プログラミングスクール

【最安値で学習】プログラミングスクールは短期集中にメリットがある理由

プログラミング初心者
プログラミング初心者
プログラミングスクールを受講したいのですが、短期集中で学習することはできるのでしょうか?
短期集中でプログラミングを勉強するメリット、デメリット、さらに短期で学習できるオススメのプログラミングスクールも教えて欲しい!

この疑問を本記事で解決します。

本記事の内容まとめ
  • プログラミングスクールの短期集中は3つのメリット
  • プログラミングスクールの短期集中にはデメリットもある
  • プログラミングスクールの短期集中で失敗しないための方法

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキです。

この記事を書く私は2000年に大学でC言語を学び挫折し、htmlの世界に移動してきました。

そして2005年にWeb制作の会社を起業して14年間、Web関連の仕事をメインに稼ぎ続けてきました。

プログラミング歴もかなり長いので、大半のプログラミング言語を使うことができるので、最近はプログラミング初心者向けに「効率的な学習方法」の記事を書いて情報発信を続けています。

そこで本記事では「プログラミングを短期間で身に付ける方法」を知りたい人向けに、プログラミングスクールなら短期集中で効率的に勉強できるのか?について解説していきたいと思います。

エンジニアとしてプログラミングで稼ぎたいけど、プログラミングスクールって意味あるのかな?と不安を感じている方も、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。

プログラミングスクールの短期集中は3つのメリットがあります

プログラミングを効率的に、かつ最短で身に付けたい人は、プログラミングスクールを活用すべきです。

なぜなら、初心者の独学は90%以上が挫折してしまうので、初心者ほど体系的に学習できる仕組みを活用すべきです!

  • 独学を選ぶ初心者 → 自分で勉強を頑張ろう → どの参考書を買えば良いのだろうか? → 買った参考書を勉強しても意味不明 → 違う参考書を買ってみるも前進できない → やる気がなくなる
  • スクールを選ぶ初心者 → 何から勉強すれば良いかわからない → スクールが初心者でも挫折しないようにスキルが身に付く順番で授業を進めてくれる → 分からない部分は講師に質問できるので解決が早い → 気がつけば最短期間でスキルが身についている

初心者にとっては「何から勉強すれば効率的に学習できるのか?」その不安を解消してくれて、挫折を防いでくれるプログラミングスクールの価値はかなり大きくなります。

この辺りはプログラミングスクールは高いけど今すぐ受講すべき理由【注意点もある】も合わせてご覧ください。

そんなプログラミングスクールで学習する際は「短期集中」がベストになりますが、その理由は以下の通りです。

  • 短期集中なら受講料金が安い
  • 短期集中ならモチベーションを維持できる
  • 短期間で成功体験を得るので自信がすぐに付く

という感じです。

個別に軽く解説しておきます。

短期集中のメリット①受講料金が安い

短期集中で学習すれば、その分だけ受講料は割安になります。

プログラミングスクールは受講期間が長ければ長いほどに受講費が高くなる料金体系になりますが、その分だけ時間単価も割引されてはいます。

下記は有名プログラミングスクールのTechAcademy [テックアカデミー]の料金体系です。

4週間の短期集中の場合は一般で約14万円ですね。最長の16週間プランだと28万9000円なので学習期間は4倍に増えますが、料金は2倍になります。

これを見ると「長期の方がお得じゃないの?」と思うかもしれませんが、長期間コースは完全NGです。

この辺りは別記事としてテックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較で選ぶべき学習期間を解説していますので合わせてどうぞ。

短期集中のメリット②モチベーションを維持できる

人間は長くモチベーションを維持することが、なかなかできません。

例えば、誰かのセミナーを聞きにいった日は「よし!自分も頑張るぞ!絶対に努力してやるぞ!」と気合いが入っていても、1日寝ると、そのモチベーションは半分以下に落ちている経験をしたことがあると思います。

人は1日寝ると、モチベーションがなくなる生き物のようです。

だからこそ、先ほど「長期間のコースはNG」とお伝えした理由になります。

長期コースは受講料は時間単価で割安になりますが、大半の人が途中で挫折して学習を辞めてしまうのです。

16週間(4ヶ月ほど)の期間中、ずっと高いモチベーションを維持して勉強し続けることは並大抵の覚悟がなければできません。

だからこそ、短期集中が必須になります!

16週間は無理でも、8週間なら「なんとか頑張れる」はずです。

長いマラソンは無理で、ダッシュの短距離走は走りきれる!!
そして、苦しくても走り切った後に、成長した自分が待っています。

短期集中のメリット③成功体験を得るので自信が付く

プログラミングスクールを活用して、短期間で詰めて学習することで、いくつかの成功体験を凝縮して感じることができるようになります。

  • 完全初心者だったけど●●が理解できるようになった
  • その翌日には▲▲の意味がわかるようになった
  • 1週間後には■■が自分で作れるようになった
  • 1ヶ月経てば★★を自力で解決できるようになった

こうした小さくても確実に成長に繋がる成功体験を短期間で積み上げることで、圧倒的な自信を実感できます。

そして、この自信が次なる学習意欲のモチベーションに変化していきます。

「●●をできるようになったから、今度は◎◎を目標に頑張ってみよう」

この成長欲求が自信をきっかけに生まれると、短期間でどんどん成長することができるようになります。

プログラミングスクールの短期集中にはデメリットもあります

プログラミングスクールで短期集中で学習しようと意気込んでも、そこにはデメリットもあるので事前に注意しておきたいです。

それは以下の通りで

  • 短期集中で勉強する時間が取れない
  • スクールの受講スタイルに慣れない
  • スクールが合わないこともある

という3点です。

短期集中のデメリット①短期集中で勉強する時間が取れない

短期集中における一番の問題は「勉強できる時間が短く限られている」という点です。

この場合、仕事をしながら勉強する社会人の人などは物理的に学習時間を確保できないと思います。

そういう場合は、自分で「最初に1週間目でここまでは終わらそう」と予定を組んで、自覚を持って勉強していきましょう!

「今日は疲れてるから1日くらい休んでも良いかな」と紐をゆるめると終わりです。多分、そこから挫折が始まるので、短い受講期間だからこそ「短距離を走りきる勢い」で最後までやり通しましょう。

どうしても学習する時間がなくてカリキュラムを終わらせれない場合の対処法

学習時間が足りずに、カリキュラムを最後まで終わらせることができないケースも多々あります。

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較で解説していますが、基本的に時間にゆとりがある学生の場合は8週間で、社会人は最低でも12週間を目安にオススメしています。

というか、4週間(1ヶ月)で勉強を終わらせるのは物理的に難しいと思います。

4週間はプログラミング中級レベル以上の人が、他のプログラミング言語を勉強する際に活用する期間です。初心者が4週間を「価格の安さ」だけで選ぶと確実にカリキュラムを終わらせることができませんので注意しましょう。

この辺りの対処法としては、事前にサポートに問い合わせをして相談するのもありですね。

ただ、プログラミングスクールのサポート対応の場合は、売上を伸ばすために受講料が高くなる長期間のコースを薦めてくる可能性があるので、以下の記事もご参考ください。

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較 この疑問についてお答えします。 ※TechAcademy(テックアカデミー)では一部のコースの受講料金が2020年5月で値上が...

短期集中のデメリット②スクールの受講スタイルに慣れない

もう1つのデメリットはスクールの受講スタイルに慣れる期間がなくて、違和感を感じたまま学習が進んでしまう可能性があるということです。

「オンラインの動画学習より、実際の教室に通ってマンツーマンの方が良かったかもしれない・・・」みたいな人は想像以上に多かったりします。

多分、今までの学生生活でオンライン学習の経験がないので、どうしても違和感を感じてしまうのかもしれませんね。

短期集中のデメリット③スクールが合わない

プログラミングスクールにはそれぞれに特徴があるため、スクールの教育目標や教室の利用時間、講師の教え方、サポート体制などが自分に合わないことも考えられます。

いざ通ってみると質問時間が限られているなど、勉強が思うように進まないこと

も。また、スケジュール調整がうまくできなければ、費用に見合う授業を受けられないことも考えられます。

スクールによって転職実績がある、フリーランスとしての起業に強みがあるなど、その特徴によって授業内容も異なります。授業内容により得られるものが大きく変わるため、スクール選びの際は特徴や強みをしっかりと把握することが大事です。

プログラミングスクールの短期集中で失敗しない方法

プログラミングスクールで失敗しない方法を紹介します。大きく分けて以下の2点です。

  • プログラミングを勉強する目的を明確にする
  • 失敗しないために最初に必ず無料体験を受講する

実体験を元に解説していきます。

プログラミングを勉強する目的を明確にする

なぜプログラミングを勉強しようと思いましたか?

この目的を明確にしておくことで、短期集中のモチベーションを維持することができますし、受講の目的があることで短期間の限られた時間を最大限に活用することもできます。

その目的に向かって行動を続けることができるのであれば目的は何でもOKです。

  • 今の収入より2倍は稼ぎたい
  • 自由に働ける環境が欲しい
  • 通勤ラッシュの電車に乗りたくない

そんな願望もOKだし

  • ●●みたいなWebサービスを作りたい
  • スキルを身につけて■■の会社で働きたい

といった将来のキャリアでもOKです。

この辺りは、かなり重要な視点になるので【初心者向け】プログラミング言語の選び方を目的に分けて詳しく解説の記事もご参考ください。

自分の性格や生活スタイルに合ったスクールを選ぶ

プログラミングスクールを選ぶときは、どのようなスクールが自分の性格や生活スタイルにマッチするかを検討することが大事です。

まずは学習スタイルで検討してみてください。学習スタイルには、オンライン型かオフライン型があります。

オンラインスクールは場所や時間に制限がないため、社会人や学生であっても自分の予定に合わせた学習が可能です。カリキュラムはそれなりに決まっていますが、自分のペースで学習できるのはメリットです。費用面においてもオフライン型よりも安い傾向にあります。

一方でオンライン型は自分のペースで学習を進めるので、モチベーションの維持が難しいです。自分に甘えが出てしまうと学習が進まなくなりますし、わからないことを相談してもリアルタイムで回答が得られない場合もあります。

対するオフライン型は、教室に通って学校のように講師からレクチャーを受けるため、モチベーションの維持につながります。勉強への気分が乗らないときでも、教室に行けば学習せざるを得ない状況です。

わからないことや相談があった際も、講師に対面で相談できるためすぐに回答がもらえます。学習や進路に悩むことが少なくなり、スムーズな知識の習得につながります。また、教室に通うと同じ目標を共有する仲間と出会うことが可能です。そのため、モチベーション維持の効果も期待できます。

ただし、教室に通うことから時間や場所が制限されてしまいます。最寄りに校舎がなければ、オフライン型で学習することは難しいです。仕事や学業に忙しい人も、なかなか通いにくいことが考えられます。さらに、教室を構える分、学費も割高となっています。

以上のように、オンライン型とオフライン型の特徴を考えて自分に合うスクールを選ぶことが大切です。スクールを選ぶときは次の項目も参考にしてみてください。

■オンライン型が向いている人

・自宅付近に教室がない人
・自分で勉強することが得意な人
・資格試験など何かしらの学習経験がある人
・仕事や学業が忙しくて教室に通えない人
・できるだけ学費を抑えたい人
・自分のペースで学習したい人

■オフライン型が向いている人

・学ぶモチベーションを保ちたい人
・質問の回答がすぐに欲しい人
・じっくりと学習に向き合いたい人
・学費がそこまで気にならない人

これらをもとに、自分に合うスクールを検討してみましょう。

【重要】プログラミングスクールの選び方とは?目的から逆算すべき こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 プログラミング初心者 カリキュラムやメンター...

さまざまな視点で比較する

プログラミングスクールを選ぶときは、さまざまな視点から比較検討することが大事です。

「料金が安いから」「生徒数が多く実績があるから」などの偏った理由で選ばないようにしてください。

前述した、学習スタイルで比較することも大事な視点です。また、授業が講義形式なのか自習形式なのかによっても、学習の習熟度に差が生まれることがあります。

学べる言語についても十分な比較が必要です。極端な例ですがWeb系のサービスをつくりたいのに、スマホアプリをつくる言語のカリキュラムしかなければ学習できません。

それから、講師やメンターの比較も大切です。現役エンジニアが講師を務める場合は、実務知識が学べたり専門性の高い学習ができたりします。現役エンジニアで講師もこなす人はフリーランスで働いていることが多いため、独立したい人は的確なアドバイスがもらえます。

一方、スクールに勤務している講師やメンターは、プログラミングを教えることに特化しています。そのため、プログラミング初学者でもわかりやすい指導が可能です。

ほかにも、転職サポートの内容も比較しましょう。スクールによっては転職に成功すると学費が返金されることがあります。

このようにさまざまな視点で比較すると、より自分に合ったスクールがみつかります。

失敗しないために最初に必ず無料体験を受講する

先述した「スクールの受講スタイルに慣れない」といった失敗を事前に防ぐためにも、プログラミングスクールの無料体験は必ず受講しておきましょう!

  • スクールの受講の進め方
  • オンライン学習の雰囲気
  • 問い合わせへの対応状況
  • メンターの質などなど

事前に雰囲気を掴んで、理解した上で受講すべきです。

例えばプログラミングスクールの失敗は【受講者の本音】テックアカデミーのネット上の評判を全て分析まとめで解説していますが、ほとんどが「事前に調べていない」ことが原因です。

それこそ無料体験を受講せずに、依存思考で「スクールの授業料を支払えば、スキルを付けてくれる」と思い込んでいると、大きく期待外れの結果になってしまいます。

決して安くない受講料を支払うからこそ、事前に無料体験を利用して、スクールが自分に合うのか?は確認しておきましょう!

無料体験については【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみたをどうぞ。

このブログでオススメしているテックアカデミーの無料体験です。完全無料で、メンターの相談と質問が無制限です。
無料体験後に、受講の勧誘連絡が来ることもないですし、メールアドレスだけで受講できるので個人情報の心配もありません。

» テックアカデミー無料体験

まとめ:プログラミングスクールの短期集中で駆け抜けよう

記事をまとめます。

  • プログラミングスクールの短期集中にはメリットとデメリットがある
  • 短期集中は受講料が安く、モチベーションを維持しやすい
  • 逆にデメリットは学習する時間が限定される
  • 失敗しないためにも事前に無料体験を受講しよう

という感じでしたね。

プログラミングというスキルを身につければ、今後は大きく収入を伸ばすことも、安定した人生を得ることも可能になります。

しかもプログラミングスキルは一度身につければ、維持コストはかからないのでコスパとしても最高です。

この辺りのエンジニアを目指す理由については2020年以降もエンジニア需要が伸びる理由を解説【年収の増やし方】を読んでもらえれば合理的に「プログラミングを勉強するメリット」を理解できるはずです。

それでは本記事は以上です。

この記事がきっかけで、スクールを受講してスキルを最短で効率良く身につけていただければ幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

人気記事プログラミングスクールを受講しても意味がない人の特徴と失敗しない方法

人気記事プログラミングで月30万以上を安定して稼ぐ戦略を公開【初心者向け】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい