未分類

【就活に有利】大学生がブログを始めて稼ぐメリット解説【初心者向け】

就活前の大学生
就活前の大学生
大学生からブログをはじめると良いと友達に聞いたけど、今更ブログを始めるのはどうなの?
Twitterやインスタは当たり前だけど、そもそもブログを始めることで何かメリットがあるのかな?就活に有利になるのならやってみたいな!

この疑問にお応えします。

本記事の内容まとめ
  • なぜ大学生がブログで稼げるのか分かる
  • 大学生がブログを始めて稼ぐメリットを紹介
  • 大学生がブログを始める3つの手順を解説
  • ブログを始めた大学生が稼げるまでの手順
  • ブログを始めた大学生の注意点
  • 大学生がブログを始めるための作業時間はたったの3時間

 

こんにちは『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。

2005年にITビジネスで起業してから、現在はWebマーケティング、SEOコンサルの会社とスマホアプリサービスの2社の経営をしています。

また2018年の夏からは、ブログの毎日更新も行っており月7桁収益も達成しております。

 

そこで、先日に以下のツイートをしました。

今、自分が大学生で就職しようとするなら、確実に大学生でブログを始めています。理由は簡単で・ITスキルが身に付く・Webマーケスキルが身に付く・ライティングスキルが身に付く・バイトより効率的に稼げる・個人で稼ぐスキルが就活のネタになるリスクなく、メリットしかないですね。

 

起業してからの14年間で、多くの大学生の新卒採用や面接を行ってきましたが「もし今、自分自身が就活前の大学生だったら、すぐにブログを始めて就活のネタにするのになー」と思いながら、本記事では大学生がブログを始めるメリットについて具体的に解説していこうと思います。

 

  • ブログってどうなの?
  • SNSではなくブログの方が就活に有利な理由って何?
  • ブログを書くとどうして稼げるの?
  • 総合的にどんなメリットがあるの?

といった初心者向けの疑問を解決できますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

なぜ大学生がブログを書くと、お金を稼ぐことができるのか?

大学生にとって必須のインターネットツールと言えば、Twitterやインスタグラムに代表されるSNSサービスだと思います。

逆に「ブログ」と聞くと、Abemaブログだったり、芸能人の個人日記などの印象が強いのではないでしょうか?

しかしながら、本記事でのテーマは「大学生が稼ぐためのブログ」ということなので、上記のように「Abemaブログや個人日記のブログ」とは大きく内容が異なります。

 

ブログで稼ぐ=読者の悩みを解決して行動に繋げる

個人日記をいくら書いて、アクセスが増えたとしても「ブログで稼ぐ」ことはできません。なぜなら本質的に「稼ぐ」ための仕組みが存在していないからです。

まずは大学生がブログを始めるメリットを解説する前に「ブログで稼ぐとは、どういうことなのか?」について簡単ながら解説していきます。

 

稼げるブログは自分が書きたい内容のブログではない

「ブログを書きましょう」と言っても、大半の人にとっては「何か書いたら良いのか分からない」といった状態になると思います。
そこで日記のような文章を書いても、一般人の日記を読みたい人は、あなたの友人以外には存在しません。

稼げるブログとは、ブログを読む読者が抱えている問題、悩みを解決する記事を書いたサイトです。

決して、自分が言いたいこと、書きたいことではありません。
この辺りは好きなことをブログに書いて稼ぎたい人が必ず失敗する理由【稼ぐ戦略を解説】でも詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

 

大学生がブログを書いて稼ぐことはできるのか?

結論からいうと、確実に稼げます。

 

先述したように「大学生の個人日記」では稼げませんが「読者にとって役立つ情報や問題を解決できる情報を書いたブログ」であればお金を稼ぐことは十分にできます。

このブログも私の個人ブログですが、個人的な日記は1記事もなくて、全ての記事が「想定する読者を決めて、その読者が抱える問題を解決する記事」になります。
※8ヶ月ほどで340記事ほどを投稿しています。

 

ちなみにブログで稼げる文章の流れを具体例で解説すると

  1. 読者が抱える問題を想定する
    → 大学生ながらヒゲが濃くて女性に嫌われそう
  2. 読者が抱える問題を解決する
    → ヒゲを薄くする方法やサロンを紹介したり、逆にヒゲが似合う髪型を紹介する
  3. 読者の問題を解決する行動に繋げる
    → 簡単に解決できる方法として実際に自分が通った脱毛サロンを紹介する
  4. 読者が行動せずにはいられない情報を提供する
    → 自分が脱毛を始めて半年のヒゲの状態を見せたり、どれだけ髭剃りがなくなり人生が楽しくなったかを解説

みたいな感じですね。

 

上記は1つの例題ですが、重要なことは「読者の問題を解決するための行動に繋げる」ことで、その行動のポイントに広告収入が発生させるということです。

この辺りは【実例で学ぶ】報酬発生に繋がるアフィリエイトブログの記事の書き方も合わせてどうぞ。

【実例で学ぶ】報酬発生に繋がるアフィリエイトブログの記事の書き方 この疑問にお答えします。 こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama...

 

大学生がブログを書いて、どれくらいで稼げるのか?

あくまでも目安としてですが、私自身はブログを書くことを最優先に取り組んでいますので、必ず毎日1記事を更新しています。

その結果、8ヶ月で340記事ほどになりましたが、ブログ初心者の場合はブログを始めて半年後に月3〜10万を稼ぐイメージで十分です。

もちろん、しっかりと頑張って取り組めば月100万を稼ぐことも十分に可能ですし、後述しますが、大学生の就活においては圧倒的に有利な状況を作り出すこともできます。

月収 ブログの経験数と記事数
0〜月3万 3ヶ月で30〜50記事
月3〜10万 6ヶ月で50〜100記事
月10〜30万 1年で100〜200記事
月30〜100万 2年で200〜300記事以上

上記の一覧表を見ると分かりますが、ブログの面白いところは「時間の経過と共に記事が積み上がり、収入も増えていく」ということです。

 

例えば、大学生がコンビニでアルバイトを頑張っても、月に10万前後しか稼ぐことができません。さらにアルバイトを休んでしまうと、その月の収入は当然ですが減ってしまいます。

しかし、ブログの場合は最初に頑張って記事を書くことで、それらの記事が資産となり「あなたがブログを書かない間も勝手に稼ぎ続けてくれる」状態になります。

 

実際に当ブログは2018年8月から本格的にスタートしましたが、半年で40〜50万の収益を達成しました。

これらの実際の経験から「自分が今、大学生なら膨大にある学生という時間を活用してブログを書きまくって自分で稼ぐ」という結論になるわけです。

 

大学生がブログを始めて稼ぐことのメリット

先述した通り、2005年から会社経営をしている経営者の端くれとして、たくさんの大学生の採用や面談を経験してきました。

その中でも「おっ、この学生は即戦力になるぞ!」「ぜひ、この子には入社してほしい!」といった企業が欲しくなる人材に出会うこともありますが、そんな内定をたくさん貰える大学生に共通することが「個人で稼ぐ力を持っている」ということです。

 

そこで、ここからは就活に向けて頑張る大学生の皆さんのお役に立てるように「企業が欲しい人材」から逆算して、大学生がブログを書くメリットと就活の優位性について解説していきます。

 

大学生がブログを書くとITスキルが身に付く

大学生が稼ぐブログ(=読者の問題、悩みを解決するブログ)に取り組むことで得られるメリットの1つが、社会に出た際に圧倒的に有利になるITスキルが身に付くということです。

 

ブログを書くと身に付くスキル

  • ITスキル(ブログ構築などプログラミングスキル)
  • セールスライティングスキル
  • Webマーケティングスキル
  • デザイン編集スキル
  • SNS運用スキル

あらゆるビジネス、業種業態においても現代ではIT活用が必須になりました。そのような時代において上記のスキルを身につけた即戦力の人材は企業においても重要な存在です。

ブログを本気で取り組めば、こうしたスキルが総合的に身に付きますし、このスキルを自分のために活用すれば「ブログを書いて月50万を稼ぐ」みたいな目標も達成することができます。

 

ITスキルがあるだけで就職先の幅は格段に広がります

ブログに取り組むことで上記のスキルが身に付けば、あなたが就職したい会社の選択肢が圧倒的に広がります。

具体的には以下の通りです。

  • Webマーケティング会社
  • Web構築の開発会社
  • SNSマーケティング会社
  • あらゆる企業のマーケティング部門
  • 新設のベンチャー企業のメディア運営部門
  • Webマーケター、Webライター、SEOコンサルなどフリーランスも可能

大学生が就活をする際に悩むことが「自分に何ができるか分からないので、どの会社を受ければ良いのかさえ分からない」といったことですが、スキルと合わせて「ブログを書いて自分で稼いだ実績」があれば、自信を持って入りたい会社を選ぶことができるようになります。

 

就職活動の際のネタとして活用できる

「ブログを書いて稼ぐ」ということは、大学生ながら個人で稼ぐために起業するということです。もちろん会社のように人を雇ったり、商品を仕入れて物流に流すこともありませんが、メディアを運営して広告収益で稼ぐので、立派な事業家です。

もちろん「ブログを書いたけど稼げなかった」とか「途中で挫折してしまった」みたいなこともあると思いますが、それでも「個人で挑戦したこと」は立派な就活時のネタになります。

 

なぜなら、経営者としての私が、社会経験も実績もない大学生を評価できるのは「今までにリスクを取って挑戦してきた実績があるか?」ということだからです。

成果を出す人の特徴と共通点が判明【圧倒的な努力量と失敗は想定内】でも解説していますが、ビジネスに失敗は付き物です。
大切なことは「挫折しそうになった時に、どうやって課題を解決しようとしたのか?」という行動のみです。

 

就活時にこうした過去の失敗体験とそれを解決する行動についてアピールすることができれば、大きな評価ポイントになります。

もちろん「大学生の時にブログを書いて月に50万から100万ほど稼いでいました。これがそのブログです。」と言ってブログを見せれば、面接担当者も驚くはずです。
なぜなら、企業に勤める人や経営者であっても「大半の人がブログで稼ぐ」なんてことに挑戦したことがないからです。

確実に「他の就活生とは違う、面白い人材が来たぞ」と強い印象を残すことができます。

 

文章力が付くのでエントリーシートで差を出せる

ブログを書き続けるとライティングスキルが身につきます。それこそ、人を動かすライティングスキル(=セールスラティング)を活用すれば、エントリーシートを読む採用担当者の心を動かすことができるようにもなります。

採用担当者の心が動けば、内定に大きく前進することができますよね。

 

一般の大学生はSNSは運用できても「人を動かす文章」を書くことはできませんので、採用担当者が読みやすい文章、心が惹きつけられる文章を意識的に書くことができれば、それだけでも他の就活生と差を出すことができます。

ちなみに、エントリシートは400〜800文字ほどで書くと思いますが、通常のブログは1記事で最低でも2000文字ほどを書いていくので、文字量的にも問題なく対応できますね。
※ちなみに、この記事は12500文字ほどの分量でまとめています。慣れれば、これくらいの濃いコンテンツを作り出すことが可能になります。

 

大学生ながらアルバイトに頼らずに自分で稼げる

大学生の大半は当たり前のようにアルバイトに打ち込んで学生生活を過ごします。
私自身も大学の4年間は大型スポーツ量販店の店員をしていましたが、完全な肉体労働の連続でした。

もし私が大学生の時にブログを書いて稼ぐことを目指していれば「働く時間・働く場所、稼ぐ収入」に縛られない生活を送れていたはずです。

ブログであれば、アルバイト先に働きに行かなくても自宅で記事を書いて稼げますし、シフトなんて関係なく好きな時間に書くこともできます。
もちろん記事を書けば書くほどに収入は伸びていくので、アルバイトのように時間単位に縛られて稼げる収入額に限度が出ることもありません。

※私が大学生の時は週4で入っても、月に10万稼げれば良い方でした。

 

そもそも、上記の稼ぎ方を大学生の間に体験できれば、就活時も「満員電車に乗って会社に出社する」みたいな固定概念が消えて、フレキシブルに働きやすい会社を選ぶための目を養うことができます。

 

アルバイトで月10万か、ブログで月100万か選びましょう

「ブログを書け」といった煽りのようなフレーズですが、それでも時間が膨大にある大学生の時に、アルバイトをせずにブログを書くことに時間を費やせていれば、月100万は余裕で稼げている自信があります。

アルバイトはどう頑張っても自分の時間を企業に切り売りする労働収入です。
当然ですが、アルバイトにできる仕事は誰でもできる仕事です。

誰でもできる仕事ということは、つまり収入が必然的に低くなるということです。
コンビニで一生懸命に働いて、バイトリーダーになって他アルバイトのマネジメントをするようになったとしても、それが個人でお金を稼ぐことには繋がりません。

逆にブログに多くの時間を費やせば、Webマーケティング、ライティング、プログラミングのスキルが身に付くので、最低でもアルバイト収入以上は稼ぐことができます。

 

つまり、大学生には「学生という膨大な時間」が平等にありながらも、多くの大学生と同じアルバイトをするという選択肢と、個人で稼ぐ力が身に付け、アルバイトよりも稼ぎながらも就活にも有利になる「ブログを書いて稼ぐ」という選択肢があるわけです。

あとは、あなたがどちらの道を選択するかだけですね。

 

個人で稼ぐ力を身に付ける価値とは

令和の時代ではSNSやITサービスのさらなる発展から、今まで以上にWeb上で人と人がコミュニケーションを行い、人が流動していく時代になります。

IT企業以外のあらゆる業種でもITサービスの有効活用は常に大きなテーマでありながらも、それを総合的に解決できる人材が不足しているのが現状です。

企業担当者とのメール、ツイッターやフェイスブック、インスタなどのSNSやブログでの情報発信など上手に活用してビジネスに活かしている企業は多くありません。

逆に私自身はこうした状況を逆手に取り、企業向けにWebマーケティングのコンサルを請け負って稼いでいるのですが、企業側のマーケティング担当者にも、優秀と言える人材はいないのが現実です。

 

もちろん世の中は5Gの進化から、動画コンテンツがさらなる主軸として加速するはずです。近年はYoutuberなどが活躍する背景も理解できますが、動画はあくまでコンテンツの発信方法であり、その本質的な軸は常にマーケティングスキルです。

だからこそ、これからの時代で活躍できる人材、つまり稼げる人材になるためにも「大学生の間からブログに取り組み、将来に役立つスキルを先に身に付ける」ことに大きな価値があるのです。

 

個人で稼ぐスキルがない人は企業も不要になる時代

大企業は一生安泰ではない理由と効率的に人生を安定させる2つの方法でも紹介していますが、これからの時代では「個人で稼ぐ力がない人間」は企業にすら居場所がなくなる危険性が大きくなります。

すでに大企業でも早期リストラが進んでおり、終身雇用は完全に崩壊しています。
働きたくても、スキルがない人は働く場所さえ見つからない状況になります。

そうなると、働けない人が唯一働ける場所は「収入が最低賃金の職場」に集中されます。他者と差別化できるスキル、能力、実績がない人間は常に安く買い叩かれる存在になります。

ましてや企業は利益の最大化を目指す上に、AIやロボット化を積極的に導入して人件費をカットしていきます。

 

しかしながら「個人で稼げるスキル」を持つ人は、当然ですが企業にとっても有益な人材です。差別化できる人材には仕事の選択肢も多く、収入も伸ばすことができます。

 

令和の時代の効率的な働き方とは、大企業に入れば安泰という昭和時代の価値観を捨て去り、個人で稼ぐスキルを身に付けて「働きたい企業をこちらが選ぶ」ということです。

 

挑戦すれば失敗すると思います。それでも失敗は重要ではありません。
挑戦することに価値があります。14年間、会社を経営してきた私自身が身をもって体感してきた真実です。

 

ブログはリスクなく個人で稼ぐスキルが身に付く大学生に最適のビジネス

上記で解説してきた通り、大学生がブログを書くことで「個人で稼ぐ」ための効果的なスキルが身につきます。

ブログを書くと身に付くスキル

  • ITスキル(ブログ構築などプログラミングスキル)
  • セールスライティングスキル
  • Webマーケティングスキル
  • デザイン編集スキル
  • SNS運用スキル

大学の在学中から、これらの中の1つでも良いのでスキルを身につければ、それだけで大きなアドバンテージになるし、就活に有利になります。
もしマーケティングに取り組んだ結果、自分に合わないと思えば違うスキルに変えればOKです。

「ライティングよりデザインの方が面白い!」と感じればデザインを勉強すればOKです。

自分の人生が不安だからこそ挑戦すべき理由【収入0でも不安はなし】でも解説していますが、大切なことは挑戦することです。

 

就活に役立つだけではなく、転職する時や、会社が合わずに辞める時にもブログを書くことで得られるスキルが人生の選択肢を増やしてくれるので役立ちます。

今すぐにブログを始める価値に、そろそろ気づいてきたはずです。

 

大学生がブログを始める3つの手順を優しく解説

それでは、大学生がブログを始めるために手順を解説ししていきます。

手順は3つだけです。今から2〜3時間で完了するので、今すぐ取り組み始めましょう。

この時点で「明日からやろう」と思った人は残念ながら就活も上手くいかないかもしれませんね。

「すぐ行動できる人が企業が求める人材」の共通点ですよ。

 

大学生がブログを始める3ステップ

  1. 自分のブログを作る
  2. Webライティングの基礎知識の勉強をする
  3. 記事を書く

それぞれ解説します。

 

手順1:自分のブログを作る

ブログの開設は2〜3時間で出来るので、今すぐ取り組みましょう。

ブログを始める際に必要な初期費用は以下の通りです。

  • サーバー代金:月1000円ほど(1年分の支払いだと1万円ほど)
  • ドメイン代金:年間契約で1000円ほど

もし、この時点で「えっ??お金必要なの?」と思った方は、ここでブログの記事を閉じましょう。

 

残念ですが1万円ほどの投資ができない人はビジネスで成功することはできません。

そもそも就活時にスーツを買ったり、サークルや部活でも部費や必要な備品を購入するなど、何事にも挑戦には投資が必要です。
それと同じくで、自分のビジネスを始める際の最低投資です。

何も「ブログ始めるために私に1万を支払え」と言ってるのではなく、これらはドメインやサーバーを取得する必要経費なので、サクッと課金して進みましょう。

 

もし「1万円すらない」という方は【初心者でも可能】秒速で1円も使わずに10万円を稼ぐ方法(完全合法です)をどうぞ。1度しか使えない方法ですが、合法的に10万ほどを確実に稼げる方法をまとめていますので参考ください。
怪しいと思うかもしれませんが、完全合法の方法なのでご安心ください。やるかやらないかは記事を読んでから決めても良いかもしれませんね。

 

ブログの開設手順は以下の記事で詳しくまとめておりますのでどうぞ。

 

【初心者に最適】Wordpressでアフィリエイトを始める手順(サラリーマンの副業OK)

【初心者に最適】Wordpressでアフィリエイトを始める手順(サラリーマンの副業OK) この疑問にお答えします。 こんにちは、アフィリエイト歴8年のヒロキ(@hiroking10ten)です。 この記事は、サラリ...

 

手順2:Webライティングの基礎知識の勉強をする

ブログを開設できたら、記事を書き始める前に必ず勉強しましょう。
どういった記事を書けば良いのか?どういった記事を書けば稼げるのか?
闇雲に始めるのではなく、先に学習を積み上げて「勝てる戦いになった段階で戦い始める」ことが重要です。

ライティングの学習に関しては以下の記事でまとめていますのでご参考ください。

 

【収入爆上げ作戦】アフィリエイトで結果にコミットするセールスライティングとは

【収入爆上げ作戦】アフィリエイトで結果にコミットするセールスライティングとは この疑問にお答えします。 こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama...

 

手順3:記事を書く

ブログを開設して、ライティングの基礎学習ができれば早速記事を書き始めましょう。

まずは30記事を目標にしましょう。

大半の人は30記事を書くまでに「全然、稼げない」と挫折して諦めてしまいます。
しかしながら現実的にも「ブログを書いて稼げるようになるには、最低でも3ヶ月」はかかります。成果が出始める前に諦めるのは残念過ぎますよね。

この辺りの目標達成に関しては目標を達成する方法と3つの重要ポイント【大きな目標を掲げろは嘘】の記事もどうぞ。

 

ブログを始めた大学生が稼げるようになるまでの3つの手順

ブログを開設して記事を書き始めたら、以下の3つの手順を順番に実践して収益を拡大させていきましょう。

 

大学生がブログを開設した後の3つの手順

  1. 自分が得意なジャンルを把握する
  2. 経験を元に記事を書く
  3. SEOの勉強をして上位表示させる

この辺りから少し複雑に感じるかもしれませんが、1つ1つ丁寧に解説していきますので、しっかり読み進めて理解を深めていきましょう。

それでは具体的に解説していきます。

 

自分が得意なジャンルを把握する

ブログで稼ぐためには「あなたが得意なジャンルで戦う」といった専門性が重要になります。

例えば、以下の2人が同じブログを書いた際に、どちらの記事に説得力があるでしょうか?

  • Aさん:フリーランスの経験がなく、自分で稼いだことがないが、アフィリエイトで稼ぐ方法を情報発信している
  • Bさん:フリーランス歴10年で、年間で3000万稼ぐ実績があるので、その実績とスキルを活用してアフィリエイトで稼ぐ方法を情報発信している

当然ですが、Bさんの方に信頼があるはずです。

そして、検索エンジンのGoogleはこうした「どういった背景の人が、専門性の上に信頼できる情報を発信しているのか?」に重きを置いています。

この辺りのGoogleのアルゴリズムに関してはGoogleコアアルゴリズムアップデートに最適なSEO対策の具体案【SEO担当者必見】で分かりやすく解説していますので知識を身に付けたい方はぜひ読んでみてください。

 

説得力を生む文章の書き方に関してはブログで権威性を作る5つの方法【初心者向けの読まれる記事の作り方】で詳しく解説していますのでどうぞ。

ブログで権威性を作る5つの方法【初心者向けの読まれる記事の作り方】 この疑問にお応えします。 こんにちは『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 ...

 

経験を元に記事を書く

読者に読まれる記事を書く上で大切なことは「あなたの経験」を元に記事を書くことです。

なぜなら、あなたの経験を元にしたコンテンツは他者に真似できない価値があるからです。そして他者との差別化ができた上で、読者の問題を解決できる記事であれば検索結果の上位表示も獲得できます。

 

上記までの内容をまとめると「自分が専門の領域」を選んで、かつ過去の経験を元に記事を書きましょうということですね。

 

ブログで稼ぐには独自のポジションニングが重要です。アフィリエイトの稼げないジャンルで稼ぐ方法【ポジションの重要性】も参考になりますので合わせてご覧ください。

 

SEOの勉強をして上位表示させる

SEOとは[Search Engine Optimization]の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。Googleなどの検索エンジンにおいて検索上位に記事を表示することができれば、検索エンジン経由で多くのアクセスを集めることができます。

つまりSEOを極めると、広告などの集客にお金を使うことなく、自然にアクセスが増えるということです。

SEOに関しては専門的なスキルが必要になるので、まずは2019年で成果の出るSEO対策は良質なコンテンツを発信するだけを読んで基礎理解を深めましょう。

2019年で成果の出るSEO対策は良質なコンテンツを発信するだけ この疑問にお応えします。 こんにちは『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 ...

 

ブログを始めた大学生が成果を出すために注意すること【3点だけ】

最後に「成果を出す」ために重要なお話をしておきます。

数々の挑戦を繰り返す人生の中で「大学生ながらブログを始める」といった挑戦に取り組む大学生の方の勇気と確信に繋がるはずです。

 

大学生がブログを始める際の注意点3つ

  1. 3ヶ月で成果が出ないからといって諦めて辞めない
  2. ブログを書くことにコミットする
  3. 行動してから考える

以上です。

 

3ヶ月で成果が出ないからといって諦めて辞めない

先述しましたがブログを始めて3ヶ月くらい経つと、大半の人が「頑張ったのに成果が出ない」と諦めて辞めてしまいます。

いやいや、もったいないですよ。

 

「読者の問題を解決するために書いた記事」は3ヶ月ほどでGoogleに評価を受けて検索エンジンに表示され始めます。だいたいは5〜6ヶ月ほどが目安です。

つまり3ヶ月目はスタートラインに立った状態です。ここからが勝負です。

 

まずは30記事を書きましょう。
そして半年間継続しましょう。確実に見える景色が変わりますよ。

万が一、ブログで稼ぐ成果が出なくても「読者の問題を解決する記事」を書きまくったブログというあなたの資産は就活で大きな武器になります。

そのブログを就活時の面接担当者に見せてあげましょう。
成果が出ていなくても「挑戦したこと」を大きく評価してくれます。

 

ブログを書くことにコミットする

この記事を読んで「よし!今からブログを始めるぞ」と思ったモチベーションは素晴らしいのですが、実際に「ブログを書くこと」にコミットできる人は少ないのが現状です。

大学生の場合は、彼氏や彼女と遊びたい、友人と遊びたい、飲み会やアルバイトに行くなど、様々な誘惑に時間を奪われます。

 

こういった誘惑に対して、いかに「ブログを書くことだけにコミット」できるのか?は成果を出すための重要な要素です。

成果を出したいならば、それ以外の時間を奪う物事を断捨離しましょう。
「やること」よりも「やらないこと」を決断することも大切ですよ。

 

私自身は半年以上、毎日ブログを更新していますが、何があっても毎朝ブログを書くまではメールやLINEを見ないようにしています。

有限の時間を最大限活用するためには、それくらいの生産性に対する取り組みも重要です。この辺りはスマホ通知を全オフにして生産性を高めた結果【暇で月300万稼ぐ】もぜひご参考ください。

スマホ通知を全オフにして生産性を高めた結果【暇で月300万稼ぐ】 この疑問にお応えします。 こんにちは『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。 ...

 

気分が乗らない誘いを断り、自分の時間を1年で450時間増やす方法も時間の有効活用に有益な記事なので合わせてどうぞ。

 

行動してから考える

「大学生はブログを始めよう」とお伝えしても「周囲にブログをやっている人なんていない」とか「自分には無理だろう」みたいな意見が出てきますが、行動する前に考えて悩んでも何も解決できませんよね?

そもそも行動してみないと、自分に合っているかどうかなんて分からないし、合っていない場合は「自分はブログは合っていないんだな。文章を書くよりも体を動かす方が好きだな」といった発見が大きな価値になります。

 

成果を出す人の言葉には「まずは行動しよう」が鉄則ですが、これは真実です。

悩んだり考えるのは行動して、目の前の景色が変わってからで十分です。行動する前に悩むのは時間の無駄ですよ。

» 人生を自分で決断できる人は成長スピードが加速する【依存の壊し方】

 

大学生がブログを始めるための作業時間はたったの3時間です

それでは最後にまとめます。

 

本記事で解説した流れでブログを開設していけば、大学生がブログで稼ぐための最高のスタートを切ることができます。

ブログで稼ぐ本質を理解した上で、ブログを開設して、記事の書き方を学習して取り組んでいるので確実に成果を出すことができます。

さらに、何度もお伝えしていますが「ブログを運営していることは就活の最良のネタ」にもなります。

ブログを運営している大学生というだけでも内定がもらえる評価に繋がります。これはIT企業の経営者としての本音です。

 

最後にまとめましょう。

大学生がブログを始める3ステップ

  1. 自分のブログを作る
  2. Webライティングの基礎知識の勉強をする
  3. 記事を書く

最初のステップである「自分のブログを作る」は3時間もあれば完了します。
しかし、大半の人は「何をすればブログを作れるのか分からない」「ググってもどの情報が良いのか分からない」といった悩みを抱えていると思いますが、本記事を読むだけで問題は無事に解決です。

 

以下の記事を読みながら手を動かすだけでブログを作ることができますので、それでは今から取り組みはじめましょう。

【初心者に最適】Wordpressでアフィリエイトを始める手順(サラリーマンの副業OK)

【初心者に最適】Wordpressでアフィリエイトを始める手順(サラリーマンの副業OK) この疑問にお答えします。 こんにちは、アフィリエイト歴8年のヒロキ(@hiroking10ten)です。 この記事は、サラリ...

 

この3時間が、あなたの大学生活を変えて、就活を圧倒的な優位性に成長させます。

これで行動できない人は「そもそも就活がうまくいくはずがない」ということですね。

頑張っていきましょう。不明点や悩みがあればTwitterの方でも質問を受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

Twitter@hiroking10ten

 

人気記事【2019年就活の人向け】就職したくない大学生が効率的に生きる方法

人気記事大学生がこれからどう生きるべきか徹底解説【新時代のお金の稼ぎ方】

ABOUT ME
ヒロキ【IT企業の経営者、株式投資家】
2005年にITビジネスで起業。経営者14年の間に培ったITスキル(プログラミング・Webマーケティング)を活用して、個人が稼げる情報を毎日発信中。 上場企業のWebマーケティングを行いながら、様々な企業のプログラミング案件を受注して稼いでいます。 現在は本業と合わせて、株式投資も行い資産を運用中。 Twitterでは株式投資についてのみ発信しています。
無料体験ができるプログラミングスクール
あわせて読みたい