TechAcademy

テックアカデミーの就職先と非公開求人を狙う方法【年収アップ可能】

こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

本記事ではプログラミングスクールTechAcademy(テックアカデミー)を受講した人が受けれる転職サポートと就職先、さらには非公開求人を獲得する方法を詳しく解説していきます。

 

エンジニア転職したい
エンジニア転職したい
年収を増やすために、エンジニアになって転職したいです。
そこでプログラミングスクールを検討していますが、スクールの転職サポートって、実際に就職できるんですか?

このようなお悩みを本記事で解決することができます。

 

まず始めに、プログラミングスクールは「通学型」と「オンライン完結型」に大きく分かれます。

通学型の場合は教室に通い、講師やキャリアアドバイザーと直接会うことで、エンジニア転職までのサポートを丁寧にしてくれる印象がありますが、ネットで完結するオンライン型のプログラミングスクールの場合の転職サポートはどうなのでしょうか?

 

この記事ではオンライン完結型スクールとしては最大手のTechAcademy(テックアカデミー)の転職サポートの質、受講生の転職先企業、さらには非公開求人について解説していきます。

記事の信頼性について

プログラミング歴20年、さらに1年ほど前に、本記事で紹介するTechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講した経験を踏まえて、この記事を書いておいます。
内容については【まとめ】テックアカデミーのWebアプリケーションコースを完全網羅を合わせてご覧ください。

 

※本記事の情報は2020年8月時点のものとなります。最新情報についてはテックアカデミーの公式サイトをご確認ください。


 

TechAcademy(テックアカデミー)というプログラミングスクールについて

TechAcademy(テックアカデミー)は完全オンライン完結型のプログラミングスクールとして最大手のスクールとなります。

ちなみに受講できるプログラミング言語やビジネススキルの数も業界最大手ですね。

今流行のAIプログラミングやデータサイエンスなども学ぶことができます。

 

また、受講者には専属のメンター(講師)が付いて、受講開始から卒業まで学習管理をしてくれます。

カリキュラムについての不明点や疑問があれば、24時間いつでも「オンラインチャット」を使って、メンターに質問をすることができます。

質問への対応は毎日15時から23時までは即時対応してくれるので、学習をストップすることなく、自宅でも「隣に講師がいるような環境」でスキルを身に付けることができます。

 

簡単にいうと、自宅にいながら「自分の好きな時間に、専属講師を付けてプログラミングの勉強ができる環境」が手に入るということです。

凄い時代ですね。

 

【プログラミング副業で稼ぎたい方へ】

プログラミングは勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!

今ならテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。

30秒で登録が終わります。

いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!

» TechAcademyの無料体験に申し込む

TechAcademy(テックアカデミー)の転職支援を解説

TechAcademy(テックアカデミー)の転職支援を解説

TechAcademy(テックアカデミー)では2種類の転職サポートサービスがあります。

 

1つ目が「受講生なら誰でも利用できる」転職支援サービスの「テックアカデミー キャリア」というサービスです。

そして、もう1つが「転職保証」がついている「エンジニア転職保証コース」といった特別コースです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)転職サポート1:テックアカデミー キャリア

TechAcademy(テックアカデミー)転職サポートの1つ目は、TechAcademy(テックアカデミー)の受講生なら誰でも「無料で利用」できる転職サポートサービス「TechAcademyキャリアです。

TechAcademyキャリアは、受講生が登録したプロフィールや、学習で身につけたスキルを元に「企業やコンサルタントからスカウトメッセージ」が届きます。

 

通常の転職サービスは

求人者が企業へ転職(就職)のアプローチをかけますが、TechAcademyキャリアは逆で「企業が求人者(テックアカデミーの受講者)に転職(就職)のアプローチを行います。

 

なぜ、企業から求人者(テックアカデミーの受講者)に「私たちの会社で一緒に働きませんか?」とメッセージが届くのか?というと、TechAcademy(テックアカデミー)では常に学習状況や受講者のスキルレベルを企業やキャリアコンサルタントに共有しているからです。

これは無断で個人情報を流用しているのではなく、あくまで「スキルレベル」と「意欲」を情報として共有しているということです。

 

考え方を変えると、TechAcademy(テックアカデミー)の受講者は「日々、プログラミングの学習を進めて努力をしているだけ」で、様々な企業に対して転職アピールができるということです。

まさに一石二鳥ですね。

 

しっかりTechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムをこなして、講師とメンタリングを行い、転職への意欲を示せば、様々な企業が「あなたに興味を持ってスカウト」をしてくれるということです。

もちろん担当のキャリアコンサルタントが付くので、常時「転職やキャリアに関する悩みや相談」も可能です。

 

TechAcademyキャリアは受講開始と同時に利用することができますので、転職(就職)に前向きの方は「受講と同時に申し込み」をしておきましょう。

 

【朗報】TechAcademyキャリアはプログラミング未経験の30代以上も利用できる

朗報です。

大半のプログラミングスクールの「転職サポート」は20代までしか申し込むことができませんが、TechAcademyキャリアは30代以上でも利用できます。

30代以上でプログラミングは未経験
IT業界も初めて

という方だと、正直に「転職は厳しくなる」のが業界の常識です。

 

なぜなら、企業にとっては「30代以上の未経験」を雇用することはリスクになるからですね。

それなら、多少経験や知識が浅くても、若い人材(20代)なら企業は長期間の目線での教育を見据えて採用します。

 

しかしながら、TechAcademyキャリアなら30代以上でも転職ができてしまいます。

 

その理由は上述した通り、企業側は「TechAcademy(テックアカデミー)を受講して、日々プログラミング学習に励むあなた」の学習モチベーション、上達するスキルレベル、転職への意欲を見ているので、30代以上であっても「この人を採用したい」と本気で思えるからです。

30代以上でも、プログラミングスキルを身につけて、やる気さえあれば転職ができてしまうのがTechAcademy(テックアカデミー)キャリアになります。

チャンスは目の前にありますね。

 

TechAcademy(テックアカデミー)キャリアの申し込み方法

TechAcademyキャリアは受講生限定のサービスなので、まずは希望するコースに申し込みましょう。

プログラミング未経験から、受講すべきコースに迷う場合はテックアカデミーで初心者向けにオススメのコースを目的別に3つ紹介をご覧ください。

テックアカデミーで初心者向けにオススメのコースを目的別に3つ紹介こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 本記事では人気プログラミングスクールのTech...

 

TechAcademy(テックアカデミー)の受講コースに申し込むと、TechAcademy(テックアカデミー)の学習システムへのログインアカウントが発行されます。

アカウントを受け取ればTechAcademyキャリアへの登録が行えるようになります。
TechAcademyキャリア登録ページよりご自身のプロフィールや転職に関するご希望条件を入力しましょう。

 

ここで記入したプロフィールや転職に関するご希望条件を元に、キャリアコンサルタントや企業が、あなたにスカウトを送りますので、丁寧に書いていきましょう。

 

TechAcademyキャリアは受講開始後、すぐに利用できるので、「今すぐ転職を考えてない」という方でも、まずは登録だけしておきましょう。

 

メリットとしては、キャリアコンサルタントに、キャリアプランに関する相談やIT業界について相談や質問をすることができます。

こうした無料で受けられるサービスは、どんどん利用していきましょう。

 

TechAcademy(テックアカデミー)転職サポート2:エンジニア転職保証コース

TechAcademy(テックアカデミー)転職サポート2:エンジニア転職保証コース

もう1つのTechAcademy(テックアカデミー)転職サポートサービスは、「転職が保証」されている特別コースです。

こちらのコースは、名前の通り「転職を最初から保証」しています。

 

なので、このコースを受講すれば「間違いなく転職することができる」わけですが、TechAcademy(テックアカデミー)キャリアとは違って、いくつかの条件があります。

 

その条件は以下の通りです。

  • 20代限定
  • 東京のIT企業への転職
  • Javaプログラミング

この条件に当てはまる方は、間違いなく転職できるまで徹底サポートしてくれる「転職保証コース」をどうぞ。

 

もちろん「転職保証」になりますが、転職活動を頑張っても「転職できない」こともあります。その場合は、なんとエンジニア転職保証コースの受講料を全額返金してもらえます。

まさに「ノーリスクでスキルを身につけて転職にチャレンジできる」ということです。

 

この辺りはテックアカデミーのエンジニア転職保証コースで転職できる5つの理由も合わせてご覧ください。

テックアカデミーのエンジニア転職保証コースで転職できる5つの理由 この疑問についてお答えします。 こんにちはヒロキです。 本記事ではテックアカデミーの転職保証コースに興味...

 

TechAcademy(テックアカデミー)なら、どんな企業に転職できるのか?

TechAcademy(テックアカデミー)なら、どんな企業に転職できるのか?

TechAcademy(テックアカデミー)は多くのIT企業と提携しています。

「なぜプログラミングスクールがIT企業と提携できるのか?」

 

その理由の1つが「TechAcademy(テックアカデミー)が企業へ提供するプログラミング研修」です。

 

TechAcademy(テックアカデミー)は多くの企業向けにプログラミング教育サービスを販売しています。

多くのIT企業では、自社のエンジニアスタッフ向けにスキルアップの教育制度を福利厚生の1つとして設置しています。

 

例えば、入社当時は「HTML/CSSのWebコーディングしかできない」ようなWeb系エンジニアでも、案件によってはRubyやPHPなどの開発が必要になります。

そうした時に、社内でRubyやPHPができる先輩が、後輩エンジニアに教えてしまうと、先輩エンジニアの工数まで奪ってしまうので、企業としては生産性が非効率になります。

 

そこで企業はTechAcademy(テックアカデミー)のような外部のプログラミングスクールと提携して、プログラミング研修をしてもらうことになります。

企業としても福利厚生になるし、無駄な人員を使うことなく、スタッフのスキルアップもできます。

 

なので、多くの企業がTechAcademy(テックアカデミー)の研修制度を利用しています。

 

2020年6月時点で約600社がプログラミング研修を活用しており、30000人以上の受講生がTechAcademy(テックアカデミー)で学んでいます。

こうした実績から、多くのIT企業とTechAcademy(テックアカデミー)は信頼を構築できるということです。

当然ですが、これらの提携企業に、エンジニア転職することができます。

ぐるなびやフジテレビ、価格.com、オークファンなど上場企業もたくさんありますね。

 

TechAcademy(テックアカデミー)を受講した人の年収は?

TechAcademy(テックアカデミー)を受講した人の年収が、どれくらい増えたのか見てみましょう。

2017年の賃金構造基本統計調査によるとプログラマーの平均年収は416万円とあります。

これは全職種平均304万円の約1.4倍(112万円アップ)にあたります。

 

TechAcademy(テックアカデミー)を受講して転職した場合も、最初は「平均で400万円」くらいからキャリアがスタートします。
もちろん本人のスキルレベルや意欲によって変わります。

 

ちなみにTechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトを見てみると、卒業生の年収アップとして「転職後の年収アップ金額」は平均で67万円アップとあります。

TechAcademy(テックアカデミー)でプログラミングを学習し、転職サポートを受けてエンジニアになられた多くの方が年収アップを実現しています。

今後は、エンジニア人材が不足しているので、さらに上がる可能性が高いですね。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の転職サービスで非公開求人を獲得する

TechAcademy(テックアカデミー)の転職サービスで非公開求人を獲得する

TechAcademy(テックアカデミー)では、600社以上に「プログラミング研修」を提供して、常に受講者のスキルレベルなどを共有することで、多くの企業から「エンジニア人材に対しての信頼」を獲得しています。

 

上述しましたが、「テックアカデミーの受講生が全員利用できるTechAcademyキャリア」は、エンジニア人材を獲得したい企業から見ると「ITスキルをすでに習得して、スキルレベルが分かる人材を低コストで獲得できるダイレクトリクルーティングサービス」になります。

企業にとっては、求人サービスを利用する前段階で、スキルの高い人材にアプローチできるわけです。

 

エンジニア人材を獲得したい企業にとっては

  • 求人サイトに出る前の人材にアプローチ
  • 採用コストや工数を減らせれる
  • スキルレベルの見極めが簡単

といったメリットがあります。

 

TechAcademy(テックアカデミー)を受講する人とは言い換えると「受講料を自ら負担して学習する意欲の高い層」になります。
当然ながらスキルを身につけて、成長意欲が非常に高いことが特徴です。

カリキュラムを通じて、最終的にはオリジナルサービスやアプリ開発、実務を想定したマーケティングのプランニングや運用などをゴールとしているので、人材の質は高くなります。

 

企業にとっては「メリットしかない求人サービス」がTechAcademyキャリアになります。

だからこそ、普通に考えても「TechAcademyキャリアには、一般に出回らない非公開求人が溢れている」ということです。

 

一般に出回る時点で売れ残り

「SuumoやHOME’S、アットホームなどの不動産の賃貸情報サイトには、売れない物件ばかりが並んでいる」

と不動産業界の人は言いますよね。

一般のサイトに出回っている時点で、売れ残りというのが業界の常識です。

 

これは、人材市場でも同じくで、一般の求人サイトにで出ている求人情報で「優良な求人」は、ほぼありません。

本当に良いものは、市場の競争原理で「表に出る前に売り切れる」のが常識です。

 

上述している通り、TechAcademy(テックアカデミー)の人材サービスを見てみると、企業は積極的に利用することで「市場に出回る前の「優秀なIT人材」を獲得できるわけです。

 

逆に求人者の立場で考えると、TechAcademy(テックアカデミー)キャリアや「エンジニア転職保証コース」を受講して、モチベーション高くカリキュラムを学習すれば、自然と非公開求人に出会えるチャンスがやってきます。

本当に「良い会社に転職して、キャリアと年収を伸ばしたい」と考えている場合は、一般の求人サイトを使うのではなく、TechAcademy(テックアカデミー)のようなプログラミングスクールの転職サービスを活用する方が、圧倒的に有利になります。

 

賢く効率的に、転職活動を成功させたい場合は、どういう選択肢がベストなのか、どんどん理解できてきたと思います。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の受講が不安な方へ

本記事ではプログラミング歴20年、IT企業を15年経営するTechAcademy受講経験者の視点で

TechAcademy(テックアカデミー)の転職サービス

について詳しく解説してきました。

 

それでは最後に「人生を変える上で大切な本気の行動」という視点をお話して終わりたいと思います。

 

悩む時間でスキルは身につきます

現段階では「本当にTechAcademy(テックアカデミー)を受講しようかな・・・」「自分には他のスクールの方が良いのでは」など、色々と検討して悩んでいると思います。

もちろん、冷静に比較して「見極めること」は重要ですが、それ以上に注意があります。

それは「悩んでいる時間こそが、めちゃくちゃもったいない」ということです。

 

先日に即行動で結果を出し続ける与沢翼さんが、すごく良いツイートをされました。

この言葉は「人生を変えるための本質」です。

 

  • 自分はTechAcademy(テックアカデミー)を受講してスキルアップするのだろうか?
  • TechAcademy(テックアカデミー)の受講費を支払う価値があるのだろうか・・・
  • TechAcademy(テックアカデミー)でキャリアアップできるのか?転職できるのか?

色々とTechAcademy(テックアカデミー)を受講する前に不安があると思います。

 

悩む気持ちも痛いほど理解できますが、事実として「悩んでいる間にスキルは身に付きます」ので時間がもったいないと思っています。

 

それこそTechAcademy(テックアカデミー)は無料体験や無料キャリアカウンセリングをオンラインで受けることができます。

 

悩むくらいなら、まずは無料体験か無料キャリアカウンセリングを受けて、実際に「自分から不安点を講師に質問」したり、自分のスキルレベルでも問題なく受講できそうかを確かめれば良いだけです。

無料体験をやってみて「自分には合いそうにないな」と思えば、そこで辞めたら良いだけです。

無料なので全くリスクはありません。

 

そもそも、あなたが悩んでいる数週間で、他の人がスキルを身に付けて、着々とキャリアアップして稼いでいますよ。

 

行動する前から悩むのではなく、実際に行動して「自分で確かめたあと」に存分に悩んでみてくださいね。

 

※無料カウンセリングはお金は一切かかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるのかわからないのでお早めに

 

無料体験については【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみたをどうぞ。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の入学金はどんどん値上がりしています

実は、TechAcademy(テックアカデミー)に限った話ではなく、プログラミングスクール全体として、受講費が年々、値上がりしています。

理由は「プログラミングブーム」から相対的に需要が増えているので、スクール側が値上げをしているからですね。

実際にTechAcademy(テックアカデミー)も1年前と比べて値上げしています。

 

【例】TechAcademy(テックアカデミー)のブロックチェーンコース

  • 4週間:99,000円 ⇒ 149,000円
  • 8週間:129,000円 ⇒ 199,000円
  • 12週間:159,000円 ⇒ 249,000円

実は2019年の3月から4週間プランで5万円も値上がりしています。

 

やはり「今すぐ」行動することが、金銭的にもベストと断言できます。

そもそもスキルを身につけたエンジニアは、今後も市場価値が高まり、圧倒的に稼げるようになります。

だからこそ1日でも早く決断して行動できる人が結果を出すことができるということです。

 

それでは本記事はこれで以上にしたいと思います。

是非「あなたの将来を良くするための行動」を今からしていきましょう。

» テックアカデミーの公式サイトへ

 

【追記】TechAcademy(テックアカデミー)は受講終了後も永久にカリキュラムは見放題

【追記】TechAcademy(テックアカデミー)は受講終了後も永久にカリキュラムは見放題

TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムの特徴は

どんどんアップデートして改善されている

という点です。

 

過去の教材よりも、今の教材の方が断然、カリキュラムのクオリティが高くなっています。

常に受講生からのフィードバックを受けて、内容を改善しているということですね。

 

それなら「今から受講するのは損では?」と思うかもしれませんが、問題ありません。

TechAcademy(テックアカデミー)では、受講が最後まで終わって卒業したあとでも、受講したコースのカリキュラムを永久に受講することができます。

この辺りは他のプログラミングスクールには無い「アフターサービス」で、受講期間が過ぎたあとでも、アップデートされるカリキュラムが見放題になります。

 

つまりエンジニア就職したあとにでも「カリキュラムを見返したり、スキルアップに活用できるということです。

利用も簡単で、受講時のアカウントでそのままログインして使えます。

 

ということで、本気でプログラミングスキルを身につけて働きたい!IT業界に就職・転職して人生を豊かにしたいという方は、今すぐTechAcademy(テックアカデミー)の受講に踏み出してもらえればと思います。

 

» テックアカデミーの公式サイトへ

» テックアカデミーのエンジニア転職保証コースで転職できる5つの理由

 

合わせて読みたいTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事

以下にTechAcademy(テックアカデミー)に関する、読むべき記事のリンクを貼っておきますので、それぞれの目的に合わせてご覧ください。

 

副業で稼ぎたい人、初心者向けのTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事

 

テックアカデミーのフロントエンドコースで月10万を副業で稼ぐ方法

テックアカデミーのフロントエンドコースで月10万を副業で稼ぐ方法テックアカデミーのフロントエンドコース最新情報をまとめた記事を2020年度版としてテックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月2...

 

テックアカデミーで初心者にオススメの2コースをIT経営者が断言!

テックアカデミーで初心者にオススメの2コースをIT経営者が断言!こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 この記事を書く私は2000年よりプログラミング...

 

【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説

【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説 この疑問を本記事で解決します。 こんにちはヒロキです。 2005年にITビジネスで起業してから、...

 

【初心者向け】テックアカデミーのWordpressコースが一番稼ぎやすい理由

【初心者向け】テックアカデミーのWordpressコースが一番稼ぎやすい理由 この悩みを本記事で解決します。 2020年7月10日に「TechAcademy(テックアカデミー)をお得に...

 

テックアカデミーのはじめてのプログラミングコースを徹底解説【初心者向け】

テックアカデミーのはじめてのプログラミングコースを徹底解説【初心者向け】 この疑問にお応えします。 こんにちはヒロキです。 本記事ではTechAcademy(テックアカデ...

 

プログラミング初心者の大学生にテックアカデミーをオススメする理由

【稼げる?】大学生にテックアカデミーがオススメな3つの理由 こんにちは『プログラミングの王様』編集部(@pgm_osama )です。 将来が不安なので、大学生のうちにスキルを身につけたいで...

 

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較

テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較 この疑問についてお答えします。 ※TechAcademy(テックアカデミー)では一部のコースの受講料金が2020年5月で値上が...

 

 

人気記事テックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月20万稼ぐ手順

人気記事【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみた

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
テックアカデミーの無料体験

無料体験のブートキャンプでは、フロントエンドコースの初期で学ぶWeb制作の基礎(HTML、CSS、JavaScript)を使ったサービス開発ができます。

テックアカデミーの無料体験はこちらから

あわせて読みたい