
就活をしている大学生です。
正直、将来やりたいこともなくて、かなり焦っています。
何の取り柄もなくて、学生時代に特別な経験をしたわけでもないので、就活の面接でのアピールポイントもないのですが、そういった場合はどうすれば有利に就活で内定がもらえるのか教えてください。

とにかく、不安で不安で、苦しいです。

この疑問にお応えします。

 

本記事の内容まとめ
  • 【就活の不安を解決】特別な体験の価値は低下している時代
  • 就活に不安な学生の共通点=将来やりたいことが見つかっていない
  • 就活に不安な人はプログラミングを勉強すべき

 

こんにちは『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

先日、親戚の子から就活について相談を受けました。


自分が20代前半の大学生の頃は音楽活動に明け暮れて、インディーズバンドで全国ツアーに出ていたので「やりたいことがない」という悩みよりも、ひたすらチャレンジばかりを続けていたわけですが、そんな大学生という「時間が溢れる日々」の中でプログラミングスキルやWebデザインスキルを勉強していたことが、その後のキャリアに大きく役立ったと実感しています。

ということで、本記事では「将来やりたいことが見つからない」と悩みながらも就活に取り組む大学生向けに、やりたいことを探す価値についてと、将来の不安を解決する具体的な方法も合わせて解説していきます。

 

親戚の大学生に話をした内容を、他の大学生のみなさんにも共有することでお役に立てればと思います。

 

記事の信頼性の担保

2005年から10年以上、IT企業2社の経営をしながら、個人でもブログや投資で収益を出しています。
※とりあえず10年以内に95%の会社が倒産すると言われる中で、変化の激しい業界で上位5%に入り続けています。

過去に新卒から中途まで50名以上の面接と採用もしてきたので、その実体験と企業が求める人材を本音ベースで書いていきます。

 

【就活の不安を解決】特別な体験の価値は低下している時代です

まずは大学生が就活において、よくある勘違いとして「特別な体験をすれば就活のアピールポイントとして有利になる」ということが往々にあります。

 

  • 大学時代に自転車で日本一周しました
  • 休学して東南アジアに留学しました
  • 企業のインターンを10社やりました
  • アイドル(ミュージシャン)として活動していました
  • スポーツ選手として有名な大会で好成績を残しました
  • ヒッチハイクのみで世界一周しました などなど

こういった人生における「特別な体験の数々」はその人の人生に大きな影響と自信を与えてくれる素晴らしいものです。

しかしながら、現代はこういった「特別な体験」を特別なものとして認識されにくい社会になってしまいました。

 

要するに「特別体験の大衆化」が起きてしまっているということです。

正直、10年前であれば「大学時代に自転車で日本一周」する人なんて超少数派だったので

面接官
面接官
へぇー!面白いことしますね!行動力がすごいなー!

といった感覚を持てましたが、現代であれば「まぁ、自転車で日本一周する人なんてザラにいるよね」となってしまいます。

 

学生時代に某プロフットサル選手として活躍していた大学生の子も、新卒採用の就活において「フットサル選手として活動していました」とアピールしたらしいのですが「全く企業に響いていませんでした」と嘆いていました。

 

面接官に「あなたは人の命を助けた経験はあるのか?」と食らいつき内定を確定した大学生

学生に人気のIT企業サイバーエージェントの面接を見事に突破した知人(アメブロ担当者)は、学生時代は「いかに採用されるために特別な体験をするのか?」にフォーカスして常にアルバイトをしていた!と就活戦略から逆算してキャリアを考えていたそうです。

彼は一撃必殺のアピールポイントとして面接官に「あなたは実際に死にそうになっている人の命を助けた経験はあるか?私はあります!しかも3人の命を救った!」とアピールして、難関を突破して内定を獲得したそうです。

 

海のライフセーバーのアルバイトをして、実際に海で溺れる人を助けた強烈な経験を武器に就活に挑んだ彼のように「人の命を救う」といった強烈な体験でなければ、現代社会では「特別な体験」と認知されないほどに、社会は刺激に慣れてしまっているのです。

 

実際に私の会社に面接に来られた人たちを思い浮かべても、特別な体験と思えるほどに興味をそそられる人はほぼいませんでした。

 

【プログラミングで稼ぎたい方へ】

プログラミングを勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
独学で勉強しているけど、よくわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!

有名プログラミングスクールのテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。

30秒で登録が終わります。

いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!

» TechAcademyの無料体験に申し込む

就活に不安な学生の共通点=将来やりたいことが見つかっていない

特に相談を受けた親戚の子も同様に、就活に苦戦して悩んでいる大学生は「将来、自分が何をしたいのか全く分からない」と考えている共通点があります。

 

確かに、自分の人生において「将来にやりたいこと(なりたいこと)」の明確な指針があれば素晴らしいと思いますが、たかだか20数年の人生で「やりたいこと」なんて見つからない場合が大半だと思います。

 

そこで「将来やりたいことを探して」特別な体験に打ち込んだり、悩み苦しむ大学生には以下のアドバイスをしています。

ヒロキ
ヒロキ
大学生の時点で、将来が明確に決まっているのなんて面白くない!

社会経験もない今の時点で将来やりたいことが分からないのなんて当たり前!
焦って探さなくても、企業にメリットがあるなら採用されるから考え方を変えよう!

 

実際に「将来のやりたいことを大学生の間に決めなければいけない」と思い込んでいる学生が多いのは、それだけ就活に対する焦りがあるからだと思います。

しかし、経営者の立場から本音で言えば「将来やりたいことがなくても内定は出す」ということです。

 

というよりも、バンド活動に専念して「将来は日本を代表するミュージシャンになる」と目標を持っていた私自身がそうだったように、本気で明確にやりたいことがある人は、ほとんどがすでに行動していて、一般的に就職なんて考えていません。

 

また「将来のあなたの目標を教えてください」と言ってる社会人の面接官ですら「将来やりたいこと」なんて明確に持っていませんよ。持っていたら、面接する仕事なんてやってないと思うので(笑)。

 

就活に不安な人はプログラミングを勉強する【やりたいことが見つからない場合の最良の解決策】

しかし、実際に就活を考えると「自分は何かやらないと」と焦ってしまう大学生が大半だと思うので「将来を見据えた上で最強のアドバイス」を経営者視点で書いていきます。

 

将来やりたいことがないならプログラミングを勉強すべき

将来やりたいこともない、好きなこともない学生は「今すぐプログラミングを勉強」し始めましょう!
W杯終了後にサッカー日本代表の本田圭佑選手ですら、プログラミングの重要性を理解して勉強している時代です。

特にITスキルの重要性を理解する学生の間でも「プログラミングの価値」は高まっているので、在学中からプログラミングスクールで勉強している大学生も増えています。

» 参考:【無料あり】ネットで稼ぐためのプログラミングスクール3社

 

ちなみに最近のプログラミングスクールは無料でプログラミングを学習できるので、マジで羨ましいです。

それでは、以下に「将来やりたいことがない人が、なぜプログラミングを学習すべきなのか?」その理由を具体的に解説していきます。

 

  1. プログラマーの需要に対して、プログラマーの数が少ない
  2. 初心者でも3ヶ月程度でお金を稼ぐスキルが身に付く
  3. 将来的にどのビジネスに対しても有利になる問題解決スキルが付く

 

プログラマーの需要に対して、プログラマーの数が少ない

まずプログラミングを学習すべき明確な理由は「プログラミングができるエンジニアの数が足りていない」ということです。

需要が多いので、供給量が足りていない場合に何が起きるのか?と言えば「給料が高くなる」ということです。プログラマーが少ないからこそ希少性が高まるので、一人あたりの収入が爆伸びしています。

僕たちの日常生活のあらゆるところにテクノロジーが使われ始めて、約20年前、「オタク」と罵られた人達の給料は一般サラリーマンの2倍、もしくは3倍とも言われ、ゲイツ氏が忠告した通り、当時オタクと言われた人達が中心の世界が今、幕を開けようしています。

出展:Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 

 

ワークポートDODA(デューダ)を見ると、よりエンジニア募集の多さが実感できると思います。

世の中の企業の多くは「プログラミングができる人材」を多く求めています。それはIT企業ではなくても当てはまります。

 

例えば、私がWebマーケティングのコンサル契約をする某大手トレーニングジムは、スポーツ業界ですが「Web集客とサイト構築」の人材の重要性を理解しているので「ヒロキさん、この会社で働いてくれませんか?役員レベルの給料を出します」と素晴らしいオファーをして頂いております。

 

現代においては「プログラミングスキルがあるだけ」で、多くの企業から逆オファーが届く時代なので、将来やりたいこと、なりたいことが明確にないならプログラミングを勉強すれば、とりあえず一般的なサラリーマンより確実に稼ぐことができますよ!ということです。

 

やりたいこともない中で、やりたくもない仕事をして、さらに給料が少ないとか地獄じゃないですか?給料が高ければ、生活が豊かになって、やれることも増えるので将来のキャリア構築にもゆとりを持って考えることができますよ。

 

初心者でも3ヶ月程度でお金を稼ぐスキルが身に付く

「プログラミングを勉強する」と聞いただけで「パソコンは詳しくないから自分には無理」と考える人が多くいます。

  • 普通の人にプログラミングは難しい
  • プログラミングには向き不向きがある
  • プログラミングは理数的なセンスがいる
  • プログラマーの仕事ってブラックな仕事ですよね

 

とりあえず、全部間違っていますので、それぞれ解説していきます。

 

普通の人にプログラミングは難しい

プログラミングは語学と同じで、勉強したら誰でも上達します。

「インターネットが苦手」「パソコンが苦手」といった人でも、スマホは当たり前に使いこなしていますよね?

それと同じで、触れる時間が増えれば増えるほどに上達していきます。

しかも、プログラミングを勉強する方法はWeb上に情報として落ちているので、勉強するための教材を苦労して探す必要はありません。これからプログラミングを勉強したい!という人は以下の記事を参考にしてもらえれば、誰でも3ヶ月ほどで学習できて、就活で十分アピールできるスキルになりますのでどうぞ!

» 【無料でスキルを習得】Web制作スキルを独学で勉強する方法まとめ【完全初心者向け】

 

プログラミングには向き不向きがある

プログラミングには多数の言語があります。例えばアプリ開発をやってみたいけど、言語が難しいと感じたら初心者でも簡単なhtml/cssといったWeb系言語にチャレンジしてみよう!といった感じで、方向転換が簡単にできます。

特に向き不向きを最初の段階で決めてしまうのはもったいないので、とにかく学習量を増やして「自分が得意な言語」が見つければOKです。

この辺りは下記の記事でも詳しくまとめていますので合わせてご覧ください。

» プログラミングの向き不向きを効率的に解消する1000時間の学習方法【センス不要】

 

プログラミングは理数的なセンスがいる

こちらもプログラミングの向き不向きと同様に、まったく無意味な論点です。

例えば、Googleのエンジニアのような天才クラスになるには、生まれ持ったセンスや才能が必要だと思いますが、普通に仕事として稼ぐレベルであればセンスなんて全く不要です。

センスが必要と思われがちなWebデザインであっても、芸術センスなんて必要ありません。「いかにユーザーが操作しやすいか?」といったUI/UXのスキルが必要となりますが、この辺りは普通に勉強すれば問題ありません。

以下の記事でも解説していますが、大切なことはセンスではなく学習を継続することです。まずは基礎的な部分から焦らずに取り組みましょう。

» 文系がプログラミング学習で稼ぐ方法【マーケティングの付加価値付き】

 

プログラマーの仕事ってブラックな仕事ですよね

これはプログラマーというよりも、その企業の問題ですね。万が一ブラック企業に入ってしまった場合の対処法は簡単です。

 

即辞めたらOKです!

なぜなら、企業におけるエンジニアの需要に対して、エンジニアの供給が足りていません。プログラマーは慢性的な人材不足なのです。

つまりあなたが働く会社がブラック企業であれば、転職したらOKです!転職先はワークポートDODA(デューダ)を見れば分かりますが、好条件が溢れています。

 

そもそも市場価値が高いプログラマーを大切に扱えない(プログラマーの価値を理解できていない)会社なんて、すぐに辞めるべきです!

 

まとめ:就活が不安な学生は、今日からプログラミングを学習しよう

最後に、本記事をまとめます。

  • 学生の間は将来やりたいことが見つからないのが当たり前
  • 特別な体験を無理して作る必要はない
  • 特別な体験を作るくらいならプログラミングを勉強すべき
  • プログラマーは人材不足なので、スキルがあるだけで就職し放題
  • プログラミングはセンス不要で誰でも習得できる

という感じです。

もし「プログラミングを勉強したいけど、どうすれば良いのか不安」という場合は、私で良ければ相談にのりますので、Twitter@hiroking10ten から、超ゆるい感じでDMください。

※こちらもゆるい感じで返答するので、気軽にいきましょう!

 

また、プログラミングスクールで学習するか、独学すべきかで悩んでいる人は初心者はプログラミングスクールか?独学か?ベストの学習方法を紹介をどうぞ!

 

それでは、本記事を読み終えたら、さっそく具体的な行動に繋げていきましょう!

 

人気記事【行動する】プログラミングスクールを卒業→フリーランスで稼ぐ方法

人気記事TechAcademyのフロントエンドコースをオススメする理由【副業で稼ぐスキル習得に最適】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい