こんにちは、『プログラミングの王様』編集部のヒロキ(@pgm_osama )です。
この記事を書く私は2000年よりプログラミング学習を始めて、2005年よりIT企業の経営をしています。
ITビジネスで稼ぎ続けて、今年で15年目になりました。
もちろんプログラミングを仕事にしていますので、本ブログでも「プログラミングスキルの身につけ方」を様々な視点で情報発信しています。
そこで本記事ではプログラミングスクールの「TechAcademy(テックアカデミー)に通いたけど、自分にオススメのコースが分からない」という人向けに、経営者視点で「テックアカデミーで通ってOKのオススメコース」について解説したいと思います。
ただTechAcademy(テックアカデミー)に関しては下記の通り、たくさんのコースがあるので、特に初心者の場合は「どのコースを受講すれば良いのかまったく分からない」という不安があります。
そこで本記事ではTechAcademy(テックアカデミー)で受講すべきコースを2つだけ厳選しました。
結論を述べると
- Webアプリケーションコース
- フロントエンドコース
です。
それぞれのコースの詳細も合わせて、おすすめできる理由を解説しますので、ぜひ最後までじっくりご覧ください。
※本記事の情報は2020年4月時点のものとなります。最新情報についてはTech Academyの公式サイトをご確認ください。
【断言】TechAcademy(テックアカデミー)で初心者が受講すべきオススメコース2つ
TechAcademy(テックアカデミー)でプログラミング初心者におすすめコースのコースは以下の2つです。
断言できます。
- エンジニアとして就職(転職)したいなら→Webアプリケーションコース
- 副業やフリーランスで稼ぎたいなら→フロントエンドコース
それぞれを解説します。
Webアプリケーションコースはエンジニアとして就職(転職)したい人向け
エンジニアとしてIT企業に就職(転職)したい場合は、迷わず「Webアプリケーションコース」をどうぞ。
理由は明確で、Webアプリケーションコースでは「企業でエンジニアとして即戦力で活躍するためのスキル」を全て身に付けることができるからです。
※ちなみに弊社でもWebアプリが開発できるエンジニアは即採用しております。
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースでは以下のスキルが身につきます。
- HTML/CSSでWebサイトをコーディングできるスキル
- Bootstrapを使い綺麗なデザインサイトが作れるスキル
- Git/GitHubを利用したソースコードのバージョン管理スキル
- プログラミング言語のRubyの理解とプログラミングスキル
- Ruby on Railsの理解とオリジナルWebアプリの開発スキル
Webアプリを開発するエンジニアとして必要なプログラミングスキルと、Git/GitHubなどの開発環境の理解など、基礎から実務までの応用スキルを全て網羅しています。
これらのスキルが身につけば、ぶっちゃけ「即戦力エンジニア」として就職(転職)が可能です。
またWebアプリケーションコースのカリキュラムを通してTwitterのようなWebアプリを開発できるようになります。
Webアプリケーションコースの受講で開発できるサービス
- ユーザーとメッセージのやりとりが出来る掲示板アプリ
- Twitterと同じ機能の投稿アプリ
- 自分のアイデアを形にするWebアプリ
プログラミングスキルを身に付けて就職活動をする際に、面接時に必須となるのが「ポートフォリオ(自分の作品)」です。
弊社でもエンジニアの採用をしておりますが、ポートフォリオがないエンジニアを採用することはありません。必ずポートフォリオの提出と、そのクオリティを確認します。
そう考えた場合、テックアカデミーでプログラミング学習をして上記のサービスを開発できれば、それを自分のポートフォリオとして就職活動時に活用することができます。
こうした「ゴール(就職)」を見据えた上で、効率的に学習をしたい方は、ぜひテックアカデミーのWebアプリケーションコースをどうぞ。
※徐々に値上げしているので申し込みはお早めにどうぞ
Webアプリエンジニアのキャリアの伸ばし方
テックアカデミーのWebアプリケーションコースを受講して、IT企業に就職(転職)できた後に、どのようなキャリアが待っているのか?どれくらいの収入を稼ぐことができるのか?
この辺りも興味があると思いますので、補足としてご紹介します。
一番、オススメのキャリア構成は
- プログラミングスキルを身につけてエンジニアとして就職(転職)
- 3年ほど会社で実務経験を積む
- フリーランスのエンジニアとして独立する
という流れです。
これで、ざっくり年収1000万を目指すという感じですね。
2020年以降もエンジニア需要が伸びる理由を解説【年収の増やし方】でも紹介していますが、今後もWebエンジニアの市場価値はさらに高まりますので、将来的にはフリーランスが最も稼げる働き方になるでしょう。
逆に「最初からフリーランスを目指す」のも1つのキャリアとしてはありです。
その場合はWebアプリケーションではなく、下記のフロントエンドコースをオススメします。
フロントエンドコースは副業やフリーランスで稼ぎたい人向け
「プログラミングの副業で稼ぎたい」「フリーランスで稼ぎたい」という場合は、テックアカデミーのフロントエンドコースがオススメです。
副業で稼ぐには、クラウドソーシングでWebサイト制作の案件を受注すればOKですが、フロントエンドコースであれば、そのスキルが全て身につきます。
- HTML/CSSでWebサイトをコーディングできるスキル
- JavaScript/jQueryを利用したアニメーションのスキル
- JavaScript/jQueryを使いチャットのようなものデータサービス
- Bootstrapを利用した綺麗なデザインが作れる
- Ajaxを利用したWebAPI連携など
フロントエンドコースを受講すれば、基本的なサイト制作は全てできるようになるので、副業で稼ぐためにクラウドソーシング案件であれば、問題なく受注することができるようになります。
プログラミング副業はLP案件がベスト【マーケティング込みで稼げ】でも解説していますが、一番「副業で稼ぎやすい案件」はランディングページ(LP)の構築案件です。
ランディングページとは企業が商品やサービスを売るために特別に作った1ページものの紹介(販売)ページですね。
ランディングページ集めました。などのまとめサイトを見れば、イメージが伝わると思います。
ランディングページの案件が副業にオススメの理由は、プログラミングのスキルレベルが比較的に簡単で、初心者でも案件を受注することができるからです。
必要なスキルとしては「HTML/CSS、そしてJavascript、JQuery」が使えれば問題なくランディングページの案件は受注できます。
クラウドソーシングで代表的なサービスはランサーズやクラウドワークスですね。
両方とも登録は無料ですので、まだ未登録の場合は先に登録だけ済ませておいて「どんな案件があるのか?」を確認しておきましょう!
ちなみに案件の価格は?というと平均で5万〜10万円ですね。
当然ですがプログラミングのスキルが高まると、10万円ほどの案件であっても1〜2時間で開発することができるようになります。
プログラミングは儲かります【時給で10万円を稼ぐ人の思考を解説】にもある通り「副業なので短時間で効率的に稼ぎたい」という場合は、迷わずフロントエンドコースの一択になりそうです。
※徐々に値上げしているので申し込みはお早めにどうぞ
初心者が最初から10万の案件は不可です
1つだけ注意があります。
それは、初心者のうちから「いきなり10万の案件を取ろうとしない」ということです。
当たり前ですが、仕事を発注したい企業(クライアント)は、1ページの制作に10万もかけたくないのが本音です。
「できれば1万くらいで対応して欲しい」と思ってるわけですが、なぜに「1ページの開発で10万円の受注ができるのか?」というと、そこに付加価値があるからです。
例えば、私の場合は企業の1ページのLP案件を50万円で受注しています。なぜなら「マーケティング」の付加価値を提供しているからですね。
この辺りは少し別の話になっていまうのでプログラミング副業はLP案件がベスト【マーケティング込みで稼げ】にまとめておりますので、興味がある方は合わせてご覧ください。
初心者の場合は、まずは「1万円の案件」からコツコツと受注して、実績を作っていきましょう。
月収100万を稼ぐフリーランスエンジニアも最初は「1ページ1万円で頑張っていた」わけです。
副業の場合は1ページ1万のランディングページ案件を5件ほど受注すれば初月から5万円の稼ぎになります。
経験値が伸びれば、受注単価を徐々に上げていくことができますので、焦らず「しっかりと実績を作る」ことを意識して取り組んでいただければと思います。
【結論】TechAcademy(テックアカデミー)のオススメコース2つ
再度、結論をまとめましょう!
上記で紹介したのは以下の通りです。
- エンジニアとして就職(転職)したいなら → Webアプリケーションコース
- 副業やフリーランスで稼ぎたいなら → フロントエンドコース
まず、勉強するプログラミングスキルを選ぶのではなく、自分の目標(目的)に沿って、勉強するプログラミングを選ぶという視点が重要です。
副業で稼ぎたいのに、Webアプリケーションを勉強しても、Rubyなどは副業案件には、ほとんどないので無駄になってしまいます。
常に目的からの逆算思考で選んでもらえればと思います。
それでは引き続き、「Webアプリケーションコース」と「フロントエンドコース」それぞれのコースについての内容を具体的に解説します。
自分が選ぶべきコースを重点的に読んでみてください。
プログラミングは勉強したいけど何を勉強したら良いのかわからない...
そんな方も多いと思いますが、朗報です!
今ならテックアカデミーの講座を
無料で受講することができます!
パソコンさえあれば、自宅で学習をすることができます。
30秒で登録が終わります。
いつまで無料で体験できるかわからないので、
今すぐ無料体験に登録してみてください!
» TechAcademyの無料体験に申し込む
TechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコース1:Webアプリケーションコース
プログラミング言語のRubyを重点的に学びながらWebアプリを開発するコースです。
Rubyの理解と合わせて、フレームワークであるRuby on Railsまでバッチリ理解することができます。
「Webアプリケーションコース」でのカリキュラムは以下の通りです。
- メッセージのやりとりができる掲示板アプリを作る
- Twitterと同じ機能のWebアプリを作る
- 楽天APIを活用したWebアプリを作る
- 最後は自分のアイデアを形にするWebアプリを作る
最初はメッセージのやりとりをする掲示板を作って、データベースの受け渡しについての理解を深め、そこからTwitterのように相手をフォローして投稿を閲覧するという機能性を持ったアプリの開発をします。
この時点でも、Webアプリエンジニアとしては即戦力になれるレベルのスキルに上達していると思いますが、さらに楽天APIなどの外部データをサービスに引っ張る仕組みを学習することができます。
最後は自分でサービスを考えて、完全オリジナルでWebアプリケーションを開発することでアウトプット力を身に付けることもできます。
Webアプリケーションコースは特にエンジニアとして就職(転職)を目指すプログラミング初心者にオススメです。
なぜならWebアプリケーションコースで学習するRubyはプログラミング初心者でも覚えやすい言語だからです。
※Rubyは日本人が開発した言語なので、理解しやすいのも特徴です。
ちなみにカリキュラムを通じてGit/GitHubの活用を学ぶこともできるので、エンジニアとして就職してからも、ここで学んだ知識や経験を大きく活かすことができます。
テックアカデミーのWebアプリケーションコースで学べるスキルまとめ
- HTML/CSSによるWebサイトの構築理解とコーディング
- Bootstrapを利用した良好デザインのサイト構築
- Rubyの基礎理解とプログラミング
- Ruby on Railsを使ったオリジナルのWebサービス開発
- Git/GitHubを利用したソースコードのバージョン管理
まさにエンジニアとして就職するために必須のスキルが満載です。
ちなみにRubyエンジニアの求人案件をどうぞ。
レバテックフリーランスに掲載されている求人情報です。
全部Rubyエンジニアの募集案件ですが、月収100万以上を現実的に目指せるのが特徴です。
そのためのテックアカデミーでWebアプリケーションコースを学ぶことは、決して高い自己投資ではないことが理解できると思います。
ちなみに受講費は期間によって変わるのがテックアカデミーの特徴です。
この辺りはテックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較を読んでいただければ、自分に合った受講期間が分かりますので、合わせてご覧ください。
TechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコース2:フロントエンドコース
テックアカデミーのフロントエンドコースでは基本的なWebサイト構築から、JavaScriptやJQueryを使った、動きのあるWebサイトまで開発できるようになります。
特に副業案件で多いランディングページの構築や簡易的なWebサイト構築なら、フロントエンドのスキルがあれば十分に対応することができます。
「フロントエンドコース」で学ぶ内容は以下の通りです。
- 動きのあるサイト構築(JQueryのスキルを学ぶ)
- Firebaseを使いリアルタイムのチャットサービスを開発
- FlickrのAPIを取得して自動で画像を表示するサイト開発
- 自分でサービスを考えてサイトを構築
フロントエンドコースではJavascriptなどのアニメーション演出など動きを多様するサイトを構築することができるので、プログラミング初心者であっても勉強が楽しいと感じるはずです。
フロントエンドコースでスキルを学べば、クラウドソーシングを使って副業レベルで稼ぐことは十分に可能です。
テックアカデミーのWebフロントエンドコースで学べるスキルまとめ
- HTML/CSSによるWebサイトの構築理解とコーディング
- JavaScript/jQueryを利用したアニメーションスキル
- JavaScript/jQueryを利用したリアルタイムコミュニケーション
- Bootstrapを利用した良好デザインのサイト構築
- jaxを利用したWeb API連携
上記で補足をすると「Bootstrap」とは、デザインフレームワークになります。
「プログラミングはできるけど、Webデザインなんて自分には無理」といった不安があると思いますが、そこでBootstrapです。
Bootstrapを使えるようになれば、すでに綺麗に構成されたデザインフレームワークを使って、お洒落で綺麗なWebデザインのサイトを作ることができるようになります。
Bootstrapを使った有名なサイトと言えば、airbnbですよね。
この辺りはhttps://bootstrap4.com/tag/airbnb/を見てみてください。
こういった綺麗なサイトをデザイン知識やスキルがなくても作れるようになるのがBootstrapです。
テックアカデミーを受講しようか悩んでいる人へ
本記事では、TechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコースについて、ITビジネス15年の経営者の私が解説しました。
まとめるとTechAcademy(テックアカデミー)のおすすめコースは2つです。
- エンジニアとして就職(転職)したいなら→Webアプリケーションコース
- 副業やフリーランスで稼ぎたいなら→フロントエンドコース
この「目的からの逆算思考」で学ぶべきコースを選んでもらえれば失敗することはありません。
ただ、最後に1点だけお話したいことがあります。
それは「悩んでいる時間で、スキルは身に付く」というお話です。
不安や悩みは理解できるけど、その時間でスキルは身につきます
- テックアカデミーってどうなのかな?不安だな・・・。
- どのスクールにしようかな?もう少し様子をみたいな・・・。
こうした新しい挑戦に向けて、不安が少しでもあると、必要以上に悩んでしまう人が多々います。
もちろん悩むことも悪くありませんが、その悩んでいる間にプログラミングスキルが身に付くという事実も同時に理解するべきです。
それこそテックアカデミーのカリキュラムが自分に合っているのか不安な場合は無料体験に参加すれば、ノーリスクで受講できます。
» 参考:【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみた
悩んで行動できない間に、他の行動できる人がスキルを学んでしまうと、どんどんエンジニアとしての優位性が遅れてしまうのは明白です。
つまり「プログラミングスキルを身につけたい」と少しでも思っているのであれば、今すぐ行動しないと話になりません。
行動せずに1ヶ月後に後悔するより、未来はどうなるか分からないけど行動することに価値があるという気持ちで、ぜひ挑戦してもらえればと思います。
プログラミングスクールが全体的に値上がりしています
TechAcademy(テックアカデミー)に限った話ではなく、プログラミングスクール全体として、受講費はどんどん値上がりしています。
理由は「プログラミングブーム」から相対的に需要が増えているので、スクール側が値上げをしているからです。
実際にTechAcademy(テックアカデミー)も1年前と比べて値上げしています。
TechAcademy(テックアカデミー)のWebデザインコース
- 4週間:129,000円 ⇒ 139,000円
- 8週間:179,000円 ⇒ 189,000円
- 12週間:229,000円 ⇒ 239,000円
- 16週間:279,000円 ⇒ 289,000円
じわじわと価格が上がっているので、やはり「今すぐ」行動することがベストと言えますね。
そもそもプログラミングができる人材は、今後も市場価値が高まり、圧倒的に稼げるようになります。
だからこそ「プログラミングを身につけたい人」も今後は増えるので、更なるスクール受講費の値上げは予測されます。
なるべく早く申し込んだ方が勝ちですね。
最後に「行動の鬼」こと与沢翼さんのツイートです。
やろうかな?と思った事は最速でやった方が良い。辞めようかと頭をよぎった事も最速で辞めた方が良い。やろうと思い付いたのに理由なくちょっと待ってからと躊躇してその後着手しても良い結果はほぼ出ないと思う。辞めようかと思ったのにだらだら続けても時間の無駄。やる・やめるいずれも最速が正しい
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
今後の世界、優柔不断は圧倒的に不利過ぎる時代にて
過剰に言えば「遅い人迷う人」は死ぬと思った方が早い。実際に死にはしないが優柔不断の代償は思う以上に重く放置し後にどれだけ悪い状態に自分がなっても仕方はないとの覚悟だけは求められる。まず全力で「決める」事に意識を向けるのがよろしい。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) February 26, 2020
まさに、行動を躊躇する人はチャンスから遠ざかってしまう事実を本質的に伝えてくれていますね。
「やる・やめるいずれも最速が正しい」
心の中で少しでも「やりたい」と思えるなら、最速で行動できればと思います。
それでは、自分の目的別に受講するコースを選んで、挑戦してみてください。
合わせて読みたいTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事
以下にTechAcademy(テックアカデミー)に関する、読むべき記事のリンクを貼っておきますので、それぞれの目的に合わせてご覧ください。
副業で稼ぎたい人、初心者向けのTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事
テックアカデミーのフロントエンドコース受講→副業で月20万稼ぐ手順
テックアカデミーのフロントエンドコースで月10万を副業で稼ぐ方法
【完全版】テックアカデミーを受講してフリーランスで稼ぐ手順を解説
【初心者向け】テックアカデミーのWordpressコースが一番稼ぎやすい理由
テックアカデミーのはじめてのプログラミングコースを徹底解説【初心者向け】
プログラミング初心者の大学生にテックアカデミーをオススメする理由
テックアカデミーを受講する初心者にオススメの期間と料金を徹底比較
テックアカデミーのWebデザインコースを受講すれば副業で稼げます
エンジニア転職(就職)したい人向けのTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事
社会人におすすめのプログラミングスクールはテックアカデミー【比較】
テックアカデミーのエンジニア転職保証コースで転職できる5つの理由
TechAcademy(テックアカデミー)について理解が深まる関連記事
【1万円割引】テックアカデミーの無料体験を受けてみた
テックアカデミーを受講した感想を本音で暴露【公式よりリアルな口コミ】
テックアカデミーの受講料金は高いの?安いの?【7万円の割引可能】
テックアカデミーは詐欺プログラミングスクールなのか?受講前の手順も紹介!
テックアカデミーは最悪で就職できない!その悪評が出回る4つの理由
テックアカデミーとテックキャンプで迷う人へ【無料体験で決めよう】
TechAcademy(テックアカデミー)ジュニアが無料で学べる【評判と口コミも紹介】
TechAcademy(テックアカデミー)を攻略したい人向けの関連記事
テックアカデミーが難しいと学習に心が折れそうな人への3つの解決法
【まとめ】テックアカデミーのWebアプリケーションコースを完全網羅
テックアカデミーのPHP/Laravelコースを受講して稼ぐ方法
テックアカデミーで挫折しそうな人向けのモチベーションを高める3つの方法
【必見】テックアカデミーのウケ放題を受講しなくて良い論理的な理由
【受講者の本音】テックアカデミーのネット上の評判を全て分析まとめ
テックアカデミーのフロントエンドコースを受講した感想をまとめた!
人気記事社会人におすすめのプログラミングスクールはテックアカデミー【比較】
人気記事テックアカデミーを受講した感想を本音で暴露【公式よりリアルな口コミ】