TechAcademy

テックアカデミー「フロントエンドコース」は難しいの?挫折を防ぐ方法

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

本記事ではプログラミングスクールのTechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコースの受講を検討している方向けに「フロントエンドコースは難しいのか?」挫折する人の特徴や失敗しないプログラミング学習の手順を詳しく解説します。

 

プログラミング初心者
プログラミング初心者
テックアカデミーのフロントエンドコースを受講したいけど、授業の内容は初心者には難しいのだろうか?
色々と調べてみると、テックアカデミーのカリキュラムは難しいって書いているので不安になっています。

このようなお悩みを本記事で解決することができます。

 

記事の信頼性について

プログラミング歴20年、IT企業を経営して15年目になります。
1年ほど前にTechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講したので、カリキュラムの難易度も理解しています。
受講内容については【まとめ】テックアカデミーのWebアプリケーションコースを完全網羅を合わせてご覧ください。

※本記事の情報は2020年7月時点のものとなります。
最新情報についてはテックアカデミーの公式サイトも合わせてご確認ください。

 

また、テックアカデミーのフロントエンドコースについての詳細はテックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月20万稼ぐ手順も合わせてご覧ください。

 

 

今すぐテックアカデミーの
フロントエンドコースを受講したい方はこちら

※徐々に値上げしているので申し込みはお早めにどうぞ

 

TechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコースは難しいのか?

TechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコースは難しいのか?

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミや評判を見てみると

  • テックアカデミーはプログラミング初心者には難しい
  • オンラインでの自習型なので挫折しやすい

といった声が多くあります。

 

先に結論をお伝えします。

テックアカデミーのカリキュラムは「フロントエンドコースに限らず難しい」です。

ただ、カリキュラムの内容そのものが難しいわけではありません。

 

「テックアカデミーが難しい」とプログラミング学習を挫折してしまう人の大半が

  • テックアカデミーに受講料を支払えば、勝手にスキルが身につくと期待していた
  • 仕事をしながら勉強しているので、そもそも1日3時間も学習時間が確保できない
  • 少しでも分からない箇所があれば、自分で調べずに講師に質問ばかりする

といった「他者依存」か「本気でプログラミングを学ぶという意識がそもそも低い」状態だったりします。

 

テックアカデミーに限らず、プログラミングスクールに課金すれば「何の努力をしなくてもスキルが身につく」と考えている人がいるなら、プログラミングの勉強なんて今すぐ辞めてください。

1日に最低でも3時間はプログラミングの勉強に使える時間を確保できないなら、テックアカデミーに受講料を支払っても、それは完全に無駄金になります。

 

根性論は嫌いですが、それでも「学ぶ意識と姿勢」は超重要です。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコースでは「プログラミング初心者でも最短期間でコーディングスキルを学ぶ」ことができるカリキュラムとなっています。

 

講師は全員がプロの現役エンジニアなので、リアルに稼げるエンジニアになるために必要な知識やスキルを直接教えてもらうことができます。

カリキュラムを進める上で、不明点や疑問点があれば、講師に質問をして即解決することもできます。

 

正直に「プログラミング初心者が効率的にスキルを習得」するための学習環境として申し分ありません。

ただ前提があります。

 

「本気でプログラミングを学ぶ覚悟はあるか??」

この質問に、即「Yes」と応えれた方だけ、ここから先を読み進めてもらえればと思います。

 

ちなみにプログラミング学習に自信がない方はテックアカデミーで挫折しそうな人向けのモチベーションを高める3つの方法も合わせてご覧ください。

 

なぜTechAcademy(テックアカデミー)を初心者は選ぶべきか?

プログラミング初心者の独学は90%以上が挫折する

といった統計データがあるほどに、プログラミングの独学は難しくなります。

これは事実です。

 

私の周りでも「プログラミングをやってみる」と意気込んで独学を始めた人で、その後にエンジニアとして働いている人を見たことがありません。

 

逆にテックアカデミーのフロントエンドコースを受講した感想をまとめた!で紹介している通り、プログラミング初心者でも「最初にプログラミングスクールで学んだ人」は、その後もエンジニアとして成長してプログラミングで稼げています。

 

独学と、スクールで学ぶ違いの1つが

体系的なカリキュラムで学べる

という点です。

 

プログラミング初心者ほど何を、どの順番で学べば良いのか全く分からない

プログラミング初心者あるあるですが、未経験の人がプログラミングを学ぼうとしても「何から勉強すれば良いか分からない」という問題があります。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコースの場合は

  • HTML/CSS
  • JavaScript/JQuery
  • Vue.js
  • Bootstrap
  • Web API
  • Firebase
  • サーバー

といったスキルを学んでいきます。

例えば「独学でJavaScriptを勉強しよう」と思っても、初心者の場合は何のJavaScriptから勉強すれば良いのか全くわからなくなります。JavaScriptといっても様々な種類があるので、迷って当然ですよね。

 

その点、プログラミングスクールの場合は、未経験の人でも迷わず、効率的にスキルを身に付けることができる「体系的な学習手順」が構築されています。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の場合は、これまでに3万人以上の受講者にカリキュラムを提供しています。

プログラミングスキルのレベルごとに

  • どの手順で教えると効率的に習得できるか
  • どうやって伝えると理解しやすいのか
  • どの箇所で、よく学習がつまづくのか

こうした学習データがどんどん蓄積されていくので、カリキュラムの質も年々高くなっているということです。

 

プログラミング初心者だからこそ、こうした「未経験が効率よく、挫折せずに最後まで学習できるカリキュラム」を提供してくれるスクールを利用するべきです。

そんな環境への自己投資こそが、プログラミングスクールにお金を支払う、一番の価値になると思っています。

 

TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと挫折する人の特徴

TechAcademy(テックアカデミー)で挫折する人にはいくつかの特徴があります。

  • 学習するための時間を確保できない
  • 自分で調べずに、すぐに質問をしてしまう

これだと、いくら頑張って勉強しようという気持ちがあっても、なかなかスキルは身に付きません。

 

学習するための時間を確保できない

冒頭でも書きましたが、やはり学習意欲が高くても、プログラミングの勉強をするための時間が取れないのでは、スキルは身に付きません。

 

もちろん社会人の方は仕事をしながらの学習になるので、さらに難しくなるのは当然です。
プログラミング初心者の大学生にテックアカデミーをオススメする理由で解説していますが、もしあなたが大学生なら、迷わずに学生の間にスキルを身につけておいてください。

社会人になれば、平日は朝から夜まで仕事があり、帰宅してから「新しいスキルの勉強」をすることは、物理的にも難しくなります。

当然ながら、仕事で精神的にも肉体的にも疲労感が溜まって疲れている中で、毎日3時間以上の勉強を続ける必要があります。

想像するだけでも厳しいですよね。

 

もちろん平日の学習時間は少なくして、休日にまとめて勉強することも可能です。

ただ、プログラミングを勉強するだけの最低限の時間が確保できない場合は、いくら効率的に学習できるカリキュラムが用意されていたとしても無意味になりますよね。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトでは、目安となる学習時間が記述されています。

4週間プラン 1週間で20〜40時間
1日に平均で4時間は必要
8週間 1週間で10〜20時間
1日に平均で2時間は必要
12週間 1週間で7〜14時間
1日に平均で1.5時間は必要
16週間 1週間で5〜10時間
1日に平均で1時間は必要

受講するプランを決める際も、この学習目安時間を参考に決めてみてください。

「受講料が一番安い」からといって4週間プランを選んでも、毎日4時間の学習時間の確保ができないと、カリキュラムを最後まで終えることもできずに挫折してしまいますよ。

» 参考:テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較

 

自分で調べずに、すぐに質問をしてしまう

TechAcademy(テックアカデミー)で、プログラミングを勉強すると、専属のメンターがあなたの学習状況の管理や、質問への対応などしてくれます。

特にプログラミング未経験者にとっては「分からない箇所をすぐに教えてくれるメンターの存在」が大きく、このメンターが学習を支えてくれることで、モチベーションを維持できたり、無駄に悩んで消耗する時間を減らすことができます。

 

メンターは毎日15時から23時まで待機してくれているので、その時間内であればチャットを利用して、質問を送ると様々なサポートを即時してくれます。
※平日の夜は学習者が多いので、チャット対応が少し遅れる感じがあります。

もちろん時間外であっても質問などを送っておくと、その後に対応してくれるので、どんどん利用してもらいたいと思います。

 

しかし、思考停止状態で、すぐに質問をする人はプログラミング学習で挫折しやすくなります。

プログラミングが伸びない人の共通点と解決方法【質問力の付け方】でもまとめていますが、プログラミング未経験の人ほど「何をどうやって質問すれば良いのか分からない」という八方塞がりの状態になりがちです。

 

そうなると、メンターに質問をする時も

何がどうなったのか分かりませんが、動かなくなりました・・・。
どうすれば良いですか?

みたいなトンチンカンな質問をしてしまいます。

 

こうなると、相手のメンターも的確な返答ができないので、お互いにコミュニケーションのストレスを抱えてしまうわけですね。

 

プログラミングに限らず、スキルの学習において重要なことは「質問をする力を鍛える」ことです。

最低でも

  • 何を目指しているのか?
  • 何をやってみたのか?
  • どんなコードを書いたのか?
  • どういうエラーが出ているのか?

といった内容を質問に盛り込んでください。

 

そして、エラーが出た際に、思考停止ですぐに質問をするのではなく、自分自身で「エラーが出た文章をグーグルで検索」して調べてみてください。

この辺りの質問の送り方については【初心者向け】プログラミングでつまづいた時の質問方法とテンプレ付きでも詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。

 

プログラミング学習で挫折しないためにも

分からない箇所が出る(エラーが出る)

自分でググって調べてみる

調べた情報で試してみる

解決できれば、自走力がアップして成長

解決できない場合は、調べた内容も込みでメンターに質問

メンターからの返答内容も、自分で一度調べているので理解できる

スキルアップに繋がる質問ができた

という手順で質問をしてくださいね。

 

プログラミングスクールにお金を支払ったということは、メンターに質問できるサービスにもお金を支払っているのだから、分からないことはすぐに聞けば良い

という依存思考だと、後々にスキルが伸びなくなりますよ。

なぜならTechAcademy(テックアカデミー)を卒業後は、あなたの隣にメンターはいません。

エラーが起きたり、解決できないバグがあったら、すべて自分で調べて解決しなければいけません。

 

メンターがいないと何もできないエンジニアでは、プログラミングで稼ぐことも、エンジニア転職することもできませんよ。

 

【プログラミング副業で稼ぎたい方へ】

プログラミングは勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!

今ならテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。

30秒で登録が終わります。

いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!

» TechAcademyの無料体験に申し込む

TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムは難しくない

TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムは難しくない

冒頭では「TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムは難しい」とお伝えしましたが、それはカリキュラムのレベルそのものの難易度が高くて難しいのではなく、そもそもの学習環境や勉強に対する向き合い方に問題がある場合に限ります。

TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムは、市販されている参考書と比べても難しいのか?

といと、そうではありません。

質もレベルも同じくらいです。

 

というか・・・どのプログラミングスクールでも同じ内容を学ぶことになります。

どこかのスクールだけ「極めて優秀なカリキュラムがある」わけではありません。テックアカデミーでしか学べない魔法のようなプログラムもありません。

 

ただ、参考書で独学をするのではなく、プログラミングスクールを利用する価値は

  • 初心者が挫折せずに効率的に学べる体系的なカリキュラム
  • 不明点があればプロに質問をして解決できる環境

の2点になります。

 

というか、この2点がスキル習得の全てです。

初心者でも迷わずに、効率良く学習できるカリキュラムを用意してくれている上に、何でもプロ相手に質問ができる学習環境があれば、どんなプログラミングスキルでも難しいと感じることなく習得することができます。

 

TechAcademy(テックアカデミー)は受講終了後も永久にカリキュラムは見放題

【追記】TechAcademy(テックアカデミー)は受講終了後も永久にカリキュラムは見放題

もう1点、TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムの特徴は

どんどんアップデートして改善されている

という点も追記しておきます。

 

過去の教材よりも、今の教材の方が断然、カリキュラムのクオリティが高くなっています。

常に受講生からのフィードバックを受けて、内容を改善しているということですね。

 

それなら「今から受講するのは損では?」と思うかもしれませんが、問題ありません。

TechAcademy(テックアカデミー)では、受講が最後まで終わって卒業したあとでも、受講したカリキュラムを永久に見ることができます。

この辺りは他のプログラミングスクールには無い「アフターサービス」で、受講期間が過ぎたあとでも、アップデートされるカリキュラムが見放題になります。

 

つまり卒業後でも「カリキュラムを見返したり、スキルアップに活用できるということですね。

利用も簡単で、受講時のアカウントでそのままログインして使えます。

 

難しいからとTechAcademy(テックアカデミー)の受講が不安な方へ

本記事ではプログラミング歴20年、IT企業を15年経営するTechAcademy受講経験者の視点で

TechAcademy(テックアカデミー)フロントエンドコースは難しいのか?

について解説してきました。

 

それでは最後に「人生を変える上で大切な本気の行動」という視点をお話して終わりたいと思います。

 

悩む時間でスキルは身につきます

現段階では「本当にTechAcademy(テックアカデミー)を受講しようかな・・・」「自分には他のスクールの方が良いのでは」など、色々と検討して悩んでいると思います。

もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。

それは「悩んでいる時間こそが、めちゃくちゃもったいない」ということです。

 

先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。

この言葉は「人生を変えるための本質」です。

 

  • 自分はTechAcademy(テックアカデミー)を受講してスキルアップするのだろうか?
  • TechAcademy(テックアカデミー)の受講費を支払う価値があるのだろうか・・・
  • TechAcademy(テックアカデミー)でキャリアアップできるのか?転職できるのか?

色々とTechAcademy(テックアカデミー)を受講する前に不安があると思います。

 

悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にプログラミングのスキルは身に付きます」ので時間がもったいないと思っています。

 

それこそTechAcademy(テックアカデミー)は無料プログラミング体験や無料のキャリアカウンセリングをオンラインで受けることができます。

 

悩むくらいなら、まずは無料プログラミング体験か無料キャリアカウンセリングを受けて、実際に「自分から不安点を講師に質問」したり、自分のスキルレベルでも「難しい」と感じることなく受講できそうかを確かめれば良いだけです。

無料体験をやってみて「自分には合いそうにないな」「自分には思った以上に難しいな」と思えば、そこで辞めたら良いだけです。

無料なので全くリスクはありません。

 

そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がスキルを身に付けて、着々とキャリアアップして稼いでいますよ。

 

行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめたあと」に存分に悩んでみてくださいね。

 

※無料カウンセリングはお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

無料体験については【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみたをどうぞ。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の入学金はどんどん値上がりしています

TechAcademy(テックアカデミー)に限った話ではなく、プログラミングスクール全体として、受講費が年々、値上がりしています。

理由は「プログラミングブーム」から相対的に需要が増えているので、スクール側が値上げをしているからです。

実際にTechAcademy(テックアカデミー)も1年前と比べて値上げしています。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のフロントエンドコース

  • 4週間:139,000円 ⇒ 149,000円
  • 8週間:189,000円 ⇒ 199,000円
  • 12週間:239,000円 ⇒ 249,000円
  • 16週間:289,000円 ⇒ 299,000円

実は2019年の3月から1万円も値上がりしています。

 

やはり「今すぐ」行動することが、金銭的にもベストと断言できます。

 

1日でも早く決断して行動できる人が結果を出すことができるということですね。

 

それでは本記事はこれで以上にしたいと思います。

是非「あなたの将来を良くするための行動」を今からしていきましょう。

» TechAcademyのフロントエンドコース(公式サイト)

副業で稼ぎたい人、初心者向けのTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事

 

テックアカデミーのフロントエンドコースで月10万を副業で稼ぐ方法

テックアカデミーのフロントエンドコースで月10万を副業で稼ぐ方法テックアカデミーのフロントエンドコース最新情報をまとめた記事を2020年度版としてテックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月2...

 

テックアカデミーで初心者にオススメの2コースをIT経営者が断言!

テックアカデミーで初心者にオススメの2コースをIT経営者が断言!こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 この記事を書く私は2000年よりプログラミング...

 

【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説

【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説 この疑問を本記事で解決します。 こんにちはヒロキです。 2005年にITビジネスで起業してから、...

 

【初心者向け】テックアカデミーのWordpressコースが一番稼ぎやすい理由

【初心者向け】テックアカデミーのWordpressコースが一番稼ぎやすい理由 この悩みを本記事で解決します。 2020年7月10日に「TechAcademy(テックアカデミー)をお得に...

 

テックアカデミーのはじめてのプログラミングコースを徹底解説【初心者向け】

テックアカデミーのはじめてのプログラミングコースを徹底解説【初心者向け】 この疑問にお応えします。 こんにちはヒロキです。 本記事ではTechAcademy(テックアカデ...

 

プログラミング初心者の大学生にテックアカデミーをオススメする理由

【稼げる?】大学生にテックアカデミーがオススメな3つの理由 こんにちは『プログラミングの王様』編集部(@pgm_osama )です。 将来が不安なので、大学生のうちにスキルを身につけたいで...

 

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較 この疑問についてお答えします。 ※TechAcademy(テックアカデミー)では一部のコースの受講料金が2020年5月で値上が...

 

» TechAcademyのフロントエンドコース(公式サイト)

 

 

人気記事テックアカデミーを受講した感想を本音で暴露【公式よりリアルな口コミ】

人気記事【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
テックアカデミーの無料体験

無料体験のブートキャンプでは、フロントエンドコースの初期で学ぶWeb制作の基礎(HTML、CSS、JavaScript)を使ったサービス開発ができます。

テックアカデミーの無料体験はこちらから

あわせて読みたい